もんすす!-モンスター娘と迷宮を進むRPG- 感想(体験版)
もんすす!-モンスター娘と迷宮を進むRPG-[あるまにうむ]
前作[迷宮妖女-モンスター娘と潜るRPG-]はどうなったの? という事を聞いては…いけないのだ…。
という訳で、一時期の加熱的なブームを過ぎた? 気もするモン娘ゲーです。
概要
見下ろし視点でダンジョン潜りを繰り返すRPG。
戦闘はWOLFエディターのデフォ、ダッシュ機能は無しのようです。
死んでもゲームオーバーは無し、お金が減って再開。
メニューからボタン一発で撤退可能で、次回はそのフロアからスタート(3Fで撤退したら3Fから)
ガンガン進みましょう…という感じ。
長所
●レトロなBGMとチップ。そしてツク200×心をくすぐるパーティー編成画面…、[イーストワール]とかその辺に燃えた世代には懐かしい…。
●武具は敵が落とすもののみ!
少なくとも予告版範囲では、店に武具が売ってません。
敵がたまたまドロップしたのを拾って、すごく強くなるのは割とマゾ的で初代wizぽい楽しみが?
しかも一人のキャラが{ヘルム}を多重装備できたり、一点強化も可能という。
●キャラがとても可愛い感じ!
ダンジョン潜り回数(と到達階数?)で次々と新キャラ加入が。
予告版ではHイベント無いので分かりませんが、ダンジョンで倒したモン娘が仲間になるなら、割とメンバー編成も華やかになりそうな。
短所
予告版では5Fまで、しかも肝心のモン娘Hイベントが見られない…けど。今後劇的に出来る事が増えるかも知れない。
●戦闘が寂しいです。
戦闘中のボイスとか、ウィンドーの中の表情が変わるとか、パーティー編成のキャラ組み合わせで合体技とか…戦闘でキャラ性を感じたかった。
テキスト表示さえも少なめですからね…。
●戦闘が単調…
武具拾いはあるものの、他にキャラの爆発的な強化とかないので、ゲームテンポの曲線は単調(直線)を描くままです。
何でも良いですがシステム的に、個別ステータスUP・スキル覚える・拾った武具にSP付加… そういった強化が無いと、"単調なダンジョン潜り"っていうのはキツイ…。
ダンジョン潜りという事で、イベントやキャラ同士の掛け合いも抑えてあるように感じますし。
“LVアップした感"が演出的に薄いのも、このゲームのコンセプトだと良くない要素ですね…。
戦闘テンポも少し悪く感じたかな…。
●フロア切り上げゆえのバランス変化(道具を使わない)
いつでも撤退できるのは良いですし、その階からスタート出来るのは良いと思います。ただそれに伴い、ゲームバランスを変更しなきゃいけない部分は発生する訳で…。
例えば回復アイテムとか使わないです、死んでもダメージ食らっても、切り上げれば全快してまた近くからリスタートできる訳ですし。
MPたっぷり状態で戦うのが殆どですから、スキルとかも毎回打ちっぱなしになります(これはスキルの種類や属性で、駆け引き作れるかもですが)
…まぁそうやってお金温存しても、店で買えるのが予告版ではアイテムだけなので、どっちにしても虚しいですが
(いっそ戦闘中に全快アイテムで給油しまくるのが正しいんでしょうか?)
回復アイテムは戦闘中に毎ターン回復、戦闘後も継続してるなら歩行に伴って回復…にすべきではないでしょうか…。
あるいは引き上げせずに、そのフロアで倒した敵数分だけ、経験値を+αするとか。
リスクとリターンを作る…
あと一応、フロアの左端から前の階に戻れた方が良い気が。
ザコ相手に経験値・お金稼ぎとか武具を集めよう、とかみたいな戦略の一手も取れなくなりますし…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません