ALCHEMY OF MONSTER GEM -ファリアスの弟子と黄泉の使者 (製品版)
アイソトニクスさんと言えば、10年より更に前…ほぼネットの黎明期からエロFLASHを作られてきたサークルさん。
(現在もwebに設置されてる脱衣ブロック崩しは、ほとんどここ製。
また「DLsiteの18禁STGで一番売れてる作品」保持サークルでもある…!)
さてそんな方が…FLASHで…、モン娘なRPGを…!?
これまた一体どんな新風が巻き起こるだろうと、さっそくプレイしてみました。
2014/08/13予告版の感想です
ザコモンスターを狩ってカード生成、ボス戦に備えるのだ
予告版ではストーリーはあまり窺えぬものの、期待にたがわぬシステムと、見た目の(特に長年培ったアニメの)豪華感が抜きん出ています。

一番のメイン部分は、やはり女の子モンスターとのバトル。
クリックで胸やらパンツやらを攻撃する…シンプルな物ですが、ここでモノを言うのが事前の装備スロットや、道具スロットにセットした"カード"。
そしてカードは拠点での"錬成"で、新しく作成したり強化したり出来ますが、素材カードや4種のジャムが無いと作れない。

それらを稼ぐ為に、フィールドでザコ狩り(ザコは、女の子型ではなく一般モンスター)…という流れとなっています。
HP0になってもゲムオバ無し、逃げてもやられても女の子との戦闘で獲得したジャムは残る…とユーザーフレンドリーですが、けして簡単という訳ではない。
道具スロットは4つまでなので、ここに回復アイテム・装飾品・スキルカードのどれをセットするか…など、なかなか考えさせられる事が楽しい。

“上手くプレイする事を目指せば手応えあるし、そうでなくても、何となく強くなっていって、そのうち倒せる"という適切なバランスと言えるでしょうか。
強い新カードの「生成」をするには1種類のジャムが大量に必要だったり、全てのジャムが平均的に必要、
逆に既存カードの「強化」は、要求ジャムが少ない代わりに"素材カード"が無いとなかなか捗らない。
ただしどちらも、作成するレシピが二通りあってどちらかを満たせば良かったり、素材カード自体を強化して別の素材にして補ったり。
狩りで一通り稼いで拠点に戻ったあと、なんらかの変化ができて、そしてまた次を試したくなる、試す内に女の子モンスターと出会って実力を測る…
(実は"狩り"で嬉しい能力アップと、"戦闘"で嬉しいそれは微妙に違って、そこも面白いテンポ差を作ってる)
気が付けば遊び込んでしまいそうな、良い塩梅の設計になっていると思いました。
豪華なボス女の子モンスターとの戦闘
エロ部分でもあり、何と言っても豪華さを感じるのは戦闘画面。


予告の内容から察するに、女の子モンスターは上級・下級に分かれる様子。
下級女の子モンスターは、胸やパンツの各部位を攻撃してると、そこが剥がれる脱衣戦闘。
フィールドでザコを狩ってると出現する。


上級は"画面上の女の子をなぞる"事で脚を開かせたり、ペニスを挿入する…とかもできる。
(こちらは物語が進むと出現、移動場所の指定で直接戦う事になる?)
いずれも滑らかかつ、瑞々しい彩色の女の子達がアニメするのは、まさに"可愛いなあ"と言葉が漏れてしまう。
攻撃で各パーツが脱衣、そして挿入アニメというのは、セクロス中心ではないものの、BFのような風情さえ出ていますね…


単に女の子がカワイイだけでなく、UIや演出の分かりやすさ・気持ちよさも良い。
そして"武器が重いと行動ゲージが溜まりにくくなる"、
“行動ゲージがMAXになってから攻撃を選ぶターン式かと思いきや、アイテムだけは溜まるのを待たずに使える半リアルタイム"
など、少し変則的な遊びが作る緩急も、楽しみやすくなっている。
捕獲してファームに…他にもまだまだ色々ありそう?
恐らくですが予告ではまだ半分もシステムを見せてない気がしますし、他にもH要素がある気配。
というのも、捕獲カードを持ってると下級モンスターを"ファーム"に収容できるのですが、単にH戦闘の回想かなと思えば、体力・気力ゲージがあり、何度も戦ってるうちに好感度が上がる…など、進展がありそう。
間違いなく高クオリティを堪能できるだろうと…、危なげない安心感がありました。
レア材料求めて、やり込みプレイ
予告版でもそんな感じでしたが、思ったよりもずっと"オンラインRPG"ぽい。
基本的にはザコ→フルドル(中ボス)を何度も狩って材料を集め、強くなって大ボスを倒して、物語を進める。

ただし主人公自体のLVアップは無い。
より強い武具をどんどん手に入れたいのだが、ホームレベル(≒開発レベル)が強化条件となる武器も多く、途中から同じ武器を強化し続けるのは不可能になる。
しかもホームレベルが上がるのは、ほぼストーリーの進行のみ(敵倒しまくっても、どれだけ合成してもだめ)
そしてボスはかなり強め。初見ではほぼ勝てない。
ボスに歯が立たず、単純な強化は行き詰まり…という所で、考えていく事になる。

例えば、フルドレ(中ボスっぽい半獣)は捕獲できる…という要素が示される。
捕獲されたフルドレは、体力・気力(機嫌?)というメーターが表示されてるが、これが調子良い時に"遊んでやる"(戦闘)と、Hゲージが最大になり、絶頂させられる事も珍しくない。
これに味を占めてガンガンイカせると好感度アップ、その時点では手に入りにくいレア材料や、特殊効果の付いた(麻痺発生20%とか)武器をくれる…という事が分かる。

あるいは、より効果的に好感度を上げる為に"舐めプ"を手持ちのカードにセットして、ダメージを与えずHゲージを延々上げようとか、
手持ちの武器を超重量のものに強化して(ダメージ大だが、攻撃後のウェイトゲージが長くなる)更にいつでも攻撃可能になるカードをセット、だとか。
(そもそも戦い方も、武器重視の攻撃タイプ・魔法カードセットの魔法タイプに分かれると思う)

どうしても勝てない場合は、大ボスに何度も挑み、衣服を破壊していけば"じょじょに弱らせる"事も可能。
そんな辺りを考えるのが攻略だし、楽しさとなるだろう。
基本はボス戦リトライしまくり&レア目指して材料狩りしまくり、の流れ。
ただ出てくる女の子は本当に可愛いし、よく動く。
中ボスは次々と新しいキャラが出るし。
強くなれる手段が何通りも考えられる…という事で、気が付けば4時間30分経過していた。
(ただいわゆるツクールっぽい…、"普通の"RPGを期待すると少し違うかも)
脱衣・アニメ・ポーズ変更…贅沢に揃ったH戦闘
今のところ、基本的にH要素は戦闘のみ。

部位ごとに耐久性があって、パンティーを脱衣させれば局部への攻撃が可能になったり。
ポーズを変えさせたり、勿論おっぱいが揺れたり、大ボスにはペニスを出し入れしたり…というアニメも完備。
表情が何種類も変わってカワイイ。(絶頂時のトロンとした表情もある)

ただ体裁としては、あくまで箇所を選んで攻撃=責めなので、執拗にイジりまくってイカせる、というのとは違うかなと。
個人的にはヌキというより、このカワイイH感を堪能するゲームかなあ、という印象。
今後まだエロシーンも出るかもだけど。
いよいよクライマックスへ、って所で終わった…!?
使い道無い素材が割とあったり、プレゼントとかもそんなに見つからず…
システムの枠をがっちり作ってある事は伝わるけど、中身がまだ薄い気はするね。
アップデートを前提としないならもうちょっとオンオフはっきりするところをチラ見せのような形で余白として残しています。(readmeより)
ただ"いつの間に時間が過ぎてる"のは確か。
一撃必殺、女の子全部セット…自分はこう戦った
自分は最後まで、超重量のハンマー攻撃スタイルでクリア。(一発で絶頂させられる女の子たち…)
魔法を使うとまた感覚変わる?
ネタっぽいけどお気に入りなのは、ファームの女の子カードを全スロットに装備した、名づけて色男セット。
こうすると常に誰かは攻撃してる感じに、絶頂した敵女の子をしつこく攻撃する我が部下たち…という状況はなかなか愉快であった。
さすがに全てセットはきついけど、燃焼とかを一つセットするなら、十分実用に耐えうると思うし。

まあそんな訳で、ファーム入りできるフルドルが思ったより多かったのも、ちょっとした嬉しさ。
破れ箇所やアニメがそれぞれ違うので、見た目にも楽しいからね…
個人的には捕獲モノとして延々新しい子を追い掛けてたいなあ、と思うほど…
個人的かつ抽象的だけど…プレイしてて、突っ掛かりがある感じが?
あえて言うなら全体、やや"窮屈な感じ"がした。
それは何故か…と考えると、動ける場所が少ないとかもあるし、
自分はハンマースタイルなので、最大体力かスピードを上げたかったのだけど、ここをガンガン突っ切れる武具が揃わなくて、結局、大人しくボスに合わせた耐魔法防御を付け替えたり…しないといけないのは悲しかった。
(まあ、プレイヤーが100%思うように上げられてもダメなのだけど…)

強化が複数の道に分かれるのは良いけど、ベースの品を1個持ってないと、そこに気づけない(強化した後は、元の品のことは忘れてしまう…)ってのがあって、仕方ない、ベースの合成を全て1個ずつ持っておくかとしてみたり。
しかし正直、アイテムをあんまり一杯持ちたくないって心理があった。
アイテムがたくさんあると当然1ページに収まらず一望できない、並べ替えもあるけど億劫、「装備」と「合成(他)」が別枠扱いなので、その切り替えがちょっと手間だったり…
でもボスは強いので、あんまり適当ではいけない…
そもそも、たくさんのアイテム×複数の進化を把握するのが面倒って思ってしまった…。
そういった事が積み重なって、自分の中で「ルーティンでいけるところ」と「ルーティンでいけないところ」のスイッチングがあんまり気持ち良くいかない、スムーズでない感じがあったかなあと…。
抽象的ですが…
暇だからゲームでもするかさん
アクナキさん
同人ゲームの鍵さんもレビューを書かれています
ディスカッション
コメント一覧
モスロイテがたおし切れないのですがなにか全体攻撃等必要なのでしょうか
うーん、私は超重い武器持って、あと燃焼系の女の子カードセットして、ぼっこんぼっこん殴ったらそのうち倒せましたね… モスロイテの回復に攻撃が負けてるって事ですよね…
なるほど参考になりますありがとうございました。
戦術が必要なゲームで面白いと思います。
PCはひたすら一点攻撃で、ストレスたまらないように蜂でちまちま分散攻撃させると、再生スキルがPCの攻撃場所しか起こらないので割と楽かも・・・。
クリアだけなら、琥珀の指輪作って、緑マナを一定量確保して、ハイヒールとサンダー連発してればライチ以外は大体沈む感じですねー……そこまで行くのが長いですが
あー…、どうも自分のプレイ時間は割と多い方みたいなんで、何か最短コースがあるのかなと思ってましたが、琥珀の指輪+緑魔法でしたか…!
脳筋には辛いご時世…!
>アイソトニクスさんと言えば
ネコキノ (それは中の人の仕事の話だ!
アイソトニクスさんって、こう。エロ方面よりも
「楽しくて、ついでにエロい」というイメージが強いんですよねぇ。私の中では。
ネコキノ初めて知りました、ホントだ、アイソトニクスさんの絵だー!! これはなんか感動ですね…
みんな色々な仕事をしていくものですねー