Mist (製品版)
製品版プレイ1 2つの塔前まで
軽視されがちだけど、テキスト良いRPGは大事ですよ
プレイ3時間。終盤…かと思えば、もうちょっと続きそう。


3つの課題をクリア→全ての課題に影響を落とす伝説の魔女のことが気になり、調べる→(ある程度イベントをこなすと)伝説の魔女からコンタクト→
という具合に細かく区切りがあり、自由行動の後に少しメインストーリーの一本道があって、また自由行動へ…と繰り返す感じ。

マップやスクリプトなんかは目立ってないですが、速めの戦闘は魔法を使えばすぐに敵を殲滅でき、恐らく100%逃亡可能。
割とストレス溜まらない感じに配慮されてると思う。
途中からちょっと敵が強くなるものの、地道にアイテムを収集してれば合成品で戦闘がラクに…とやり応えも。

…ここまで書くと、割とオーソドックスなエロRPG、という感じですが、本作で力説したいのはテキストの良さ。
街での会話が微妙に楽しくて、元々センスある方なんですが、エロシーンで更にエロセンスの良さが混ざり…、ただ言葉を重ねるだけでなく、エロさを強調する仕組みを忘れず、緩急もあり、シチュの捻りあり…。
かなりシコれました。
もちろんエロテキストも良ければ言う事なし!

嗜好的にはやはり主人公が巨乳なので、かなり乳責め多し。
あと膣に射精されるのを楽しみにする&イキ描写がなかなか濃いなと…。
そして1エロシーンが長め。

自由行動のサブエロイベントになると、頻度が高くて短い(主人公から責める事も多くなる)…って感じになるので、むしろメインストーリーでの、長いエロシーンの方が際立ってたと思う。
自由行動系(サブエロ)と、メインストーリーの長いエロは半分くらいずつで、前者もそれなりに雰囲気出てますが…、短くて細かいエロと考えると、やっぱもう少し箇所あって欲しかったかな…。
そういう意味で、自由行動に必ずしも特化してる訳でなく、ちょっと中途半端になっちゃってたかなと。

エロRPGらしからぬ、意外な深さを出した(でもゆるさを忘れない)シナリオ展開も好き。
一度山場を迎えてEDか、と思わせて続く…のも面白いんですが、そこからが意外に長くて目標がふわふわしてて、案外ぐだぐだになってしまってるかな…
とりあえず2発ほど抜いたあと、このエロシーンのクオリティ・長さ・量(差分含め)でこの価格、ゲーム展開やシステムに気を配ってる所が見えるし、なかなかまっとうな、もっと売れて欲しいエロRPGだなあ、と思いました。
製品版プレイ2 クリア
どことなくフワッと終わる。でもシコれて満足…
プレイ4時間30分でクリア。
ラストでインパクト大な出来事が起きるけど、余り尾を引かず、あっさり終わった。
“全体的に何かありそうだけど、明確には言わずフワッとさせる"シナリオ(伝説の魔女もかなり腹黒なんだけど、ゲーム側ではそう言わず、プレイヤーの受け取りに任せてる)
もまぁ好きだけど、最後くらいは…という気がしないでもなかった。


自由行動系としては…後になるほど移動地域が増えて、エロイベ見つけられるか不安だったけど、区切りごとにヒントを教えてくれて、あと初めに訪れた時に怪しい所を覚えておくと、大体逃さないかなと…。
(でもクリアでシーン全開放は欲しい…)
エロ絡まないサブイベントはちょっと見つけづらかった。外見が変化しないキャラも居て、話し掛けないと分からなかったり。
(実際は変化無いキャラはほとんど居ないんだけど、そういうイベントが一つあると、他の街もそうかも…!? という不安は残る。
ワープ先、物語の進行に応じて一時的に減らしたりすれば良い気が…)
終盤くらいになると敵が割と強いので、エロイベントで獲得した"精液"消費で強化するのが大事。
バランスの問題だと思うけど、それ以外で"グッと強くなったぞ"と喜びを感じる場面は少なかったかな…

なので自由行動系としてはちょっと中途半端かも…って印象は変わらず。
むしろプレイ2時間でいったんの決着を迎えるまではかなり綺麗な道筋で、それ以後は過去作のキャラも出て来るし、ボーナストラックという気も…。
あと自分からエロイベントに向かった場合の、主人公主導の責めテキストはそんなに濃くないかな…(短め)
あとは"トドメ"の描写があともう一歩! 欲しかったりも。
(卒業旅行で金持ちの悪友にぶっかけイメージビデオを撮られるけど、それをネタに本番AVにも発展して欲しかった…
露出衣装でショーに出た時に、最後の輪姦描写をさらっと飛ばさずに描いて欲しかった…
風紀委員の「恋人になろうね!」も、バッドエンドの監禁陵辱とかあるとかなり良いかな、とか…)
ただやはり女性キャラが犯される側の、長めのエロシーンにツボな物が一杯あって、そこがかなりシコれましたので、ハイ…個人的には満足かなと…。
ディスカッション
コメント一覧
ちょっと聞きたいことがあるのですが、このサークルは相手にしないっていう判断はどうやって決めているんですか?
相手にしない…というより、書く基準でしょうか…自分の好みとかありますし、タイミングとか色々です。
最終的にはフィーリングですかねえ… あんま有名なのはやりたくないぞ(謎)とか、マイナーでも興味深いのはやりたいぞ、とか。
あの。。すみませんが,自分か今BUGとらしい,できれば,知ているの精霊の本を教えてくれませんか。。
すみません、忘れてしまいました。
作者さんのサイトで聞かれてはどうでしょう…
そうですね,でもわたし今海外に居ますから,大抵のサイトはアクセスできないのて。。。
所が,返事かもられできのは本当にありがとうございます。初めて日本人と话しだ。
こちらこそ、お力になれず申し訳ないです。