ci-enの面白い話まとめvol22 アイリス☆アクション新作体験版、エロゲのエロノウハウ、SRPG studio翻訳がしやすく
2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。
そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ
ci-en
体験版公開
秘術相伝忍法勝負 体験版公開! – [あぶらそば日和]
[カンフー・グランドキング]など羞恥RPGのサークルさんの最新作の体験版が公開。
アイリス★RE:アクション体験版(有料プラン版) – [おいらん一味]
遂に! [アイリス☆アクション]の続編の体験版が、支援者向けに公開される……!
(サークルとしては10年ぶりの新作となるでしょうか…)
考えてみれば[アルプスと危険な森]で画面一杯のフルアニメ、なんともえろいものだ、と衝撃を受けた訳ですが、アイリス☆アクションも早くからそういう所を示してた気がしますね……
2面公開「theワンダリングコルンβ-0.15」 – [アンコクマリモカン]
アクツクMVでの開発を進めるアンコクマリモカンさん。(アクションとしては[Sword Of Ryonasis ~キルシュと淫獄の迷宮~]など)
2面までを支援者向けに公開だ。
新作進捗
プリンセスシナジー先行版ver0.32(現在0.321)の配布 – [アトリエちょいす]
エロゲを作ってて思うのは、例えば映画におけるカメラアングル論であったり、ゲーム性なんてのは世の中に情報が渦巻いているが、
こと”どうしたらエロくなるか?”を方法論として語る際の手掛かりの無さ(エロテキスト、文章界隈に少しあるかも。しかしコトはゲーム……)
丸出しはダメ、パンチラがフェチズムなんや(眼鏡は最後まで外すな)とか、どこまで言っても個人的な経験か趣味だろって事が声を大にして語られたり、
あるいは難しいものでは、大学教授の性についてみたいな論文か……なんだかなあ
後半でちょいエロイベントがあるようなゲームがあってもいいじゃない!
と思ってやってみたものの、既に過激なシーンの後でそういう
ものをやってしまうと折角のイベントが非常に薄味になってしまったのです。
故にこういう手探りが実は一番(エロゲとしては)本質的で重要、向き合うべきところ。
そこのノウハウを掴んだ人がやはりシコれる、と成功してるイメージだなあと……
戦闘エロのスクショもいかにも良さげ。
聖騎士リッカ/製品版更新のご案内(v1.0.7~1.1.0) – [もぐらソフト]
こちらもある種そのエロノウハウ(というかセンス?)が発揮された例かなと。
ステージ中にあるエロ罠の回想の要望があり……当然この方なら、いかようにも実装できる訳ですけど、
回想モードはなんだか風情がない
という理由で断行しないのは、まさにセンス(そして勿論、代案を用意することも含めて強い)
【MonstersAbyss】1月の進捗 – [長井わたる🦇魔窟亭]
作品としては[オーガズムユニットEX-魔法戦士あかり]とかでしょうか、
今までの進捗では動画でおー動いてるって位だったのですが、こうしてゲーム的なUIに組み込んでみるといかにもソソられ度が段違い、凄い。
いわゆるエロトラップ系……かな?
”マニアック向けアニメーションRPG”の意味が強く感じられるようになりました、良さそう
アイディールレイズ進捗 – [circle rin]
最近『画面作り』について意識が向くようになってるんですが、そういう意味で言うとまさにスクショからも伝わって来るクオリティ。
うーん、映えてるなあ…… これなんだ
#107・魔胎迷宮制作「魔鎌クダギツネ」 – [黒綿菓子]
”「常に子宮内が見える」エロローグライク”というある種の性癖パワーワードで注目してたのですが、出来つつある画面を見るとゲームプレイ的にも面白そう。
(不思議のダンジョン系でこういう少しデカめの歩行グラ・戦闘グラは重要だなあ……)
倒すとアイテム落とす元ネタのピータンは、たぶん中国の食材に使われるアレからだと思いますが、同じ役割で自走ベーカリーだっ!w っと。
楽しい作り込みが窺えます
新規支援プラン発足
【一般向け】2022年度の支援者サービス方針について【重要】 – [TeamKRAMA]
[シードオブザデッド:スイートホーム]のサークルさん、支援プランの見直し。
Ci-en,Patreonの月額型支援者サービスの利用を始めてから早くも4年が経過しました。
最初は数名の方からスタートし、今では述べ1000人を超す有料支援者の皆様に支えられております。
こうですからね……。
相当に早い時期から始動されてたのもあって(Patreonから数えると、ci-en設立以前から?)
そこから生まれた作品も含め、これが一つの到達点だなあとも。
Ci-enやPatreonもプランの支援者の数が公開されてて大体月いくらとか計算できますが、それも副次的なもの、作品への力学というのが一番輝かしい事なのだ
色々と近況報告 – [触手折檻部屋]
加入して頂くと先行して限定公開のイラストラフや追加でCG差分が見れたりします!!
絵がきれいな[Hybrislave -ヒュブリスレイヴ-]のサークルさん、有料プランを始める。
アプデ
トキノコギリファンアート紹介! – [トキノコギリ]
わーい、今月のファンアート集だ!
ロリから可愛い物まで。
ケモから幼魔まで、トキノコギリの世界は今やネットに溢れてるようになったのだ……!
DemonsRoots追加イベント! – [紅唯まと(深爪貴族)]
以前行ったアンケートにより、BADENDアプデを追加する事となった[Demons Roots]。
……アンケートの結果採用すると言ったな、あれは嘘だ。
…”全て”、採用するっ!(いやさすがに全てでは無いけども、大部分)
…いつアプデするか?
”もう”しているッ……!
なんだかappleの発表みたいなスタイリッシュさ、まさに違いが分かるというもの。
あたらしいゲームv2.5 – [たかまくらん]
荒々しいエッチさが魅力、作者さんのライフワーク? [あたらしいゲーム]にアプデ追加が。
有料プランは無いみたいだけど、記事へのチップ(有料)が多い。そういうのもある。
「ぼでぃぺいんと」更新のご案内(Ver.1.0.1) – [ブレックファースト]
私も製品版の感想を書いた[ぼでぃぺいんと]に追加Hシーン(まさかの獣姦)
個人的にかなり終盤のエモさに感動したのと(『お前の悲しみで全てを塗り潰せ!!』)、
作品タイトルが一般的過ぎて、「同人」とか他のワードと色々組み合わせても出ないのでね……もう一度触れておきたかった。
蘇る退魔巫女(仮) ご支援者様専用版ver1.220209 – [うんこモリモリ丸]
発売後もまだまだ続く!
[蘇る退魔巫女(仮)]の衣装アプデ……を支援者向けに。
そうか、いったん発売して、その後の内容追加はci-enでってのも面白いですね(そもそも本体が売れないと切ない事になりますが…)
翻訳のやりかた
2021/02/02 サキュバスヘヴン進捗 – [Chaos Gate]
[サキュバスネスト]のサークルさんの最新作進捗……、噂には聞いてましたが、多言語翻訳へと出す大変さ。
「(翻訳者に)テキストだけ提示しても伝わらない」とかは聞いた事あったのですが、そこに訳した後の品質チェック、チェックする為のデバッグフラグまでを用意……。
これは高い水準の物が出て来そうな。
SRPGスタジオが多言語対応? – [レイモニャ]
SRPG studioの多言語対応、やや手間はあれど、前より対応が随分ラクに?
これは朗報かも。
男たちの(女たちも)挽歌
第52回「メス堕ち女装学園のコンセプト紹介」 – [モノカゲクラブ -開発♂局-]
遂に専業を決意された、[『異世界ショタコン』~召喚されたら男の娘ハーレムだった~]の作者さん。
実際制作に全ての時間と体力を充てられるのはかなり大きいです。
そう思ってた時期が……自分にもありました……
実際にはなんだかんだ雑事に時間を食われ、会社勤務時の時給の高さを改めて感じたり…(そもそも社員と個人事業主を同じ成果基準で測るのもおかしいかも知れない)
それでも「もう辞める」という気持ちになり、それを決断する事は100%正しいのだと思います。
嫌な気持ちで留まり続けるよりも、その時点で未来は確実に良くなる。
自分もいつの間にかアフィ(感想)専業みたいになって10年ですが、今でもその時の奮い立つ気持ちを思い出すと暖かくなり、それが支えになってるので……。
頑張って世界にショタメス堕ちを広めて欲しいっ……!
活動終了のお知らせ – [スレイヴ・カンパニー]
[アントロポセン1889]などのサークルさんが活動終了を宣言。
本当に独自のアートスタイルで代えがたいと思うのですが、それだけ悩みも……という事なのか。
オタクはなるものじゃない、気が付いたらなってるものだとか言いますが、創作に関しても、手放したつもりがまた時期が来れば作ってる……みたいな感じになってくれたらなあと…。
エロ同人、完全に趣味、もしかして商業?
例えどんな形、どんな立場に身を置いても、それら全部が創作活動な訳で……。
他、おもしろノウハウ
【新作準備5】歩行グラのドット作成 + 実際のところスマホ版発売しました! – [アスガル騎士団]
DLSiteのスマホアプリ専門フロア(β版)がオープン! と、[実際のところ 【スマホプレイ版】]で報告。
さてどうなる……。
[新作]淫紋勇者 村人やモンスターがセックスしてくるRPG 【スマホプレイ版】と併せて読むと、どうやら今は移植作業はDLsiteが負担しているらしい(つまりそのメドが立つツール=ツクールMV系やUnityを優先?)
まぁ社内的にも初めの実績が欲しいだろうな……というのが見えますね。
たまにはDLチャンネルの記事でも貼ってみよう:
ついにきた!【アプリ】売り場!面白いアプリを解説紹介していくよ!
リンクは貼らないけどさ、hbox.jpさんはiphoneでもプレイできるゲームはいくつかあるぜ。
まぁ、まあ……
今週のさちなま記 – [さちなま@Remtairy]
[カリンズ・プリズン KARRYN’S PRISON]のサークルさん。
そりゃ作品を発売した後とか、報告できない週もあるよね(雌伏の時期だ)
とか思いつつ、
さちなまはフィギュアメーカーのネイティブさんに
「カリンをどうかフィギュア化してくれませんか・・・?」
とメールしました。
こ、行動力~~~!(でも元々オナホメーカーのホットパワーズの絵師さんも務められてましたし、近いと言えば近いんですよな…)
個人的には、最近のエロ同人ゲの進出の勢いを持ってすれば行けるのではと思ったけど(何かカリンがフィギュアになってる”画”が浮かぶ。看守バージョンと秘書バージョンの2タイプがある?)、結果は……。
エロフィギュアってやっぱ初期の投資費用が高めで、だからこそ失敗しない題材が欲しいって事なんですかね
【支援プラン+特典】音声作品"いけない!巫女神さま"公開 – [ぽいずん]
6年くらい前に専業へと踏み切った、[巫女神さま]といった作品のサークルさん。
支援プランで音声作品が。
音声作品、「とりあえずあともう1コ」っていう点数を稼げるのにぴったりみたいな位置付けになってるんですよな(ゲームは消化するのが大変だけど、音声作品なら……)
[ブルーアーカイブのASMR]で思った、本体の人気が高ければまぁ安定して売れる、まさにグッズ展開の一つかと。
次回作何作ろうか悩んでいたらなぜかドットアニメを作っていた、何を言っているかry – [うめあずき]
[【体格差おねショタRPG】聖騎士様とサキュバス従者【逆レイプBF】]のサークルさん。
こうやって作家は3Dを学んでいくんだなぁ……
これにはサザランド、キャットマルまでもにっこりだ(言いたいだけ)
【浮世幻想縁日】背景をつくってアニメーションさせてみたらスゴかった! – [mico]
こちらも3D手探り。
[零落の姫騎士アナスティア〜どの種族の精子でも受精する呪いの淫紋〜]、そして次に[オブジェクトコントロール 謎の隔離施設に収容された存在から犯され出産し脱出を図るサバイバルアドベンチャー]と着実に3Dの実力UPが発揮されてるサークルさん……(使い方が上手い)
同じゲームをLive2Dで作ってた昔、そして3Dの今と比べてみるという面白い比較。
パッと見、Live2Dも3Dに見えたり……(まぁ原理的には3Dと言えなくも無いですし)
こんな変遷が作品を挟みつつ、1年半で起きる。
ちゃんと製作に有効に取り組んでるなぁというのが肌で感じられるパワーアップ……凄いなあ…。
(自分のゲームの1年半前は……。うっ……、これ以上比べるのは止めよう)
寝取られ魔女アメリア 攻略情報 – [ララララ]
ci-enでは攻略専門で書いてる人も居るんだよ、とおまけ。
[寝取られ魔女アメリア]の攻略(まぁルート攻略というよりデータ網羅ぽいですが…)
正直自分も3年前とかの、クリアまでは遊んだけど攻略とかはしてないという作品の質問されても困るんで、誰かこういう所で残してくれてると有り難いかもですね…。
ci-en以外のおもしろ
Switchで配信中のGAME BUDDYシリーズ第5弾、ベルトスクロールアクションゲーム「ランブルドラゴン」が明日2/10に発売します!二人プレイにも対応。#beatemup #ゲーム開発 #ドット絵 #Pixelart #IndieDev #GameDev #アクツクMVhttps://t.co/kn0T2IYjey
— 裂斬 (@RETSUZAN_GAMES) February 9, 2022
むっこれは紛うことなきStudiosさんぽい作風!
おれたちはこうしてswitchなどにも転進して戦っていく、誇らしいなあ
「1/4ドット」という禁断の力を手に入れたマリオ pic.twitter.com/D93NgELvSf
— ハフハフ・おでーん/關東煮 (@ohanhan) February 3, 2022
何かおもろいアートスタイル(一部の解像度だけが高いドット)
微妙な座りの悪さもある?
もう2.Xの時代に帰れなくなっちゃう pic.twitter.com/CK1V7bGzi0
— ゆいぴちゃんちーむ🌹 (@yuipxq) February 5, 2022
Blender3.0 5分いらずにここまで出来ます…。 pic.twitter.com/LJFsJH85my
— ゆいぴちゃんちーむ🌹 (@yuipxq) February 5, 2022
今blenderでは、こういうのもすぐ出来ちゃうんだって…。
自分も最近の絵は(二次絵なのに)写真のテクスチャとか使うらしい、とまでは知ってたけど、もはや3D的な造形物もラクに。
なんかもう、手で描いてたりしてるとどんどん苦労だけして、成果が捗らない……みたいになっちゃうのかねえ…。
最近やってること
なぜかffmpegで15分くらいの動画から、30秒おきに5秒の範囲で抜き出して分割、結合する際にフェード処理や音楽を加える、とかやってたね……
(新しい分野のプログラムは楽しい。プログラムってかシェルだが)
あとはTwitterのやろうが非ログイン状態だと18禁画像をまったく見えなくしたので(前まではクリックすれば見れていた)
Seleniumでログイン処理を書くのだが、毎回認証してたらこういう事に。
こんなんスパムを疑われても仕方無いので、ブラウザのプロファイルの事とか調べて、事なきを得たのであった
技術書展マーケットで[動画編集、画像認識で自動化してみる。]という本を買う。
中身はpythonなんでまぁ門外漢だが、考え方の参考になる
長年リアル書籍じゃないとダメだとか思って来たけど、数年ぶりくらいにipadを取り出して呼んでみたら、むしろ電子の方がピンと来やすいかも(カラーだったりするし)
……。
…ゲーム作れや……。
だがそろそろ確定申告の時期、一年分の溜まった帳簿をやるので下手したら数週間動けないんだなあ
ツール・素材系アフィ
そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓
[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません