超戦車戦アドベンティア 体験版の感想

ACT,一般向け

リンク: 
超戦車戦アドベンティア
 
なんとなくプレイ動画:
超戦車戦アドベンティア 体験版プレイ

プレイ前

・「超戦車戦アドベンティア」http://t.co/W4oUzAdB
今日はこれもやります。一般向けだろうが、男の血がたぎってしょうがないんじゃぁーー!! ウオオ、戦車ーー!!
 
・大変や… ゲーム開始するとマウスの動きが制限されるから録画に一苦労やで…
  

体験版プレイ

・もうOPからワクワクする戦車、「ネオジオ時代のドット」みたいな感が目白押し!
 
・うおおお、なにこれむっちゃ面白い さすが一般ゲーの看板、伊達じゃない
 
・SFC時代にもこういうタンク(戦車)アクションってあったけど、マウスと十字キー操作でより、ガリガリ戦車感がある! ラジコン戦車みたいな。その上で慌てながらも敵の弾とかを微妙によけられるよう調整されており、3Dの地形を見下ろしで進む所は当たり判定もばっちりで楽しい
 
・EASYモードだと、俺エースパイロット! 感があるなー
 
・う~ん、これは相当バランス調整されてますよ。まさにゲームの勘所を。
 
・360度回転するからたまに画面外の戦車が撃ってきたりもするんだけど、む!? と思った瞬間に反応すればなんとか避けられたり。あとうおお、着弾したー! とか、戦車特有の? は会館もハンパない。きっと効果音とかの仕事のおかげもあるんだろうと思う。
 
・溜め撃ちの榴弾砲の気持ちよさがいいねえ
 
・ぬおあ、卑劣な敵軍は戦車の天敵、地雷を埋めてきおった! しかも小さな戦車でその間をすり抜けてくるという始末 ぐぐぐ、巨大な戦車一隊のプレイヤー機は苦戦を強いられる!
 
・石で、足場が悪い所があってガタガタ! って音がしてゆれゆれする。楽しい。ラジコン戦車に近いのかなー あとここで初めて、効果音の良い仕事を認識した(*本当に良い仕事をすると気付かない内に影響を受けるものなのだ)
 
http://t.co/CISDjqKP 巨大戦車だ! 敵のボス戦車がやってきた!! 上げに上げた榴弾砲の破壊力を見せつけよ! キュルキュル小回りして巨大戦車の攻撃を回避せよー!
 
・榴弾砲、いいな。どうも高く放物線を描くらしく、地形を飛び越して発射できる。敵戦車の移動先を予想して地形を越えて撃ったりすると、より戦車っぽいし、狙撃っぽい楽しみがあるー
 
・5種類から選べる、他の弾も気になるけどねえ
 
・やっぱ散弾砲の手軽さにはかなわなかっよ… あと敵戦車の主砲の先にしか弾は飛ばないので、主砲を常に見ていて避ける、というプロい技も覚えた そういう風にやるごとに覚えていけるゲームですなあ
 
http://t.co/RHYwDccZ 敵戦車に囲まれた! われ、撃ちてし止まぬ!
 
・う~ん、やめどきを失うゲーム。
 
・散弾砲は敵の弾を消すのに有利、とか説明される。なるほどー そして榴弾砲はデリケートなので壊れやすい…と http://t.co/LqzHWbka
 
http://t.co/uYmiqDpw 恐らくは基地内に積まれたであろう物資を盾に巨大戦車に退治する榴弾砲 物資の盾が壊れ丸裸になるのが先か、敵を倒すのが先か!
 
・2面ボスで体験版終了! 面白かったねー そういえばエロは寸止めが体験版→製品版を買って貰うには有効なんだけど、一般向けはまた別の理論が要るんだよねえ… 物語? も語だとすると、アクション系はいよいよもって苦しい 遊ばれて満足されそうな… でも触れないと分からないし…
 

追記

「111のデジ同人感想」http://dlgame.blogo.jp/ こっちでも同人作品の感想書いてます。