魔術師と6人のならず者 感想(体験版)
予告時の感想です
プレイ前
体験版プレイ
”どんな汚いこともし放題だと思ってオレは魔法軍に入ったってのによぉ!”
狡猾・ハゲなど個性はあれど、主人公は北斗の拳だったら爆殺され決定のクズ達でした。
まさにならず者戦隊・ブラッディウルフというような面子。
メニュー画面見てみると6人メンバー、”数の力がモノを言うRPG!”とはこの事でしょうか。
せっかくの濃い面子、メニュー画面でもそれぞれ顔が見たかった…かも…知れません。
余りにもクズの為ずっと待機中だったならず者戦隊。
陵辱したい! という熱い想いに打たれた魔王様に、女魔法使いの居る洞窟の探索、という特別任務を授かります。
ただ野生のモンスターも居るみたいですが…
戦闘画面。
濃い顔面子に負けないよう、あと皆でボコにする光景が映えるよう、もっと敵モンスターはでかくて怖いやつの方が良いのでは…素材ですが ってか、戦うのは戦闘の4人だけかい!? うーん
あと”普通の魔王軍だったらどうって事ないが、僕らの強さでは…”といみじくも語っていた通り、モンスターの通常攻撃で一撃死する能力差のようです。
スキル攻撃だけは唯一まともに効くので、イメージとしては一人が足になんとか食らいつき、魔法を炸裂させる…とかって感じでしょうか
卑怯というよりけなげという戦闘イメージが湧きますがw やっぱこれコンセプト的に6人戦闘の方が良かったのでは?
あとまあ余裕で死ぬバランスですが、死んでからの回復方法があんま無いぞ… まあいいや、当面死なないよう本気プレイしてみます
戦闘中の後方メンバーと入れ替えは出来るので、ヤバくなったらチェンジ、とかですな。
あとこれ誰が攻撃順なのか分かりづらいねw
序盤はHP管理が大事そうなので、パッと一目で把握できるHPバーは必要だと思いますし(ツクールではデフォなので、そんな必要無いものまでHPバーあるのは認めますけどね)
メニューで欲しがった濃い顔ですが、HP回復役とかがハッキリしてるので、やはり認識の為に必要かも。
名前だけじゃちょっと覚えきれないんでね…
女の子商人を見つけるや否や、レイプしようとしたり。まあ不思議のダンジョン理論と同じく、商人はむちゃくちゃ強いのでした。
これで全回復できますね。
少ない資源、リソース管理は大事です…!
まぁ細かい事を言うと戦闘中の”ダメージ時に”HPバーでどれだけ減ったか見たいですし、6人も居るのに武器装備が通常のままだと分かりにくなあとか(人の事言えないけどね…)
戦闘中死んだやつを変えると表示されないとか、武器屋の能力上昇度がなんとなく分かりづらい(UP・DOWNで色付けして欲しい)
…ってのはあるんですけど
ある意味で序盤手こずるけどそれをクリアすると楽しいRPG…のバランスですが、なんだかそれも足りない気がしました。
うーん…6人分のリソースで、順に強くなっていくんですよねコレ…そうじゃなくて、こういうバランスの時は、1レベル上がったら劇的に! ぐんと! 強くなりたいんです
武器も順に買い足して、少しずつ強くなっていく感じですし…
1レベル上がったら倒せなかった敵を倒せる、あそこまで進めるようになる…そういったごく短い間での努力・成長・実感をカンフル剤のように感じさせて欲しいのだと思いますが、随分”逆転劇”が緩やかだなあと…。
そういった感じですか。
フィールドもダンジョンなので、”あの(その先強敵が出る)橋を渡れるようになった”とか無いですし、複数メンバーなので劇的に強くなった、というバランスを味わいにくいですし。
ただウィザードリーなんかどっちも当て嵌まるので、絶対条件では無いかも知れないです。
やはり要は成長バランスでしょう
瞬時ワープとかあって、きっとウィザドリー的なのを目指したと思うんですが…
痺れるような戦闘バランスというより、どことなく進み難いな、面白くないな、って戦闘バランスですかね…劇的な成長と敵の劇的な強さUP(階数で)とか無いからだと思いますが。
尺が割と長めなんですよね、成長劇の
エルフの女の子を見つけ(どっちかと言うとホビットぽい気もしますが)ボス戦です。強いよ…
ボス戦で真価を発揮するジョー。オススメは毒。
ってかこういう勝てばエロのボス敵で、HPバーを伏せる意味が分からないんだけどね… こここそ、値を見てなんとか耐え忍び感を出して戦う時じゃないかっていう
さんざんクズアピールがあったので、勝った時の陵辱! ってのはえろいですね。
いつだって仲良し6人、陵辱輪姦劇さ!
ああ、物語としてはクズとか言われてた主人公たちが”やっぱり俺の卑怯な戦い方は通用するじゃねえか!”と自信を取り戻していくのは、一つの成長劇として面白いかも知れないですね。体験版はここまで。
一言まとめ
「魔術師と6人のならず者」http://t.co/D1xrz5Rr
@DLsiteManiax #dlsite 予告版の感想でした。
魔王軍の落ちこぼれの主人公達のクズさは面白い。
陵辱時にもそれが活きてる。
ただ殆どの時間を占める戦闘バランスとかシステム周りがイマイチ面白く無い…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません