金蹴り対マン蹴り 感想(製品版)
金蹴り対マン蹴り[Ring a Bell]
プレイ前感想
製品版プレイ
「金蹴り対マン蹴り」http://t.co/wrfURgMU
@DLsiteManiax #dlsite このゲームをやりたいと思います(買った)
ヒョォウ! これエロ格ゲー…エロ格ゲーだよね!? ヒョォウッ!!
タイトル画面。
うっわカカトだよ、カカトで潰しに来てるよ…そりゃ、”おもごわっ!”みたいな表情にもなりますわ男 ってか女の子、パンツ履いてたのね え、なんで金蹴りVSマン蹴りなのに男だけ全裸なの、え、ずるくないっ!?
面白いですw
女性の方を操作して(男は操作できないようです! M仕様!?)
男の股間を膝蹴りします、ちなみに出来るのは←→移動と挑発、金蹴りという簡易操作だけw
声の人がすごく良く、凛々しく「金蹴り!」「金玉潰し!」「(挑発)アッハハ、何ぴょんぴょん飛び跳ねてるの?」「(挑発)まだ本気の金蹴りじゃないんだからね!」と、操作は少ないのにボイスパターンは大量w
”女性のマン蹴りは7・8回は蹴られないとHP0にならないのに、男は大体3回くらいでKO””マン蹴り食らっても特に行動不能にならないけど、男は長いことぴょんぴょんする”など、この男女の差を露骨に強調するゲームバランスw
本来、男の方が強いしむくつけき身体付きなんですが、こと急所に関しては逆転するという… ドS女性か、ドM男性向けなんでしょうなあ…w ドS女性向けに、ぴょんぴょんしてる所を足払いして、馬乗りになってひたすら言葉嬲りしながらビンタとかする、とかあっても良かったのではw
あるいは格闘ゲ・ACTとしては、方向キー組み合わせで、回転を加えた回転蹴り(表紙のようにカカトで潰す感じになる)
ジャブみたいに軽く蹴る、前蹴りで押しこむように蹴る(リーチが長い)
など、複数のパターンを用意してくれると爽快だったかもw いや、要らないか、爽快感w
しかもこんな簡単操作なのに、ちゃんとゲームパッドにも対応してるのは好印象ですよ。
わざわざ少ない操作で(普通なんとなく入れがちなジャンプさえ無い)”挑発”がある辺り、金蹴った後に挑発せよということで、なんというか、素晴らしい性的コンセプトに貫かれたゲームだと思いますw
自分はけっこうゲームオタだと思うんですが、エロゲに関しては、特殊嗜好が、嗜好優先で、普通考えたら出て来ないような(偏った)ゲームシステムが捻り出て来てしまう…
そういう所に、面白さを感じちゃいますねw
操作感覚はまさにスト2というより、格ゲの元祖と言われるイーアルカンフー並に簡素なのですがw
そのせいでしょうかBGMが何故か中華風なのは(背景は森なのに!)メタファなんでしょうかね…!
サンプルにもありましたが、このSそうなぱっつん女性が”一度思いっきり、男のキンタマを蹴ってみたかったのよね(はぁと)”という感じのボイス!
いやあ。凛々しいボイスがM気をくすぐる、良い仕事してますよ。
金蹴りされた男がぴょんぴょんしてる所に、後ろから更に追加でタマ膝したかったのですが、それは出来ないんですよね…
”本当に潰したらダメじゃん?”みたいな、Sお嬢様の隠れた優しい心理なんですかね…w
ちなみに金蹴りで男を倒しても、ひたすらステージカウントが上がって続くようですw
もちろん敵絵も背景も変わりません。男のスピードと距離の測り方が正確になります。
マン蹴りされての喘ぎ声も上手いので、つい連続でマン蹴りされて喘いでるのを見ると、リョナ心もくすぐられたり…
あ、ちなみにすごく楽しそうにプレイしてるように見えると思うのですがw ゲームとしてはクッソゲだと思いますよw
ゲームの駆け引きを楽しめるような複雑さがそもそも無いからねw
クリア後のセリフも変化してくのこれ?ww
ステージ3なんとかクリアしたら「蹴って貰えるだけでも、ありがたいと思いなさい!」
ボイス集をシチュ付きで楽しむという点では、結構いいですねこれw そんなゲームの活かし方があるとはw
STAGE4むずいなあ、でもセリフ変化があって楽しめるんだよなあww
これCONTINUEあったらずっとやってそう俺w
本気でクリアしようとするとこれ、一瞬の間合い、出足の読み合いが熱いw まるでブシドーブレードのようだw
STAGE5ムリ、敵ダメージが強すぎるw こう、何か掴めてきたんだが、相手の出足の掴み方がw
300円分は楽しめたなァ…w
一言まとめ
「金蹴り対マン蹴り」http://t.co/wrfURgMU
@DLsiteManiax #dlsite の感想でした。
激しく簡易的なネタ格ゲーですが、Sな女性に玉蹴りされたい人には朗報か(女性操作だけど)
ボイスパターンが凛々しい&結構多くてワクワク。
本気でやると熱くなるw
追記
http://b.dlsite.net/RG18820/archives/18483679.html#trackbacks
ディスカッション
コメント一覧
金蹴り対マン蹴りの作者です。宣伝していただいてありがとうございました。このたび、続編が発売されました。http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ109543.html
尚、コメント欄で宣伝をしようという意図の投稿ではありませんので削除してくださって結構です。
はい、存じておりました。
一般向け、という位置づけなので、やらなかったです…申し訳ない。
アクション性は[金蹴り対マン蹴り]より高そうですよね