俺が受け継いだ領地が魔王領だと!? (体験版)
地域制圧SLG+横視点戦争!「同盟」を結んで婚姻Hするも、攻め落として陵辱Hするも自由……。外交パートの妙味よ
けっこうお気に入りかな…、サークルさんの作品で1万DL超えてるのが初作[ボクの領地がかつて魔女たちが住んでいた島…だと!?]https://www.dlsite.comですが、その流れを汲む新作が!
しかも前作の横視点・リアルタイム防衛戦争パートに加え、地域制圧ぽい要素まで追加されたんだ、と
とりあえずやってみましたが、単純に攻めるだけでなく「外交」があるのもなかなかニクイ感じ。
魔族の7大侯爵だったというおじさんの跡を継いだ俺は、まず人間が領主となった事が気に入らない反対派の内乱を平定(まるで織田信長のようだ)
次に隣国のサラマンダーぽい女領主に「婚姻」を申し込んだらあっちも思う所あったのか、いきなりOK。
これにより火岩軍団と地政学的なメリット、いつでもハメられる肉壺を手に入れたのである
いつでもハメ候補は嫁さんの他、メイドさん二人も。
あとは攻め落とした敵領主も牢屋に入れて、いつでも陵辱できる…!
割と色んな戦略が描けてわくわくが募る。
そうこうする内に(ターン経過で)色んな国の領主たちの背景が語られ、参戦していくようで…。
熱いのは大国が動き、途中でシナリオが大きく分岐する選択を求められること。
ここで重臣達が色々な可能性を述べた後で、「殿、どうしますか」みたいに判断を求められる…
肥沃な大地を有する国(おっぱいが大きい領主)に攻め込んだのは、数年掛けて軍事力を整えたという帝国(インテリぽくてやらしそうな領主)。
臣下の将軍は「軍事力の多い方に付くべき」と主張しますし、賢将は「中立を保って漁夫の利を」と提言するなか、プレイヤーたる俺の判断は違ったのである。
あえて弱い方を助ける。圧倒的な帝国側に付いても、次は我が国の番とも限らんやんけ…、という判断でしたがそのまま(他国と組んで戦う)「決戦パート」へ。
全軍投入して無事勝利。
だがここで更なる分岐、「援護にやった兵隊をそのまま駐留させ、土地を奪うか」なんて選択肢が…?
なるほど…約束と違うが正直現実の戦争では起こりがちな光景。
正直領主のおっぱいちゃんと戦って捕虜にして犯したいし…等々、色んなドラマが展開されるのでした
軍事を強化すべく兵種の開発や兵の増員には、毎ターン上がる資金の他に、名声(権威)が必要。
そこで「内政」コマンドとして上がって来る領民の課題を、選択肢でどう差配するからで得られるパラメーターを変わるのだ…とかね。
まぁ戦の感覚としては同じ横視点ではあれ、前作が防衛SLGとして設備をあれこれ設置できたのに対し、今作は鍛えた軍の投入ってのが大事、そこまで奥行きは無いか?
だが全体として地域制圧的な駆け引きと風情、戦国ストーリーにテンション上がる物があるから良し。
☆評価が少し低いのは(途中の決戦パートのために如才なく軍事力を鍛えておく必要性はありますが)基本敵から攻めて来ることは無い? のかな、ちょっと悠長に取り組める、ヌルめのバランスな故か。
あとはHシーンかな…
ずくずくと犯し抜くアニメのみ(射精ボタンはありますが、これもどうにも射精してる感じがない)
一応メインキャラはその後に一枚絵も入りますが、正直寂しいのは確か。
捕虜は犯す前に弄れたりもしますが、まぁ基本、本番系のアニメばかり。
メイドさんとか奉仕系があって良かったのでは…とね(好感度が上がれば何か変化あるのかな? でも最初から本番系でスタートしてるんだよな…)
体験版は大体プレイ1時間弱くらい。
体験版でもそれなりのターン数プレイできる(正直ガチったら全国制覇間に合うのではって位)
シナリオ分岐もあるみたいだし、何周も遊べそうね……一回で全員捕まえてエロできる訳じゃないだろうし。
・ゲーム実況しました
サークルさん過去作:
[Dark Side Fantasy EP1+EP2]
[ボクの領地がかつて魔女たちが住んでいた島…だと!? V1.1]
関連:
地域制圧SLGの感じなのだ
[竜王ちゃんの野望 完全版]
リアルタイム戦略SLG的なのも良いもんだ:
[魔剣士リーネ2]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません