ci-enの面白い話まとめvol32 牝モンスターと戦闘でのテキスト、立ち絵フェチ、新世代エロゲ生産活動
2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。
そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ
ci-en
最新作進捗
【祝】発売日決定!! – [リジネッタさん]
[リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~]の正式な発売日が決定。
なんと累計予告ランキング8位……!?(見たら現在事前お気に入り8000超え……と納得)
111も記事書きましたしね
ストリップファイターZERO開発状況 – [StudioS]
[ストリップファイター5 ABNORMAL EDITION]の最新作進捗かな、良い肉付きのドット感。
このドット絵アニメーションは[HEROINE HUNTING]等を出されたサークルさんの制作らしく、ここでも共同開発によって可能性が広がっている……
「侮挫魔ご購入の御礼」と「次回作のおはなし」と「ひとりごと」 – [エンデアア]
ドットっぷりと、派手なアクションの中で特殊性癖がマッチ、なんだか本番よりエッチな気配出してた先週発売の[侮挫魔 -BUZAMA-]。
今回を踏まえ、その次回作は……という話ですね
あと私の観測範囲では、アクツクMV製を作りやすいという意見を初めてやっと耳にしたかなと…
(まぁ「ツクールシリーズだ」という固定概念で体験版触ったら全然別物、意味分からなすぎたって私の偏見もあるかも知れないけど……)
【浮世幻想縁日】妖怪「泥田坊」さんがお越しになりました – [幻想ラボ]
成る程、サークルさんにとっては[オブジェクトコントロール <Object Control> 謎の隔離施設に収容された存在(Object)から犯され出産し脱出を図るサバイバルアドベンチャー]が”SCPぽさ”がモチーフだったように、最新作の巫女ものは妖怪モチーフなんだなぁと。
大昔の巻物みたいのから3Dモデルへと起こす(使うか分からないけど目とかも動かせるようにしよー)って、なにか面白い作業感ありますねえ
主人公の立ち絵をぜぇぇえんぶ描きなおした!の巻。 – [プラスカゼット]
[ラーシェと生贄の村]や[戦姫ルルカ]といった作品を出されてるサークルさん。
(唐突に)我、立ち絵好き侍!!
過去作から比較すると2回刷新、なるほどおっぱい表現はこんな張り詰め方で強調するように……(グフフ)とか、
ハイレグ具合は実は変わってないけど、太腿の恵体感が上がってるからなおホカホカしてそう、みたいなものを堪能できますねえ
サバダンモンスターの紹介③+プルン、寛子、ルーチェのHイベント用変質的モンスターの紹介です。 – [きのこのっこ/虹コム]
前回に続き、モンスター絵だったり、あるいは「牝豚キャンドル」なんてフェチな感じがする敵絵……な訳ですが、ここでちょっとティンッ! と股間が閃いたのは、
苛烈な拷問を受けたのか、反抗する体力もなく降り落すことが出来ないようだ。
って一文なんですね。
いかにも牝モンスターって感じはあるのですが、この一文を読むまでは興奮がピンと来てなかった。
逆に言えばこう、(一枚の絵だけで汲み取れるえろさには限界があり)テキスト周りで設定が伝わる事で、湧き起こる興奮ってのもある筈だなと。
HシーンもなんだかんだシコりやすいのはADV的なシーン、テキスト量が必要ですし…。
そこで思うのは昔から今に至るまでのRPGの戦闘の歴史で、昔々のPCで遊んでたウィザードリーは本当に敵絵なんて小さかった、むしろ文章で雰囲気を出してた。
でそこから40年の間、RPGの戦闘は紆余曲折あれどグラフィックを豪華にする、敵の情報なんかもアニメーションだったりの動きで伝えるような進化一辺倒だったのかなと。
3Dなんかになると、もう攻撃モーションやらダメージモーション、エフェクトすらそのまま見せればいい訳で、ほとんど文章ってのはメッセージポップくらいに?
しかしそれでは目の前に居る牝モンスターが”苛烈な拷問を受けたのか”と読み取れるかはユーザーに任せてる訳で、やはりそこでしっかり文章を出して伝えるえろさってあるよなぁ……と。
いやだから何って話ですが、グラフィックで見せる方へばかり進化してる戦闘、特にエロゲなんかはそこが絶対正義の様になっちゃうハズで。
違うやり方も考えられるか…? なんて。
(と書いた所で「M系BFとか文章がかなり強いじゃん」と反証が思い付く、……いや牝モンスターが良いのっ!)
大江戸驚異のテクノロジー – Oedo Amazing Technology – [しーきゅーしー・そふとうぇあ]
3DのおもしろTPS、[はーれむ・とりがー!!]のサークルさんの最新作進捗。
ゲームシーンの遷移があると、全体の流れが見えやすいですね…(ゲーム紹介の記事もそうだからね…)
……集団の亀甲縛り…、良いじゃない……
背景がしっかり作ってあったり、モデルの体型が様々でこう、全裸の女子たちがぶるんぶるん居まくるみたいな状況がよりインパクト。これこそ3Dの良さみだ
背景を量産しました – [SoYundSalT]
次回のACTはチップ形式から一枚絵背景にするぞーと[UNDERGROUND PARTY アンダーグラウンド・パーティー]のサークルさんが意気込む。
だいぶ見た目も違って来る、こういう手法を試すとこう変わるんだなぁってのを感じられるのは楽しいですね…
背景素材集出すかも? ってのも、有り難い話。
グラフィックを試す。
自分も3分ゲーコンテスト25回に出した(SVG,FPS,running)、『描画されていく線画』という意味でのSVGをもっと煮詰めたいものだ……。
処理重過ぎたけど、Int8Arrayみたいな型を小さく明記した配列、あるいはGPUを使った描画、そもそも描画する際のキャッシュが効く木構造的な……?
あれこれ試したら何とかならんのか、みたいな想いが
(うーん、王道としては3Dモデルをマスクして、マスク部分をなんかずらしたりして描画するんじゃないろうか……まぁ知らん)
まぁ全然暇にならずに、時間だけが追い掛けて来るんだけどね…。
Skeb依頼イラスト公開 第6弾! – [端音 乱希/NoFuture]
やったー、魔法少女サークルさんのファンアート集だ!
skeb経由の依頼だからか、全部高クオリティ、えっちだ……♡
おもしろノウハウ
みんなのオカズになる その3 – [M.W.O.史書編纂所]
[Muddled World Orchestra FragmentI 「オカリナ・オデッサと呪いの魔術」]のサークルさん。
ADVやRPGで出て来る(エロ)立ち絵って、使い方によってはスチルそのものより何か興奮する……というフェチはある訳です、
そこからもう一歩踏み出し、AV風パッケージ捏造だ、AVレビューだ!
こういう遊び心もまた支援者向けのコンテンツになる……良い時代なのだ
剣とドスケベのおバカ聖女レイナ – 制作進捗報告40 – [栗乃なう / なうなう王国]
えぐい肉付きと下品さが股間にキそうな[剣とドスケベのおバカ聖女レイナ]……ですが、ここでの記事はそうではなく。
ci-enでgifが投稿できなかった、という問題解決の為の1トピックですね。
(テストでやりがちですが、アルファベット1文字だと失敗すると?
あるいはci-enというより、クラウドサーバー的な仕様に引っ掛かってたんでしょうかね……)
他にもci-en、色々タグの使い方があるみたいなんだけど、何か検索してもあんま出て来なかったり、閉じ籠もってるなあ……みたいな所は、ある
【パラサキュ】雑魚敵機械三種と創生種(双成種)雑魚敵一種、高等淫魔一種の公開。あと告知も。 – [しがのこ / しがのま]
まず[LustGrimm Again]のサークルさんが紙の設定資料集を出す……むーん、実物があると何だかもっとえっちだ
(かなり良い発色してるように見え、そりゃこれだけの物を印刷したら高くなるよなと)
そしてその情報を、それに寄稿した[パンドラの森 ~ソウセイの淫魔と堕落の牧場~]のサークルさんのci-enで知る、という。
ci-enの垣根を超える、こういう事なんだなぁ。
運営がどう考えてるか知りませんが、ci-enは横の繋がりの機能がもっと必要な気がして、
初めに活動ジャンルを登録するんですが、その割にci-enの作者ページからは他の同ジャンルで活動してる人への導線は無いんだなとか、
あと昔のはてなダイアリーにあったIDコールがあっても良いんじゃないか、とか(アカウント名を@付けて記事に書くと、その作者さんへ記事書いた事が通知で届く)
ただまぁ、暫くは今のシンプルなままでやりたいよね、というのもまぁあるね……
ロリホイSP☆やえちゃんリメンバーDLsite版スマホバージョン – [BLACK PANDA]
RPGMakerUniteの発売を見据え、漢たちは既に動き出していた……!(まぁそれだけUnityでのゲーム制作って、普段から意識させられる事ではありますね)
[魔法少女コノハ-LOLIQUE2GAIDEN-]のサークルさん。
同じスマホアプリでも、Hbox.jpとDLsiteってそれぞれ別の体制(ツクMVのアプリを別々にビルドしている?)なのかぁ、という話も。
まぁさすがにその手間がいつまでも続くと思えず、運営側としてはRPGMakerUniteとか流行ったら、やっぱサークル側でパッキング出来るようになって欲しい…みたいな思惑というか、業界が今後向かう先が見える気がしないでも無い……
ダンエロプラス更新情報5 – [るしまる堂]
昔懐かしい疑似3DダンジョンでのエロRPG、[ダンエロプラス]のサークルさん。
この人は、支援サイトをただ月額で特別コンテンツを見られる場所、とは見てなかった…!
同人だからこそ出来る
会員でしか出来ない限定的なゲームプレイ
専用の掲示板も作って8000人で情報交換や
ゲームの案など実装出来そうな仕様は票が集するなど実装する
前から思ってましたが、ゲームだけ作ってる人間には無い角度を持ってらっしゃるというか、泥臭い制作って言葉が似合う方だなと……。
漫画家になりたかったら漫画ばかり読むなとかも言われますが、そういうのがあるから、ゲーム周りも面白くなるんよね
【無料ゲーム】TRPG風ゲー更新 – [UnholY CreatioN]
[UnHolY DisAsTeR -Complete Edition-]のサークルさん。
最新ゲーの進捗……ではなく、以前うpしたTRPG風ゲームの方にちょっと手を加える。
穢神楽のやる気が起きないなら別のゲームを作ればいいじゃない。
…ということで、気分転換にマリアンネさんのTRPG風ゲーを改良しておりました
大事なのは制作のテンポ、弾みなんだなぁと……良いなあ
自分が[ゆきゆきてモンスター軍~レイプ革命~ プレミアム版]を発売した時に、明確に2つの道を意識して、「このままゲーム制作中心で行くか」「(こちらも伸びてた)アフィで行くか」だったのだけど、
まぁ前者を選ばなかった理由として、とてもゲーム制作だけを続けるのは辛そう……だったんですね(”アフィ感想だけを続けるのは出来そう”って思っちゃう辺りが、また浅はかとも言える)
それは収入の不安定さもそう、作業の労力的にもそう、やはり長くて大きいホームランを1本打つその為だけに、1年とか頑張り続けるのは厳しい、そこで空振りしたら致命傷だぞという。
手堅いヒットを考えたくなるもの。
ただ今にして思うのは、別に一本のゲーム制作だけ続けなくても良いじゃん、外注とか……派生とか…色々持って行き方は考えられるし、それを考えるのが、ゲーム制作で食っていく人の仕事の半分くらいでは(半分は言い過ぎ)とも思うんですね……。
結局、収入と制作体制に尽きるんだから……。
長い目で考えたら…
メインのゲーム制作が捗らないようだったら、サブの無料ゲーとか作っても良いし。そしてci-enが登場したメリットというのは、サブゲーを作り込むとかでも定期的にお金になる……と隙間を埋めた事かなぁとも。
10年以上前、朧ろげに記憶にあるのがトリニトロンCGというサークルさんが、自サイトで「会員募集(確か有料で、グッズ販売とかしてた記憶)」してた事で、大変そうな事をするなあ……でもこうしないと行けないのか、プロ(の同人は)って思ってたんだけど、
2022年の今、ci-enでそういう事が普通に出来てるって考えると、感慨深いですね。ビジネスやら生産活動の形としても。
活動報告!@テストプレイ・制作フィードバッグ フェラテの王女セレスティア – [あかすずめPlay]
デバック・テストプレイを専門に請け負うよという方なんですが、今週発売の[フェラテの王女セレスティア]に関しては
今回は作品の構想段階からご相談をいただき、構想中のシステムについて、「他にこんなシステムもあるよ、こんな機能があると便利ですね」といったフィードバックも含めたお手伝いをさせていただきました。
エロゲコンサルタント!?
何となくそうなるだろう気もしてましたが、こんな参入の仕方もあるんだなぁと…
アプデ、無料配布系
【ルカとアレン】無料イベント追加アップデート!(1.09) – [ゆるなか]
[ルカとアレン~2人の赤ずきんとオオカミ男たち~]が(最終)内容追加のアップデート。
でっかすぎる…♡
カリンズ・プリズン 制作日誌117 全カットイン完成。ローカライズ作業は順調に進行中 – [さちなま@Remtairy]
発売から半年、ぽつぽつと戦闘中エロカットイン追加作業を行っていた[カリンズ・プリズン KARRYN’S PRISON]も遂に今回で終了!
本気でエロい翻訳という情熱……大切ですね、エロテキストってちょっとした違い(文章クオリティ)で萎えますしねえ…
【無料ミニゲーム】Love Room【旧作】 – [Bronze 5 Box]
[LOVE MAKE HOTEL]のサークルさんが、Hゲームをフリー公開(エロい美女と一緒に謎解き。旧作って事は過去作[Love Room 301]の前バージョンかな?)
ci-en以外のおもしろ
これエッチだし面白いですね、メッセーウィンドーの中で画像表示プラグインでやったみたいですが、その存在は僅かに知りつつも、こういう表現には全然思い至らなかった…
これがエロRPG制作者のスキルなんだなあ……
Seamで大量にエロRPGを出していたヨガチカ系のパブリッシャー「H-GAME」がすべてのゲームをBANされた模様。https://t.co/bTEbYjU7H7
60本近くのエロゲをリリースしていたある意味最大手が消えた……
— ぱぃろ (@Piro_Shiki) April 16, 2022
ヨガチカは星になったんだ…
何となく規模的にも自社パブリッシングでやるかもとは思ってましたが、ある意味でのエロゲ最大手ってのはそうか、面白いものだなあ……(また違う方法を見付けて、トライするんでしょうけども)
steamで発売されたあの有名同人RPG、初期状態でプレイすると……? なんてのがちょっと面白い
カリンは爆乳見せながらちんぽを啜ってるけど、フローデはエロイ感じの文字さえもダメ、審査ガチャによってこの差だからなあ……
物理演算をせずにそれっぽく頂点を動かすカーテン用シェーダーをboothにて800円で販売開始しました!Standardシェーダーの改変なので同じ色味に調整しやすいと思います。Quest対応です。
VRChat想定 カーテン用シェーダー「AyStandard_Curtain」 | 第二社会速度 https://t.co/9nCV9WHVcP #VRChat pic.twitter.com/aLDj9keJm3
— Ayano (@AYANO_TFT) April 16, 2022
シェーダーで布がたなびく描写を(Unity用シェーダー素材)
普通は物理演算でやるみたいですが、いかにも重くなりそうだし、あるいは物理演算めりこんで荒ぶり~とかも予想できるので、これは賢い手な気がしますぞ……
気持ちの良い、ふわ~としたエモさもよく出てるような(パッと見はこちらの方が嬉しい場面も多そう)
やはり3D関連素材の最先端は、boothなのか……ふむ
最近やってること
PIえろ/PIEROCK GAMESさんの[闇狩紅狼 βデモ]を実況プレイ – [九条の会]
こういうのをやったり、作ったりどせいさん(ではない)
ゲーム制作の方は、コードが積まれるほど制作の歩みが遅くなるもので……。
ここに来て、今まで「見やすいコード」を徹底し、コードベースで書く事で、何か革新的な手触り・ロジックが起きるのではないかなどと期待してたのだが、まぁエディタ作った方がコードの複雑さを隠蔽できるし、というかいちいち覚えておく事も減るし、エディタありきのコードってのも結構ラクだ……と気付く。
3Dモデルでレンダリングすれば手っ取り早く済むのに、そこをあえてドット手打ちした、だから尊いんだ、というインディーゲームの風潮はあるのに、エディタでやる所を全部コードで手打ちしました……ってのは何も尊くないという。
いくら力説してもこれは、いわゆる機械でやる所を手作業でこだわって捗らない、の違いでしか無いのか……
(むしろ過程を反省し、自己革新的に取り組んでいけるのがプログラマとしての生産性って事なんでしょう。コードを書くのは表に出たほんの一つの振る舞いにしか過ぎない。
”職人”みたいな言葉より、自らも含んだ設計者ってこと……)
またも当て込んだスタートから大ズレしていて○年経過、という事が起きてしまったんだなあ、みつを(ではない)
ツール・素材系アフィ
そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓
[3Dカスタム少女データ集 王立冒険者アカデミー 追加パック10]
すごいカックイイなあ、ロボットは良いものだ
これが3Dカスタム少女規格だっていうのだからもう分かんない
[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません