原体験の違いから生まれる何かーみんなのci-enまとめvol123

2024年1月19日ci-enの制作話

2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。

そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ

今のところ購読してる私のci-en一覧

クリエイターズ申請(1000ptもらえる)目当てに、DLチャンネルに投稿した:

ポッドキャストで同じ話題を深掘りしてるぞ

最近やってること

stable diffisionのopenposeで複数ボーンを使って騎乗位を出すぞ、と挑戦したら

にゃべえ!!

逆にFPSの敵なんかで出したら、コレだけでなんかご飯一~二杯はさらりとイケちゃいそう

週一の下々の民との交流ニコ生放送で、「ミドルエイジクライシスでは」的なコメントを読み、時間が経つに付け、そうかもな、と思い当たる節が出て来た。
なんとなく今日はあんま寝てないからなとか、体調が悪いもんな、くらいで一時的な沈みかとスルーしてたんだが、多分これはもっと長期的にちゃんと考え、取り組む事なんだろう

思えば思春期の頃は世界が狭いもんで、今からするとくだらないよーな事で必死に悩んでたわけだが、
20代になっても、この社会で、仕事というものをどうするんだ、とやはり必死に悩んでいた
そして30代末の今も、また必死に悩むべき課題が一つ用意されたというか……(そしてこの危機的状況を抜けて後から見れば、またくだらなく思えるのだろう)

10代の時はエヴァにのめり込み、20代で初めて一人暮らしをしようと決意した時も不退転みたいな覚悟で当たったが、いま30代でそんな没頭できる様な何かに出会えるか?
それが必要だと感じているが……。

最近は、お金稼ぎまくりメーン! とかよりも(それが最低限あるのは前提として…)、40とかでなお尽きぬやり甲斐持ってる人の方が格好良いよな、とか思う様になって来てるが…
さて…

ツール・素材系アフィ

そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓


[RPGツクールMZ]


[SRPG Studio]


[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]


[ティラノビルダー PRO]


[フリー素材SE Vol.ABCバンドル (MP3+OGG形式で収録)]


[イラストアイコン素材集Vol.1]


[研究所 タイルセット]


[ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集]


[ゴージャス×クラシカル UI&装飾素材セット]


[姫騎士リヨナ]


[A.I.VOICE 琴葉茜・葵]


[立ち絵素材集-ファンタジーヒロインR版-]