今週のまとめvol.81 特定ツールでやり易いシステムを、他ツールが輸入する事もありますにゃ
(ブログに書かなかったけど)気になった作品
全部、体験版触った程度ですが。[闇魔道士ユミナと堕落の宴 〜邪神教の終わらない夜〜]
表紙からぱっつん黒髪、スケベボディの子がぴっちりタイツで透けてるという、やらしさ抜群。
エロ内容もワキ毛、精液まみれとまったく自重しない…!
前作[魔乳女王ファンタジー]もそうでしたが、淫靡な雰囲気作りがすっげぇ上手いと思うのです(まあ人それぞれ好みもあるでしょうが)
内容は、城内の人間に話し掛けて精液を集めまくる、一般的な短編RPG。
エロシーン見るたび、メガネ委員長・タトゥー・日焼け…みたいなフェチ衣装がガンガン増えていくのはえろい&面白い。
あとは「体位」も覚えていく。
集める精液量が多いので、一般兵との共通エロシーンを何度もこなす事になるけど、ここでラーニングした体位+言葉責めでドピュドピュさせる(CG流用)…という塩梅。
エロ雰囲気は相当良いですが、ミニRPGとしては価格がちょっと高く感じるか。
[魔乳女王ファンタジー]の感想:https://super-game.net/archives/1920182.html[Night High!]
[ねてるこいじり]みたいな、従来のお触りモノとは少し違う、部位クリックしまくってポイント溜める(同時に数箇所以上、お触りできるのも特徴的)…ってのがちょっと増えつつありますが、こなれたエフェクトといい、ドットエロな所にイラスト形式といい、その豪華版という感じ。
元々CF2.5といったツールでは、揉み揉みに合わせておっぱいの形状変化みたいな事が難しい(クリック反応は簡単に作れる)って事からお触りがそういうシステムになったと思うんですが、それがFLASH製に逆輸入とは、なんだか面白い。
自分としては、単純明快なシンプルさが無いな…とか思ってましたが、初速の勢いが高く好調。
やっぱみんな、イラストの方がシコよね…と思わされた次第。[姉と精子と悪魔と卵子]
おねショタの果て、膣に送り込まれた精液…
このRPGの主役は彼らだ! みたいな。清く正しいネタ・バカゲー。
ためしてガッテンとかの…、情報番組の説明シーンみたいなw 全身タイツの精子役の男たち、「俺も見るのは初めてだが」というセリフを繰り返す老兵っぽい精子(そりゃ膣に注がれたら、着床するか死ぬかだからね)…とか妙に面白い。
精子の中には、女性になる為の因子(XX細胞?)という事なのか、女性キャラもいて、道中ダメージ脱衣、サービスシーンもあるようだ(精子のサービスシーン…)
エロ絵はちゃんとしており、
迎え撃つ中ボス(白血球)に挑む前に、数ありまくる装備品から効果的な組み合わせを探す(なので異常状態がかなりある)
精子なのでMPは億超え、ただし精子なので一度減ったMPはもう回復しない(自身を削って放ってる?)
とか、真剣にバカゲを追求する姿勢は好きですよ。
価格も756円、手頃だと思いますし。
もう矢も尽き果て…いや、精子も尽き果てた頃に第二・第三発の精液部隊が到着みたいな、熱い? シーンとかもあるんでしょうかね…
おねショタはともかく、なにげに異種姦とかあるのが気になる… どうなっちゃうのこれ?(獣くさい精子とのバトル?)[イラストアイコン素材集Vol.1]
ADVやスマホゲー、商業ベースで普通に使えそうな、クオリティの高いイラスト調のアイコン素材。
エロRPGでも例えばイベントCGにメニュー画面、合成の背景とかに使う…で華を添えられそう。
ただ、さすがにお値段も相応しい価格。
最近やってることを一言で
http://3d-model.sblo.jp/article/128327911.html
3Dモデルをずっと弄くる。
どうやったら乳首はえろくなるんだ! とかなんとか。
素材とはいえ、一体と向き合って、少しずつカスタムしていく…
悪くない。
悪くないが、ゲームづくりが進まねー…
メルマガだと毎週、もっと詳しく書いてます。
ディスカッション
コメント一覧
ちょっと気になったんですけど、RPG系の新作って一通り体験版はプレイされてるのですか?
ここを見てゲームを選んで体験版をプレイして面白かったら購入の形を取ってるのですが、プレイせずに取りこぼすゲームがあるのか気になりました。
RPGに限らず、ほとんどのゲーム形式の体験版はやってます。
ただ面白くないなと思ったら、すぐ(5分くらい)で止める事もありますし、ここに書いてるのもそれ程じっくりはプレイしてない「とりあえず」って感じなので、購入の際は、自分で手に取って見る事をお薦めします…
さっそくの返信ありがとうございます。ここだと開発者目線なので体験版をプレイしないと怖いゲームもありますが、ハチが主人公のツクール2000ゲームや死へのカウントダウンなど話題性が低いのに面白いゲームが見つかるのでいつも楽しみにしています。
なんて言うんだろう。ここにとりあえず載っていれば第一次審査合格。フィーリングで選別して第二次審査。体験版確認で最終審査みたいな具合です。
おお、ハチが主人公…、[ぱちのす]http://blog.livedoor.jp/becomegame/archives/1849769.html
ですね! 死へのカウントダウンも面白いw 良い所を見ておられますねー。
最近ますます登録ゲームが増えてる感じで、気になるゲームもなかなか記事にできませんが(それとは別にまあ、売れ筋もやらないとキツイですし)何とかこんな形でフォローしようかと…
開発者目線すみません。自分でも、もうちょっと踏み込むべきかな、でもこうも考えられるぞ…みたいな感じで書いたり、書かなかったりです。
おお、なにやらUnityエロゲの進捗は良好なようで!
自分は吉里吉里でポンジャンを作ったのですが、そこで飽きて放置中です(なんかに使えないかなぁ・・・)。
いつの間にやらDLSiteが漫画、イラスト、そしてゲーム作品を絞り込み検索できるようになったみたいですね。
(動画とANDなのが少々、気に入りませんが・・・)
で、見てみるとゲーム作品の少ないこと、少ないこと・・・
その中でも売れ筋の傾向が(「商業同人」なのは当然として)、やはり「プロ絵師によるRPG作品」が強いみたいですね。
・・・で「いかにも素人が頑張った同人っぽい同人」系の作品は、
2〜30DLと、かなり分が悪い市場となってる様子。
(2004年ごろは絵がヘボ、ゲームもギリギリアウトで1500円作品が3000DLと、アメリカンドリーム状態なのが記憶に新しいですが・・・)
さてそんな状況を見た上で111さんに質問です。
今回の111さんの作品について、エロ方面はどんな戦略で挑むつもりでしょうか?
コメントありがとうございます。
ああ…3Dモデルなので、Unityだと思われたのですねw Unityは挫折、今は違うゲームツール(CF2.5)でプリレンダリングする為に3Dをやってる、という感じなのです…
DLsiteの検索…は
http://www.dlsite.com/maniax/fs
ここの「作品形式」にチェックを入れて検索すれば、それぞれ探せるのでは?
おっしゃる通り、最近はゲーム形式のDL数が一時期ほど破壊力が無く、そして綺麗な絵が好まれるようになってる気がしますね。プロ絵師かはともかくとして。
綺麗でない絵で売れるのは、これまでに実績を残せたサークルさん、でしょうか。
まぁでもエロACTでドットを外注して、何か捻りの効いたアイデアがあれば、まだそれなりに堅く売れる気もします。
さすがに20~30DLってのは悲観し過ぎかと(ビジュアル面を外注しないと辛いとは思いますが…)
今回の作品はですね…、完成する気配が全然見えないのですねw
正直今はまだ戦略、とか考えられる段階では無いです…
吉里吉里でポンジャン(ドンジャラ)。
SLGとかに繋げたら面白そうですね、内政が強いと引きが良くて、兵が強いと配牌が良いとか。兵器開発してたら、闘牌中にイカサマ技とか。
で女の子武将で天下獲りとか、倒した国の姫様を、自分のオルドに入れて好き放題(寝取り)とか?
そういえば和了ったら脱衣だけじゃ寂しいんで、ローターとかを挿れさせて続行、対局中に顔グラとセリフが変化していってエロ楽しい…なんて事を考えた時もありました。
失礼、CF2.5・・・でしたか。
いやはや、いろんなツールがあるんですね。
> ここの「作品形式」にチェックを入れて検索すれば、それぞれ探せるのでは?
まぁそうなんですけどねw
いやDLSiteが用意してるタグが「動画・ゲーム」で一緒くたにされてたので
「なんだよDLSite!ゲームを独立したジャンルとして弱いとお考えか?!」
てな愚痴ですw
ここ1ヶ月の作品をチェックしてみての考察でしたが、なるほど実績ですか。
言われてみればDL数の弱い作品は同サークルの発表数も2〜3本と、やや若い感じでした。
新参で外注を使わない1人クリエイターな感じで、広告もあまり購買意欲を沸き立てる感じに作りこめてない様子でしたしね。
(個人的にはそーゆー人を応援したいものですが、その金でプロの同人作品を買いたい本音も・・・月々の予算は決まってんだYO!)
> 完成する気配が全然見えないのですねw正直今はまだ戦略、とか考えられる段階では無いです…
失礼、エロ方面の戦略・・・じゃなくて販売方面の戦略の誤記です。(なんだよエロ戦略ってw)
やはり完成が見えてきたら、これまで培ってきた人脈をフルに利用して大々的に宣伝したり・・・とかですか?
>個人的にはそーゆー人を応援したいものですが、その金でプロの同人作品を買いたい本音も・・・
まあ買う側に同じく、作る側も多様な理由があるのが同人なので(売上だけじゃない)
自分の事情で、心赴くままに買えば良いと思いますよw
>販売方面の戦略
いやぁ…「CF2.5は結局プログラムで組めないしストレス溜まるなあ、違うツールで作り直そうかなあ」ってくらいなのでw そちらも全然です…
抽象的な話になってしまうんですが、売れるかどうかは”熱”で決まると思うんですね。
期待の大型作品が売れるのは、作品自体が大きくて、それがズゴゴゴと動くと、熱量が発生しやすい。
小型の作品でも、何度も細かく動いたり(アプデや宣伝)速く動くと(ユーザーの要望を採り入れていくとか)これも熱が発生する。
MODみたいなシステムがあり、作品の内部で熱がくすぶりやすいと(ファン活動が盛ん)これは長期的に売れたり。
この熱って奴がつまりホットな作品という訳で、人の耳目を惹きつけて売れるのだ…と思うのです。
なので…まだ戦略うんぬんって段階じゃないですが、発売する折には考えうる事を全て試して、熱をとにかく上げていかないとな、と思います。
(目論見が全て外れたとしても、何か色々やってるという、あんがい動く事そのものが、熱を発生させたり)
まあ一作品ごとにそんな駆けずり回るのも疲れるんで、しれっと一本出してハイ次、ってのも気がラクで良いな…とも思ったりしますが。