最強勇者∞転生少女 アリガチメスガチサーガEA (体験版)
タイトルで”ありがち”としながらも、初エロRPGらしい情熱と、初作らしからぬ出来の良さが同居した作品
サークルさんの過去作を見るとゲーム(エロRPG)は初みたいですが、初作とは思えぬツールの使いこなし感、それに『良い意味での』初作らしさ、つまり情熱イズム……が伴った心地がありました。
すなわち「これも出来るし、あれも出来るぞ」とばかり盛り込まれた要素、それを適切な感じで消化していける感触。
着せ替え部位の多さとHシーンCG反映、竿役個別ルート段階エロ
装備品の着せ替えで立ち絵のパーツが切り替わる……、これは現在のエロRPGでもありますが、しかし手持ちの棒やら何やら、武器まで含めて変わるのはむしろ最近ではやらない、昔のエロRPG感覚だなぁ……なんて感心してたら、しかもこれが各エロシーンのCGにも反映。
最初は初めの村とダンジョンを往復するヒロイン、宿屋にてタダで泊まれる部屋がある……と打診されたかと思ったら、いかにもヒヒじじいという貫録の村長に「惚れ薬」を盛られ、エロイベ進展。
おっこれは、宿屋に泊まる度に進行する、竿役の個別ルートエロじゃないですか……!
足フェチ……
今作独自で異端な所としては、メニューを見てみるかと開いたら、常に表示されてる「足裏」の絵、「評価:清潔」なんて表記には笑いました。
(しかもどうも、靴下の汚れなんかもCGに反映されてるっぽい……?)
エロ箇所は村でのエロイベあり、ダンジョンでの敗北エロありですが、対人のエロシーンは心なし脇舐めであったり、臭いフェチを汲んだものが多そう……?
おもしろミニゲーム
▲中ボス戦の岩落下を避けて進むパート
そして唐突に始まる、サカバーイーツとして自転車をチャリチャリいわしながら配達するミニゲームあり、(こっちは割と王道系ですが)酒場を手伝ってエロされるミニゲームあり……と、楽しくなる良い具合の詰め込み。
あと試しに村の空き家を訪れてみたら、謎のレトロ感(ポートピア殺人事件風…?)小ボケである。
RPG部分のゲームデザインも
▲OPのスタッフロールを交えながらのグリッチ演出
▲幽霊であるプレイヤーは、道中の選択肢次第でLove値が上がり、宿屋の寝る前に色々エッチなお願いが出来るみたい
そもそも冒頭の設定からして、魔王戦を前に、勇者の魂が飛び散った? らしく、なぜか今作のヒロインに乗り移ってしまったと(その原因を探るのも今後の目的、らしい……)
そして他方、プレイヤーは記憶の無いヒロインに命令を下す幽霊という事で、「プレイヤーに操作されてる事を認識してるヒロイン」なんて構図もあり(古い作品ですが、薄めの[マリオネット ファンタジー]みたいな)。
まぁこの設定は装備で裸にしてみたり、あとは夜寝る前に話し掛けられるぐらいで、道中ちょっと空気な気もしますが、しかしこの詰め込み具合ですよ…
(あと主人公をメスガキぽいデザインにしてるのも、まさしく”詰め込んだなぁ”というのを感じるか。……性格的には実はボクっ子ぽいんですけどね)
他、RPG(冒険)としても、Lvアップするたびに「勇者ポイント」が付与(あと、ロードしたらログインポイントよろしく貰えてびっくりも)
エッチイベントで絶頂するたびに「絶頂ポイント」も増える。
それらを使って特殊な特典ツリーを解放するのだ……。
特典の中にはレシピを獲得、素材を揃えたら合成屋で使えるぞ、みたいなやり甲斐くすぐる所も。
でもまぁ敵はそんな強くないし、ここは形だけになるかな…と思ってたら、ボス戦では実力負け。
これはレシピアイテムにお世話にならないと厳しそう……なんて、きちんとバランスもやってる。
(あともう一つ言及したいのが、初めのダンジョンに一つだけ掘れない鉱石があり、レシピには”もっとマシなツルハシ”があるんですね。
それを開発したらもっと良い鉱石が採れるようになるんだろうな、って思うじゃないですか、それで掘ってみたら「地下道が広がっている!?」と隠しダンジョンが開示されたのは、期待の上を行く+α、ツボを抑えたゲーム設計の結果だと思います)
エロRPG初作と侮るなかれ、独自色もニヤリとさせる定番的要素も積んだ、見るべき作品が来たのでは……そんなプレイ感でした。
▲井戸の底にもダンジョンが。ここはもっと後から戻って来て、色々開けられて嬉しい感じかな
体験版はプレイ1時間くらい。
良いクオリティの作品だとは思いますが、価格帯的には、割引きした大作が競合に挙がって来ちゃうのが実際、今の市場の厳しさか……?
今はアーリーアクセス中、無料アプデで追加していきたいみたい
着せ替え反映ゆえか、Hシーンがちょい短いか? って所も何点かあったかな…
ちなみに着せ替えのバリエーションは、Hイベ一度見れば、後は回想からいつでも組み合わせ確認できる。一粒で数度美味しさがあるのだった(たぶんテキスト的な変化は無いでしょうが…)
・この作品のゲーム実況はここでしてます
関連:
何かわきわきした感じ、この辺りを思い出したのだ↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません