FPS,R18製品版の感想
購入理由
エロFPSって、可能性を感じませんかね。
いいんですよ、何でもエロを掛け合わせて試して、これでどうや、ダメだったらまた次、と試せば良い。同人ゲーム制作だもの。
ってな事を書いてたら、(一年以上前に)web拍手で教えて貰った作品です。
調べたら"エロゲ初のFPS"なんだって(元版は2007年なのね…)
それを突然思い出しまして、いまDLsiteのキャンペーン期間中ですし、ちょっとお高い商業ゲを買うなら今しかねえ! と購入しました。
声優さん凄いなあ…。男も当然フルボイス。
自分はそういう商業ゲならではの濃い物語をあんま求めてなくて、あくまでエロFPS目的でプレイですが。
どんなモンだろうと。
ってか絵が"ゴア・スクリーミング・ショウ"の人か… いくら111が商業エロゲに詳しくなくてもその作品は知ってるわ!w 大丈夫なのか?
製品版プレイ1
まず3時間程プレイ。そのうちFPSしてたのは30分くらいでしたが。
ADV部分
初めはADV→合間にFPS→ADV という形式でしたが、チュートリアルが終わり、長い過去エピソードが語られてからは
フィールドで行き先を選択する形式に。
敵拠点を選んでFPS開始か、店屋や立ち寄った先でのイベント、という感じになりました。
エロも初めは物語を読み進めると発生してましたが、フィールド選択になってからは、毎日寝る度に義弟と交わる事に。
あ、FPS中のエロとかは無いです。
(元はフルプライス価格の)商業ADVを初めてやるんですが、さすが演出とかスチルとか、細かい所から違って来て、最終的に一段上のレベルになってますな…。
すぐ殺される事になる女の子にも立ち絵があるし。同人やったら顔グラ、もしくはシルエットとかや。イベントスチルもエロしかねえ。
しかし個人的にはごめん、Hシーンに男声入ってるとどうも抜けん…。(分かってて買ったんですけどね)
このブランドのノリなんでしょうけど、やたらダークぽいけど事前にHな雰囲気は出てないし、ヤってる事は割と普通のプレイだから、どうも興奮しなかった…。ツボらなかった。これが商業のノリって奴なんでしょうか。同人エロに慣れすぎたのか。
同人で自分がやるなら全部FPSにしよう…と、こういう所に入れる隙間を感じる。
(…いやこれからはFPSやるならグラフィックを3Dで構築するだろうし、それならエロとしては主人公の背中を捉える視点(無双みたいな)の方が良い気が…。
それなら男主人公で、倒れてる捕虜女の子をエロしてもまったく問題なく見られるしね。
あえて制限あるFPSでエロやる必要もないよなあ…と。身も蓋も無いか…)
FPS部分
FPSとしてはWASD、もしくはヤジルシキーで移動、マウスの相対位置で視点移動。照準は常に真ん中。
左クリックが銃、右クリックを押しながら動かす(ドラッグ)する事で剣を振る、となってました。
敵は2Dグラでどんどん拡大されて来る感じ。今のところはボスも出てないので、割と突っ込んでバンバン撃つ感じになっちゃってます。
近年の洋FPS系というより、DOOM系ぽい。(前者はほとんどやった事ない私ですが)
少なくとも地形のデコボコとか、オブジェクトに隠れて撃ちあう、みたいな立体的なバトルは期待できないっぽい。
それでも物陰から敵が飛び出したり、半身乗り出して銃で始末する、ってのはまあ楽しいかな…
マウス=視点だから予期せぬ視点移動がたまに起きてちょっと困る。ホイール押しつつマウス移動で視点移動…じゃダメだったのだろうか(ホイール無いマウスの人も居るし、視点移動の頻繁さを考えると、煩雑だろうか…?)
そしてまぁそこはFPSの宿命か、全体的に暗くてちょっと迷う…。(まぁアイテムでレーダー強化してやれば楽になるみたい)
FPSというジャンルは制限ありきなんだね
剣装備という事で、[魔剣X]ってゲームを思い出しましたね…
(今作は剣を持った腕が見えないのでマウス移動で切り付けるにしても、今いち振りかざして切ってる感じが出てませんが。銃使う方が感覚的に分かりやすい)
思うにFPSって主にPCで人気のジャンルだけど、操作体系が割とムリムリ当て嵌めてる気がしました。
今作も通り名や称号、1~9ボタンでアイテム使えたり、アビリティ強化やサポートキャラなど、割とマジメにゲームを考えられて制作されてるのはひしひしと感じるのですが、"気持よく避ける"とかは、どだいムリな操作体系です。
魔剣Xみたく、かなりゲームに特化したコントローラーならともかく、PCのキーボードとマウスでやるには、どこか制限を掛けなきゃいけない。
FPSというジャンルがそもそも、そういう宿命にあると。(FPSでジャンプアクションさせるな、と言われる通り)
何を削って何を体験させたいか、その為にどうデザインするか。FPSはそこが他よりもずっとシビアに設計しなければいけないのだな、と分かりました。
製品版プレイ2
プレイがルーティンワークになり…だいたい構造というか、進め方が分かって来ました。
まず日数経過により、物語展開のイベントが起きる。
普段から足繁くマップ地形に通い、人物関係を見ていれば、ここで分岐するかも?
物語展開によっては、そこで稀にイベント戦闘へ入る。ここはちょっと敵が強い。
なので普段からFPSのダンジョンへ入って、LV上げしておけば、楽になりますよーと。
あと戦闘こなした数が、条件になってる場所イベントもある…?
どうも物語を見つつ、次から次へFPSとして戦場を転進…という形では無いね…。
むしろセーブ枠が大量にあり、選択肢の後にセーブしてしまうと、ほぼゲームオーバー確定の状態でFPSへ突入する事を顧みれば(*ハマり)これは昔ながらの攻略情報が必要な、行き先指定のADVなんだろうと。
市街戦やボス戦
イベント戦ではボスや、市街戦も。
市街戦はちゃんと地形のデコボコもあり(まあ弾は高さを考えなくても当たりますが)ちょっと寸尺がおかしい気もするけど、ビルとかもあり、なかなか気分が変わります。
まぁ細い道の市街戦なのに、"一匹残らず倒す"という掃討が目標で、ほぼ予想通り"残り○匹が見つからない~"とマップ全体をウロウロするハメになったのはどうかと思いましたが…。
FPSで言えば不満点はまだ細かく色々あるんですけど、それはクリアしてからにしましょうか。
イカレボスキャラ登場! これは楽しい
移動先で発生するイベントは、ギャラリーの数からしてもかなりあるのかも。(スチル112枚)
だがここも昔ながらなのか、まったく推測するようなヒントは無く、移動先に人が居るかは、出たとこ勝負。ほとんどは無駄足。
どうにも楽しい部分をちゃんと見れてない気配…
とりあえず今のプレイ感覚としては、イベント起こりそうな箇所に何回か総当りして何も起こらなくなったら、あ、そろそろFPSこなさないと進まくなっちゃったのね…とダンジョンに向かう感じです。ゲーム体験というより作業に近いなあ…ADVもFPS部分も。
あとHシーン。女の子同士のレズにはムチャクチャ興奮しました。どうも自分は男声がいかんみたい。
今作はフルボイス。となると、レズシーンの場合は女の子同士が猥語を連発するわけで…はい。超興奮したなあ。
でも仮にレズエロばかり見たくても、どこにそのエロがあるかも分からぬ、移動先指定ADVな訳でね…。
なんか批評ばかり書いてる気分ですが、たぶん本来のメインはADVのお話なんでしょうか… メーカーさんのカラー的にも。
FPSと合わせた相乗効果はほとんど出てないですね。雰囲気作りにはなってる、と言えばそうですが…
煮え切らぬEND。そして2周目へ
日付経過でENDへ
やっと{再生兵士}が出てくるまで進めました。
やっぱこれ、FPS面でどれだけ戦ったかもフラグになってますね…。正直もう飽き始めてるのに、かなりの数こなさないといけない。
RPGのザコ戦の感覚で、FPSをこなすのはきついよ…。
で面倒臭くなって移動先も意図的にFPS面を避け、結果的に無駄足ばかり踏むことに。
そしたら経過日数の時間切れ(21日め?)で自動的に終了するのでした。
島が沈没して、何も分からぬまま終わる…これは明らかにバッドエンドじゃないか。
まあこのバンドエンドにしても行動により差分が加わるみたいで、完全に狂っちゃってる田中の様子とか面白かったですが。
そういや実績があったのでした…忘れてた。
これはもう、何周もしろという事ですな…。サポートキャラの能力も受け継がれるって言いますし。
ギャラリー見たら20%しかCG埋まってなかった。コンプを目指すつもりは無いけど、さすがに納得できないので2周めへ…。
2周めこそ真骨頂
その前にパッチを当てよう、パッチ。
…DL版だと当て方が分からない! 多分パッケージ版はインストール形式だったと思うのですが、DL版はそのまま起動してますよ?
パッチ起動しても"インストールされてません"って出ますな…。(まあいいや、セーブ使えなくなるのは痛いし)
でハッキリ"2周めの方が面白い"と感じました。
面倒になってたFPSは、クリア済みの面は飛ばせるようになる。つまりやるとしたら常に新規の面な訳で、これは毎回新鮮な気持ちで楽しい。
シナリオも、のっけから新しい選択肢が出て、色々な角度から見られて楽しい。
おお、あのイベント見たからこの選択肢が出たんだな…と、自分の頭の中で繋がって面白いです。
初めの上陸地点からして違う。そして遂に、三柴のオッサンが初めてサポートキャラに!(戦う所初めて見た…)
思えば、この"2周めで違う展開"っていうのも、商業ADVならではの醍醐味ですね、
(同人では価格・ボリューム的にそもそも一周で終わらせる)
悪くないね、これは。独特の楽しさ。いかにもゲームシナリオ特有の面白みだと思いますし。
1周めのENDにも感じましたが、反応の差分が埋まっていって、物語に厚みが、謎が解けていく感…ってのは良いものだ。
そしてそういう差分にもボイス当てなきゃいけないんだから、そりゃフルプライスにもなるよね…。シナリオ量もきっと年単位掛かるものなんだろうなあ。整合性とかあるし…。まさに商業ならではの文化。
けっこう重要フラグだったらしい、イカレキャラ。パワーアップして再登場。
周回で持ち越せるアイテムを最大10コから選べ、というのも気が利いてました。前周の有利さを引き継ぎながらも、けしてヌル過ぎない。
当然僕は重火器。とか選んで、弾が無い事に気づいて苦戦したよ…w
とりあえず可哀想な子が大好きですから。紅葉ちゃんを何としても助けるぞ、という気持ちでプレイしてます。
2周めはスイスイ進める。むしろ2周めでだいぶ、このゲームに対する好感度が上がりました。

ゲーム中に話題にされてた、最高額のフリーダムパスポートが店に加わってる!
これを買うと何が起こるんだろ…? 楽しくなって参りました。
シーン回収率50%。
色々物語が見えて来て楽しいけど、ここらにしときましょうか…。DL版だとパッチ当てられなくて? ハマッちゃったし。
それから更に3回くらいクリアしたでしょうか。
どんどん新キャラや、他のルートでは分からなかった所(ああ、あそこのアレはああいう意味だったのか)とか分かって、なかなか楽しいっす。
ジョスティーヌがブッ殺されてしまう展開にはびっくりした(FPS中で分岐)
そして眼球をまんこに突っ込むという…このブランドの色、としか言えない展開が…
まあそれだけに、次の周では助けるぞ、と意気込むのですが。ここの分岐はガラリと展開が変わって楽しいね
1・2周めで把握してたより、遥かに奥深いようで、新キャラ・新展開がばんばん出ました。
ここら辺が商業ADVに酔いしれる魅力でしょうか…
なにしろルート周回を前提としてるだけに、おいおいこのキャラ死ぬの、みたいな所はある。あるいはクリア時の意外さ。アーク×紅葉だったり…(別のルートでは犯しまくってたクセに…)
RPGの女主人公モノよろしく、姫菜をわざと崎矢駝に抱かせるよう仕向けてみたり。
責められてM的になる姫菜がえろい、"中に出しちゃだめ"と言ってるのに、中に出されて諦める心理を、女性の側から描写するのはえろいですね…
部分部分ではエロい、まあ全体ではヌキとしては考えられないですが…。グロもあるし個人的には男声が気になるしね…
とりあえず媚薬、ってエロ展開もちょい気になるかな…
そうそう、男の娘SEXもあるんですよな、バラエティ豊富すぐる…。
で今なんとなく{作品紹介}見てたら、
“花月佳凪"とか"静野三咲紀"とか知らんよ、うおお…深い。まぁまだ半分ですしなあ…
まあエロとFPS両立してないけどね。
エロFPSって事で始めたのに、商業ADVの世界を体験した私ですが、まぁFPSとしてはそんなに…。仕方ないね。
だいいち、"エロFPS"じゃないしね、両立してるのはジョスティーヌが犯されまくってボイス流れる面くらい。
(ってかFPSって両手使っちゃってるから、ちんちんイジるの無理だし)
“よかろう、来るがいい"…微妙なラスボス感
FPSとしてあえて語るなら
●死角から敵が攻撃して来た時はなんらかの方向通知があった方が良い気が。敵が近い時の、這いずり音とかも…
●敵が糸発射した時も割と気づかずダメージ食らってる… 敵弾発射音とか被弾時に画面揺らすとか、もうちょっと騒がしくて良かった気も。
●レーダーマップ、自分を示すアイコンが欲しかった…。
あと間違って触っちゃう事もあるんで、脱出アイコンはダイアログの確認が欲しかったり…
●言っても仕方ない所ですが、敵が2Dで画面が暗い中拡大されると、割と距離感が掴めなかったり…
まあそういうシステムの細かい所より、もっと豊富なステージやギミックや敵やアクション反応を、ってのが本筋なのかも知れませんが。
エロFPS…見果てぬ夢よ…。
http://www.cyc-soft.com/b-cyc-pro/gun/g_top.htm
ホームページ見ると雑誌と連動スコアタックとかあったんですね。なんだか楽しいですね、こういう文化は。
あんまり自分は刀使いませんでしたが…どう見ても銃の方が有利な気が。アビリティ鍛えたらそうでもないのかな?
111もかつてFPSぽいフリゲを作ってました…([ラストサバイバル])
買った後にamazonを調べると大体安くて呆然とする…
ディスカッション
コメント一覧
おー。銃刀。懐かしいですねぇ。 このエロのテンポ(?)は、BlackCycぽさがまんま出てますので隙好み激しいと想いますよ。
FPSについては、パッチ当てないとゲーム性が皆無だったりして、発売当初はコケたものの。 「横移動&グルンと一回転」の回避アクションってのは、(使わないものの)ツボを抑えた部分だと思いますね。
え?このゲームで一番好きなシーンですか?
そりゃー……ええと……。
HateBreedでノンヒューマン牢に放り込まれるシーンと、同じく職員のモノを食いちぎるシーンですかね。
Ver1.00ってなってるのですけど、これってパッチ当たってないのでしょうか… DL版は2011年登録なのに! 込みだと思ってました…。
しかもパッチ当てるとセーブ引き継ぎが出来ないっぽい!? ぬぐぐ…
回避アクション、手が追いつかなくて、してないですねぇ…
エロシーン序盤じゃないですか! 初めて犯されると思ったら、ノンヒューマンにお尻も前の穴もいきなり貫かれて、なんだーと思いました。
同人ならあえて、お尻の穴だけにするね! みたいな…
>V1.00
「戦闘パートでの敵の動き/能力/演出等に改良を加えました」こいつですねぇ。 敵の弾を刀で返すとか。それっぽくなります。
パッチ込みでいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>同人ならあえて、お尻の穴だけにするね! みたいな…
絵と話のバランスですねぇ。 シチュエーション敵には、お尻のシーン→暗転→全身汚濁とかもアリですが。 残虐性与えるとのっけから二穴なんでしょう。たぶん。
しかしそのせいで弟との絡みが蛋白に感じてしまうような(あれも特殊ですが)。
まあ何て言っても。オッサン好きです。オッサン。三柴。
弟との絡み、淡白ですよね! 先に残虐なのが多いだけにそう感じます。しかも多分、目にする事が一番多いという…
まあ弟とのHシーンも悪くないんですが、どうもこう、弟の美麗なボイスが耳元で囁いて来る感じでこう…、萎えちゃいます…
(男のボイスだけカット機能があればっ…!)
三柴のオッサンは何となくデートに付き合うのが尺だったので、大体断ってます!w 物語の核心に全然近づけないという…