オニチクエスト
・以下は夏のアダルト創作祭参加時バージョンの感想です。
夏のアダルトと創作際2017参加作品の感想を書いていこうという記事です。
感想一覧はこっち。
ツクール製のRPG。
ずばり「鬼畜」と鬼娘を掛けた作品名、タイトル画面はありし日の幸せな姿だし、
OPでは(なにやら18歳以下にもできる)年齢設定に、母が石化しており父はその治療法を探しに旅に出ている、田舎でおじいちゃんに育てられた子なので、しっかり実った自身の巨乳のえろさに気付かない、
と「健気・無知・ロリ巨乳(鬼娘)」という前振りをしっかりです。
そんな子が”なんでも願いが叶うという7つの宝玉”を探しに都会に出て来たぞ……という筋書きで、ここからが本番。
つまり無銭でご飯を食べてしまった後に提示される選択肢が
「踊り子の仕事をこなす」
「店の手伝い」
「ツケにしてやる(ノーエロ)」。
「踊り子」がまぁエロゲですしストリップになるのはある程度予想してましたが、物怖じして何も言えない鬼娘を尻目に、何やっても良いんだと勘違いした客がエスカレート、最終的に舞台上で中出し輪姦になってしまう……とか、
逆に「店の手伝い」なら相手は店長一人、これならもう少しマシか……と思ったら、初めは覗きで興奮していたのが”親に言うぞ!”と脅されるとすぐに従ってしまう鬼娘、どんどん難癖を付けられ、
全裸での身体検査へ、更にその乳輪の大きさや生理周期などのデータを沿えて恥ずかしい裏メニューをお客さん達に宣伝して回る……(まだ未実装ですが)
果てはまだまだ未熟だからAVを見て勉強しようね……となっていく次第。
これらがカス子出力の多大な画像差分で語られ、
ストリップなら客がだんだん興奮して暴徒のようになり、汁まみれで放置される所までを、
店の手伝いなら着替えやセクハラという前戯系までも追う、
がっつりシコれる長尺エロシーンスタイル。
ダンジョンや戦闘あったり一応「クエスト」たる本筋の冒険もありそうなんですが、こちらはまだ余り手が入ってない感じで、
現バージョンですと、用意されてるエロシチュを見て回るという感じですね。
一つの街でエロイベントを見まくるってミニRPGは有料同人の世界でも割と見かける訳ですが、
ここがフリーエロゲとシェアゲーの違いかなって思うのは、
今作、一つ一つのエロがかなり長くて、しかもその先で更なるエロ分岐がある……という構造なのに対し、
一般的なシェアゲーだとここは、一つ一つのエロイベントを短くして、その代わり淫乱度での多段階イベントにするだろうな、という事ですね。
(本作も淫乱度を匂わす値もありますが、機能はしてない様子)
そう考えると今作、エロが始まると長くて、テンポとしては少しダレる感じも。
あと何だかんだ、冒険部分が未実装なのもダレる理由ではあって、その割に各敵の敗北エロだけはきっちり設けてあったり、あとエロでもたまに妙に短めなのもあったり、思い付いた所から実装したのだろうなーと。
これも「まず完成」を目指し、恐らく冒険部分から作るだろうシェアゲーと、エロこそ動機な、フリーエロゲ制作の違いかと。
代わりに長いストロークのエロシーンは素直にシコな訳で、
敗北エロで山賊にさらわれ、輪姦されて孕まされて、その時出産した娘が成長して助けに来るけど、やっぱりヤられて親子丼で犯される……なんて凝った長い1エロシーン、シェアゲーでもちょっと見ないのでは無いでしょうか。
こうした長いエロシーンの後に、更なる選択肢でエロ分岐があったり、孕まされバッドエンドを迎える訳で、セーブは必須。
逆に言えばセーブ&リロードで違う結果を追いつつシコれるなあ……と楽しむもの。
とある町イベントから(珍しく)優しい人と出会い、新妻のような幸せな生活へ……と展開、
しかし最後に出る選択肢「だがその幸せは長く続かなかった!」を選ぶことで
突然出て来た隣のおっさんに拉致られ監禁レイプのNTR妊娠とかなったり、
先述の無断飲食に関してもあれだけ鬼畜な店長が「ツケにしてやる」の選択肢だと気さくなおっさんになったり、
「エロに行かすも行かさないもプレイヤー次第」を楽しみつつ、女の子主人公を操作する風情ですね。
ファンの方から提供された立ち絵が2種類あったり、”フリーエロゲらしい”こってりした陵辱エロを楽しめる作品と言えます。
プレイ時間は1時間弱、という所でしょうか……。
ゲームの着地点には結構迷いそうですが、いっそエロを見まくってる内に不思議と宝玉が集まる、とかで良い気も。(戦闘の兼ね合いがムズそうなので)
シェアゲーの世界で似てるのは、[ルシア・スクリプト〜千年王国の姫君〜]、[黒狐の村]とかかなあ……
BOOTHにてパワーアップして配布中!↓
(*2019/09/14追記。
一部イベントCGがシコれるきれいなスチルに……鬼畜シチュ度が増している…っ!)
ディスカッション
コメント一覧
作者です、素敵なレビューありがとうございます。
boothで自作ゲームの公開をはじめたのですがこちらの記事を紹介記事としてリンクしてもいいでしょうか。
コメントありがとうございます、勿論です!
記事の最下にboothへのリンクも追加させて頂きましたー。
ありがとうございます!
後でリンクさせて頂きますね。
甘えついでにもう一点お願いなのですが、こちらの記事のタイトル「ク」が一つ多いので修正して頂いてもいいでしょうか。
紛らわしいタイトルですみません。
すみません! 2年近く間違ったタイトル名で覚えておりました…!
直させて頂きました!
ご対応ありがとうございました!