感想ブログ界隈による同人エロゲインタビュー、MOD専用でコミニュティにもなるci-en、予告で触ると更に楽しくなるci-en みんなのci-enまとめvol107
2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。
そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ
ci-en
最新作進捗
【勇者イルミナ】5 キャラデザ変更、立ち絵更新、エロステとかバステとか – [トトメル] follower:6,344
[戦闘エロRPG~淫欲ノ魔塔~]のサークルさんの最新作進捗。
4人同時立ち絵表示のバッステ戦闘!?(立ち絵描き直しで軒並み乳は大きくなる、うむ)
パーティー戦としては、歴史的な物なら[風紀剣士アサギ]、ちょっと前だと[僕が弱いせいですか?]……とか思い浮かんだりしますが、この解像度と(処理速度と…)を活かした四分割表示ってのは新鮮かも。
しかしこの分割表示って表現は同人エロゲ的にもなんだかんだ今後増えていくのかな、とも。
テトリスやらF-ZERO99やらを見るまでもなく、最近ゲーム界として向上した処理性能を「(昔と)同じ事をやたらと沢山増やしてみたらどうなるだろ」という方向で追う流れもあるように見えるし、Unityとかではもう一個カメラを設けて描画する、とかも当たり前に機能としてあったりするし。
支援サイト専用ミニゲーム「私ノオマ〇コハ皆ノモノRPG」v1.2.0 – [ONEONE1] follower:120,661
No1RPGサークルさんに電撃加入したプログラマーさん! 開発記事も執筆されており、順調だ
(実は前の釣りゲーもこの方制作だったらしく、サークルとして、まずci-en公開用のコンテンツを任せる……そういうステップもあるのだなと)
ONEONE1側の脳内の戦闘イメージでは兼てよりポケ〇ンの戦闘のように奥行きがあって、背を画面側に向けNIKKEなどのようにお尻や横乳を揺らしたりして戦わせたい! との事なので
やはり専門職が加入すると……今までとは違うビジョンを描ける、それが絵面からも伝わって来るという
「スーパーパンチボーイ」宣伝用ビデオ制作中です – [なめジョン / excessm] follower:19,233
[おねショタ剣戟ACT 廻るハゴコロ]のサークルさんの最新作[スーパーパンチボーイ]のPV(制作中)だ…!
動くとこうだったのか、って分かるね
そしてサークルさんにしては珍しく? ダイナマイトバスト感ある子が居て、すごい、すごいキたのでした
『騎士と三人の従者』登場人物たち – [サークルRVA] follower:2,470
私も予告で書いた、[騎士と三人の従者]の記事。
一度体験版を手に取ってると読むのが楽しくなるよね、そういうコミットの仕方を提供してるよね、ci-enはね
思ったより…登場人物が多い……!
予告(1F前半)ではチラッと出るだけだった奇術師サビーヌ、
ゲオルグとエミリアを「迷宮にイチャつきにきたカップル」と勘違い。
「満足するまでイチャつかせれば勝手に帰るだろー♪」と、
『セックスしないと出られない部屋』、
『体が密着する小さなトロッコ』など、
えっちな罠を迷宮に仕掛けていく。
実は本人がえっちな目に合うと戸惑うタイプ。
あれって、そういう前振りだったのか……!
しかし目に浮かぶようで可愛い。
【ヤリナリ】地図と設定とゲーム内容について – [Megrim] follower:7,002
ci-enでここ3年くらい、ずっと制作されてる[ラブラブ!マイばでぃ:クロス]Lのサークルさん。
遂に新作がいよいよ佳境?(とはいえ全体の大きさだけに、まだ結構掛かりそうか…)
ここでシステムの概要をまとめられる……成り上がるぜっ!
さすがの絵のパワーと言うか、面白そうな雰囲気醸してます
【報告】体験版配布・Dlsite予告ページ公開しました。『ナイトインザダークネス』 – [夏風ばばば / しずかなみぎわ] follower:300
[30代がはじめて作った『バニーガールが主人公のえちえちゲーム。』]のサークルさんが新作を予告&体験版を公開される。
でっか……、乳、腋……!
すげぇえっちそうで期待できるんだ
スレイブファームのテスト版公開&動作報告お願い – [StudioS] follower:4,437
今作はかなり売れそうなコンセプトの予感…(グロリョナの割合次第?)、[子宮防衛GUN]のサークルさんの最新作。
ここでベンチマークを作り、動作報告をしてもらいたい様子です
重さや動作環境に不安がある場合、いっそ最大負荷verを作ってこういう事するのもありですね
ゲーム製作進捗報告(ヒロインのスキルについて) – [ゴー・ツゴー・ムッチリーニ] follower:1,054
今どきの対魔は肉体行使!
前にもちょっと触れた気がしますが、殆どおっぱいがエアバッグみたいになってる退魔式フランケンシュタイナー、すんごい食い込みを描く退魔式バックドロップ!
この”肉”感、好き。
制作中の探索3Dアクションゲーム 進捗報告です。 – [あくおちメロン] follower:3,919
ここ数回、けっこう興味深く眺めてたのですが、[ドスケベスパイ・パラダイス]のサークルさんがUnity(元々はアンリアルエンジンだけど、何か出力エラーでこっちになった)で3Dのゲーム作られてるんですよね…
最近はエロRPG作られてますが、ゲーム初作の[アザー・ディスカード]から衝撃を受けただけに、3D……大変そうだけど、どんな物が出るんだ…!?
とか、凄く気になったり。
3D構築には(素材といい)必要となる技能が相当幅広いと思うんですが、犯されエロといい、結構「出来てる」ように見えますね、only up! の感じとは狙い目かも……
ふーむ
発売後のDLCやらMODやら
カリンズ・プリズン 制作日誌169 【魔乳DLC 進捗報告】乳輪もこだわってみた – [さちなま@Remtairy] follower:33,754
やった! やってくれた! [カリンズ・プリズン KARRYN’S PRISON]の(元から爆乳ですから)それ以上の乳・魔乳DLC。
流石にこだわりが凄く、ただデカくするだけじゃない、まさしくエロ同人的な嗜好、乳頭勃起差分も。
(AI絵とかで見られるように?)付け乳首ぽくやった方が絶対ラクだと思うのですが、乳輪もまた薄ら服に透けるように隆起。メチャクチャ大変である
しかし甲斐あって、シコシコのシコな、これまで興味を抱かなかった重度の乳フェチな人にも届きそうな様相になってる気がしますね
Violated Princess 230922 追加イベント その1 – [思い出し笑い] follower:46,397
Violated Princess 230926 追加イベント その5 – [思い出し笑い] follower:46,397
ここからが本当の[Violated Princess]、いやVHゲーだ……!
元々製品版でプロジェクトフォルダを同梱してたりもするのですが、言い出しっぺの作者さんからMODを作る……いや作りまくってるぞと。
本当にやりたかった事がようやく始められる。これから頑張りたいと思います
という、もの凄く壮大な前振り感。こいつはヤバい……!
記事的にはひとまず1~5まで。ほう……膨乳などもあり…ですか。
(……ん? 実質これアップデートなのでは?)
まあアプデって程じゃないけども、ci-enで配布する事でコミニュティ感も出るなあと。
『イベントで使っている変数などの使用法』という表記に至っては、後々の時代になっても有益な情報になりそうなオーラが…
これぞci-enの有用な使い方って感じもしますな
(しかしci-enのコミニュティに繋げる力は、機能的には全然脆弱だよな……と思ったら、MOD追加を専用に取り扱ったci-enも起ち上がる!?
こんなのありか……!
正直ci-en、その性質上「サークルアカウントを持ってなきゃいけない(あとAIは禁止)」って事で、なかなか簡単ってワケには行かなさそうですが、こんな手があるのか、と目から鱗でした…)
【無人島】水着と爆乳を描きたくて – [やさにき] follower:19,258
[おとなりの奥様は今日も独り2 遅咲きの青い春]のサークルさんですが、
ご紹介:やさにき、人生初のインタビューを受ける
という事でインタビューを受けておられる……!
元々シナリオ畑からだとは把握してて、
まずフリーゲームで鳴らした方が同人エロRPGの扉を開き、
次に絵師さんが全体の絵のクオリティを底上げし、
遂に(I’m moralistさんと並び)シナリオ方面からの才能がどんな寄与をしてくれるだろう……なんて当時考えてたのですが、いやあ、想像以上の経歴だったな、と。
そして内容がめちゃくちゃ濃厚で良い。
シナリオ面の出自はもちろん、ci-enの伸び、そしてご家庭有りだから分かる「バレ」の瞬間、性癖が刻まれた作品(AV)まで……! 面白いぞー
例えばむに工房さん、少し前なら青水庵さんなどもインタビュー企画されてるんですが、作家同士となると……なんだろう、インタビュー光景と「我々」の間に一枚布があるというか、普段仲良くやってる人たちがイチャコラしてるのを眺めるだけになっちゃいがちで、
そこに感想ブログ界隈の方が踏み込む……ってのも面白かった。
個人的にですが、この構図はかなり「当たり」な気がしますね
おもしろ制作ノウハウ
雑記(ピクリクとかオススメゲームとか) – [DEVIL’S OFFICE] follower:10,608
ゲーム作家の作品感想からしか採れない栄養素がある……! なんて度々唱えてますが、ここで面白い現象が。
[SHRIFTII]のサークルさん。
紹介した次の日を皮切りに、初動ランキングを総出で塗り替えてしまうという珍事が起こりました。
私もこの作品をゲーム実況したりしてますが、そう……言葉の壁などにも阻まれてなかなか(理解が)難しいこのゲーム、ただ作り込みと魅力は迸っていて。
こんな風に(性癖的な)信頼のおけるサークルさんのお墨付き、というのはとても意味があるかも知れない。
今見たらそこそこのDL数になってましたが、そんな背景もあるのだなと…
(そしてこれってやっぱ、アフィ感想マン的には「山が動きつつある」事態というか、ね……
同人という物がそもそも、専業・商業に対して兼業的な利点を示すなんて力の傾向があるのだけど、
ではその同人ゲームの感想という”中”においても、専業=感想アフィを中心にする人に対して、兼業=ゲームを本チャンで作ってる人だからこその感想やお墨付き、という力を否定できないよなと…。
特に近年ci-enのフォロワー数◯万みたいな、発信の機会が整えられてるとなれば。
DLチャンネルの「しもじもの者のアフィしやすさ」と相まり、DLsiteのエコシステム全体でアフィを賄えるようになってる訳だが、さて……。
じゃあその次に来るのは、まぁ兼業だったり軽い気持ちだったりする訳で、「アフィ利率下げても受け入れられるだろ」かな…
多分これは当たる……。)
ゲームの土台作り – [紅唯まと(深爪貴族)] follower:20,993
[Demons Roots]のサークルさん、今度の作品はよりクオリティを上げる……、頭に描く形にするぞって事で、プラグイン制作者へ依頼する訳なんですが
(エロRPG界には、昔から制作者+(外注で)絵師さんって組み合わせは見て来ましたが、今どきは、制作者兼絵師+プラグイン制作者という形が増えて来た?)
で、考えてみたらそうかってなるんですが、絵師さんにお願いする時にも(描けないなりに)イメージをラフにしたり、それも出来ない人はなるべく言葉で伝えたりするように……
プラグイン作者さんへの依頼書を(ちょいプレゼン資料みたく)拵えておられる
なんだろう、これは通常プログラマへの発注となるフローチャートといった指示書とはまったく別物で、でも個人開発としてなんとか少しでも物事が上手くいくよう、知恵を捻った結果であって(そもそもシステム開発の場合、プログラマ側が客先に赴いて聞き取り調査とかして書類作成したする訳で、逆なんだよな)
なんだかここだけではあるけど、各々が知恵を絞る、その様相が見れるのが面白いなあ、と思うわけです……
私などは絵師さんに頼むとき、「絵のことは絵師さんが一番詳しいんだから、全てお任せするのがベスト」みたいに考えてたんですが……、これも実際、困るみたいで。
外注で描くにしても、なんらかの指示が無いと定まっていかないらしく…(そもそもコンセプトを練る段階も重要な過程なんで、外注としては作業量が増えてる)
例え本人が絵ドヘタでも、ちゃんと頭にある限りの絵コンセプトは伝えていった方が、クオリティは上がるみたいです
(……そう考えるとコレって「なるべく言葉で伝えようとする」→「こうなんか? と類推した絵が返って来る」という点で、AI生成絵的とも言え。
そうね、今だと絵を描けない人でも、AI生成絵を用いて指示とか依頼に用いられる事も考えられますかね…)
それとコロナの後遺症的な話、世間に言われてるイメージとは真逆なのが興味深かった。
意外に論理的なモノは問題なくて、これは「仮に能力が落ちていても、普段1ステップでやることを2ステップに分ければ辿り着ける」、時間を掛けてもクオリティが減衰しないからでしょうか……
それより”矛盾だらけなんだけど光る物がある”、説明が付かない物を拾い上げる力にこそ問題が……と(クリエイター特化の問題とも言えるかも知れませんが)
何が創造的なのか、という事も含め考えさせられる、貴重な記事だと思いました
【9月進捗】①淫乱や寝取らせ ②マリー声優さん決定 ③早めに出したい… ④舞steam ⑤趣味続き? – [同人サークルGyu!] follower:46,717
SNSなどもたいへん発達した昨今のこと、先達から耳ダコなくらい「椅子に座りっぱなしな作家は運動する習慣を持った方がいいよ」とか聞かされるでしょうが、まぁそれがマジだったと痛感するのは、35~40歳くらいからでしょうか……
(そう感じつつ、なおも運動の習慣を持てない111のような人間も居るけど……うう)
オタクの老境、老いていくオタク、いかに老いるか。
を考える上で、それぞれいかにこの運動問題と向き合ったか、を知るのも価値があるかも知れない。
[ナイツ・オブ・メサイア【真実の答え】]のサークルさんはキックボクシング!(しかもまさか経験者とは)
実はエロゲ制作にも直接良い影響が…!?
何かアクティビティ感ある、楽しい運動を、したいよにぇ……。
(無いものねだりでますます習慣化が遠ざかるのであった)
タイで🥦を試してみた ① – [かわいそうなのは抜ける] follower:5,702
[全裸徘徊女子大生 はずかしーなちゃん (18)]のサークルさんの記事……ですが、今回は一味違う!
タイって気分転換にすぐ行ける国だったのか……
そして……。ワシはなにも知らん! 知らんのじゃあ! 許してくれえええ!!
ci-en以外のおもしろ
・まずは、ゴメン
・Personal制限が20万ドルに緩和
・インストール数カウントはなくなった
・100万ドルこえたらレベニューシェア2.5%
・収益は自己申告制
・2024の次に出るLTS以降で作られたゲームに適用される(なので、その前で止めておけば適応されない)良いのでは?
— 伊藤周@おなかソフト (@warapuri) September 22, 2023
先週から引き続き、Unityの改定(改悪)有料プランの話。
とりあえず折れた模様、この件に関してci-en的には
Unity続報「料金プラン修正」かなり改善!よかった!、
たぶんこの一報前だと思いますが、
引き続きマリアンネさんアニメーション制作
などがありました。
それと先週、CF2.5だと割とチーム制作化やりにくいかも…とか書いた、[ミガ -永遠の悪夢-]のサークルさんは【ミガ】追加シーン:淫魔出産にて、Godotでの制作となった様子。
続けるもの、残るプロジェクト……
まぁなんのかんの全体に、Godotは割と勢力を伸ばした気配?(元々Unity・UEと比べ、そんな巨大プロジェクト規模じゃないだけに影響多そう)
StableDiffusionで生成した画像から3Dモデルを"AIで"作成し、Unity上でキャラクターを動かすまで【CSM AIの使い方】|カピ王 #note #AIとやってみた https://t.co/ezJiUIMxfQ
— 布留川英一 / Hidekazu Furukawa (@npaka123) September 20, 2023
さすがにまだAI生成絵→AI3Dは不気味の谷がすごいか
最近やってること
……今週中にAI生成絵のゲームを公開する予定なんだが、大丈夫か?(間に合ったらこのブログのトップバナーが変わったりすると思います、web公開なんで)
ところで今年に入ってからは引っ越し引っ越しで、
初めは2日間マジで一睡も出来ない睡眠障害などになり、色々あって実家近くに居ておくべきかとなり、千葉から岐阜へ、2回の引っ越しというステップを経てやっと今の住居に5ヶ月、落ち着いたかなぁという塩梅なんですが、
ここに来て母親が
「年内も目処に実家への引っ越しを考えてほしい」
だって。
まぁ(親の)病状の悪化もありそうだけど、それより嫁姑問題もありそう……
いや、兄の嫁と姑たる母親がバチバチってる所になんか援軍? として実家に帰るとか、もう一切合切の地獄が見えてる、全然楽しくない
楽しみが無いよ~~~
ってかそれ、俺関係無くない? 関係ないと思う…(兄は単身赴任で別に居住)
だいたい実家、そんなに大きくないし……そら喧嘩にもなるわ…
自分の人生なんて他人の判断一つで簡単に損なわれるんだよなぁ……と無力になってる。
ツール・素材系アフィ
そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓
[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません