洞窟は危険がいっぱい 感想(体験版)

ADV

リンク:
洞窟は危険がいっぱい[からくりつるぎ]
  

予告時の感想です

プレイ前

  

体験版プレイ

 さてどんなのが出るか…と楽しみにしていたら、意外や古いタイプのADVか? しかしセリフフルボイス。
なかなか違和感あるぞお…でも擬似3Dとか言ってたし…あ一応ポートピア殺人事件のダンジョンとかも擬似3Dか、そうか。
 
   むしろ積極的に「あの時代」の探検擬似3DADVにしようとしていってるっぽい? 
それとも単純にNスクの制限かしら?
 
 ちょ、画面暗っ… あと右下へマウス持って行ってクリックで、そのキーボード操作もできる。
なにげにこれは良い配慮ね
 
いやこれ暗いし、オートマッピング無いと辛いわあ…
 
勘だが、まずどこかで松明手に入れるのが先か? 
思わずモニターの汚れ落としたよ、かなりの暗さだ…
 
あかん、何も出来へんとHPだけ減っていく…。
マジで同じ所を回ってるのか、進んでるのかも分からんレベルだ… どうしたものか。
 
うーむ。
右クリックで開くコマンドとかも無し…どうもならんな、これは。
逆にこういうタイプこそ(RPGでは割と不要になりがちな)”主人公と相談(あるいは主人公のひとりごと、「考える」コマンド)”が欲しかったなあ… 手がかりが…
 
マジで壁に変化とか無いのね… 主人公が”どこかから、風が入ってきてる…?”とか、少しずつ明るくなるとか、壁の色が変化するとか、迷ってる内に前のエリアに戻らないよう、過ぎたエリアには蓋をするとか、そういう誘導が無いと厳しいです。
ガシガシ自分でマッピングして解いて行けって事かなあ。
 
エロRPGっぽい? 立ち絵にやられたな…まさに中身は80年代の擬似3D探検ADVだこれ… 
さすがに111には厳しい(そういう世代でもない…)
 
 ”体験版仕様で”HP0になっても回復して貰える。
”ゲームに慣れるまでは仕方ないけど…”と愚痴られましたが、慣れるも何も、ゲームを上手く進めていく為の手がかりすら無いンですわ姉さん…。
 
これは本当にムリよ、無理。
ムフフイベントあるって言うから頑張りたかったけど。
完全に、「ゲームは自力でクリアするもの」という価値観の最右翼みたいな…? 手動マップをマメに取れば先に進めるかも。
(なんとなく、では99%ムリ)
 
 …と思ったら、奇跡的に入れる部屋を発見しました。「調べる」で画面上をクリックして反応を見るタイプです。見落としが怖いなー せめてここで懐中電灯(1歩先まで見えるようになる)とか無いと…やばい。
 

一言まとめ

「洞窟は危険がいっぱい」http://t.co/nZpBTqmo
@DLsiteManiax #dlsite 体験版の感想でした…。
カワイイ立ち絵に惹かれて落としてみたら、手動マッピング必須の内容とは…。
古参のエロゲーマーにはいいのかも知れない。
それにしても、洞窟が暗い。

ADV

Posted by 111