三人娘伝 の感想【九条影魅李阿】
この記事は、当ブログへの感想募集にもとづき【九条影魅李阿】氏にメールして頂きました。http://gamemake.me/wordpress/?p=91
リンク:
三人娘伝[きらりんぐソフトウェア]
3娘クリア、6時間ほどでクリアした、関係者の人もそれくらいのプレー時間である。
ネタバレとかになるからあんま書かないが。飽きずにそれだけプレーできるゲームというのは
実はかなりすごい事だと思う。
身内だから甘く言ってるんじゃないかと思われるのかもしれないが
ちゃんとゲームのシステムで勝負出来てるゲームであった。エロゲなのに
エロの力とか、キャラ魅力とか声優とかネタの面白が前に出るゲームだとばかり思っていたら
とんでもなかった、気がついたら朝である。
前作もわりと評価サイトとかでは良い評価だったりするのだが、人の好みの差はあるとは思うが
前作より遊べるんじゃないかなと思う。
3人の特性とか3つのモード変化とかあまりその特徴を持たせる意味が分からなかったのだが
プレーしてみたら、ちゃんとあった、細かい視点と全体の視点から見てちゃんと
あれがこういう時はこうなって、これはこう、というような理屈なりデザインが
何故ができていたのである。
最近まで変数がよく分からなかったとか、イベントがよくわからないとかそんなん
どうでもいいねん。作れる人は作れる。
おそらく、ソウルキャリバーとか難しそうなゲームをやってて、ここがこうなったら、ああなって
こうなるという感覚がいけてた、シナリオもである。
タリム日本一の実力がここにも出た。
エロカードダスは何気に浮いてる気がしなくもなかったが…
3娘の問題はこのゲームとしてこの面白い部分が、体験版だとあまりよく伝わっていない事である。
ここにきてガンダム無双3は土下座をして3娘を見なおさなければならないのだ
何億円かけて、圧倒的な人気のキャラを使って、6時間プレーさせるゲームすら
作れないのか。
一見何が良くないのか分かりにくいのが、悪質だと思う。叩かれる部分を
とりあえず部分的に良くしてるみたいな。クレーム対応に近いやり方である。
草刈ゲーというそのものが悪い訳ではないと思う
やはりゲームになってそうでゲームになってない所だと思う。
大金を掛けた高スペックのゲームがゲームの内容において勝てていない
ソーシャルとかそういう事やないねん。
ゲーム界が衰退する理由を変なとこに求めてはいかんねん。
人間がいて、コントロールするものがあって、画面が変化する
わりと単純なその仕組みがつまらないという理由にはならない。
テレビはつまらんというが、映像と音というものが、つまらない理由にはならない。
問題は中味の人間なのだ。
あと売れるゲームって、長時間プレーしてるゲームがなんだかんだで
次も売れる傾向にあるような気がする。
というか無駄に話がでかくなった。好みによるゲームとかは。
記:【九条影魅李阿】
http://ctrly.blog14.fc2.com/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません