ci-enの面白い話まとめvol35 新オナコン? Vorze、後進を見守る共同制作、ツクールMV,MZプラグイン

ci-enの制作話

2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。

そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ

今のところ購読してる私のci-en一覧

ci-en

最新作進捗

今回はちょっとネタばれ – [dorgel]

[スフィリアの使い魔]のサークルさんの最新作、[メルフィアス 蒼紅のヴァージェ]の最新の進捗動画……、ネタバレと言いつつ、これがどちらかと言うとエロメインじゃないw
な、なんだあっ ヘリで戦いつつ犯されている!

とはいえかなりのインパクト、個人的には一気に興味を引き寄せられました……、良いトライがあるなあと

『人形使いの夢と目覚め』キャラクター紹介らしい記事 – [ゆめなまこん]

[リサと淫魔のグリモワール]のサークルさんの最新タイトル、その新作のキャラお披露目だと。
うーん、こう立ち絵公開だけでもグッと来るというか、コンテンツ感盛り上がるというか。
こうなって来ると絵の綺麗さってのも、別に本編だけじゃなくそれ以前にも効果がある……という事で、価値の重みが増して来てるなあ……
(元々「スチルだったり、原画を担当する人を公開して界隈を盛り上げていく」って商業エロゲの流れにあった気がするけど、ci-en登場以来、そこもフォローアップされるようになった感じが……。
自分でまとめといてアレですが、ci-enがどれだけ一般的に読まれてるは分からないんですが(*ブログ的に言えば2万以上の登録者=フォロワーがいるブログは相当に有望ですが…)もしかして業界に恐るべき体制変化をもたらしてるのかも知れない……)

5作目進捗状況その111 体験版登録用素材だいたい完成! たぶん来週あたり登録します! – [シャレイドGirl’s]

[堕落戦記ベルフェゴール・サーガ~魔王の媚薬と発情奴隷たち~]のサークルさんの最新作、長く作り込まれ、面白いゲームになっているんだろうな……というのがひしひしと伝わって来てた[奴隷種族のエルフと女体鎧のオーガ~服従と復讐の交差(リ・クルス)~(仮)]が予告、体験版登録へ(そろそろ発売しそう?)
一風変わっている設定、そして恐らくそれをRPGのレベルデザインにも落とし込んでるんだろうなってのが窺えてますから、楽しみですよ……

新作の怪獣講座 – [花桐ドクロ]

[イリス誓約 -深く大地の底へ-]だったりの海外サークルさんの最新作進捗ですが……、最新作はSFとは聞いてましたが、これは完全に趣味に走ってるなぁと思いつつ、でも個人的にも好き、見た事なかったね
いかにもソフビとかで発売されそうな怪獣モデルの進化形態だ、でもこういうのがワクワクするんだよなあ……

デバイス連動機能のテスト版公開 – [超次元覚醒研究所]

質の良いHなアニメの淫魔カードバトルを継続開発されてるサークルさん(現在フォローのみ(無料)でDL可)。
こ、これは……!!
なんといかにもナニかをセットしそうな特殊なハードウェアにも対応しており、動画観ると分かりますが、パイズリ乳房の上下に従って謎の駆動が……
しかもBluetooth対応?
オナコンとかは知ってましたが、こういうIT的に面白そうな大人ガジェットの開発は続いていたんですねえ……
なんだか一気にイノベーターぽくなって良い光景。

サイレントピルS制作記2 キャラクター原案ラフ – [サークル1号]

触手生物による街パニックの中で人妻がボテ腹になっても逃げ延びる……! [サイレントピル]の続編を作るぞー、と取り組み中。

大変だとは思いますし結構ムリなシチュなのも分かるんですが

「いやどうしてもボテ腹自慰で出産したいの!」とか
(略)
奇特な方はコメ欄で熱意をドウゾ。

ボテ腹自慰出産……!
なんか頭がパーーンとなる衝撃がある字面だ……

次回作をつくろう! – [サークルRVA]

私も製品版の感想を書いた、隠れた名作RPGとしてうわさの[アルム冒険者団の迷宮探索記]のサークルさん。

サークルの全員がとても楽しみながら作った『アルム』がありがたいことに予想を大幅に越えるDL数だったこともあり、サークル内(3人います)で「また作ろう!」という方向で一致しました。ワー!

これなんだなあ……。
事前に「この作品が売れなかったら破産!」みたいに言ってくれたらまだマシで、実際には作者さんの胸の内で続ける続けないかは人知れず決まったりする(特に初作)
だから逃してはいかんのだ……ウム…。

同じメンバーで次作も作られるという事で、今の同人エロゲの市況を見るに、サークル自体の知名度・安定度が購入数にだいぶ影響してますから、2作目となれば更にぐぐんっ! と売れる可能性がある……かも。
製品版ではこの上に豪華な塗りを重ねられるんですが、下絵の時点でメチャ上手いのが伝わって来ますな……ほえぇ……

発売済作品、その後

【ネタバレ】隠し要素の回収方法について – [きょむのうりば]

体格差のある女の子にしがみ付きながらの脱出ADV! 先週[大きい女の子に運ばれる!]を発売したサークルさん、隠し要素を明かす(ありがたい)。
実は体験版でも頑張るとコスプレ衣装とかゲット出来るんですよね…

発売PR&コラボのお知らせ – [むに工房]

そんな[大きい女の子に運ばれる!]のサークルさん、私は初ゲームなのに堂々とした仕上がり(特に絵)と感じてましたが、それもそのはず、以前から[LustGrimm Again]の絵を担当されていた方だったのだ、と。そういった関係をci-enで知る。

最近ci-enを眺めていて共同開発の時代だなぁ、という印象を強くするんですが……、実はその形にも色々あると思って、例えば外注という形、コラボという形、共同制作(スタッフ)としてなど。
もう一つ……、「先に(タイミング良く)成功したサークルさんが」「有望な、これから挑戦するサークルを引き揚げる」
といった形も多く見られると良いなと思うし、これからはそういうプロジェクトとしての成功もあると思いますね……。

カリンズ・プリズン 制作日誌118 追加コンテンツの制作が開始しました!※追記とアンケート設置 – [さちなま@Remtairy]

少し前、予定したカットイン追加の作業が全て終了したと告知した[カリンズ・プリズン KARRYN’S PRISON]
だがそれは……アップデートの終わりを意味しなかった……!

ここからは大きなHシチュの追加を?
ずばり新アルバイト:ジムといった風情ですが、どうも見てる限り「あのぴたぴた衣装がえろいんで追加したい」という動機が見て取れるような……w
(もともと秘書に看守にビアガールに……と七変化してますしね)

これぞエロ衣装ドリブン開発? きっとエロRPGとして正しい。

不具合報告用ページ※5/10追記(4) – [stドッペル]

相当なやり甲斐あるACTと伝え聞く、先週発売の[Bloodroot]のサークルさん。

セーブが遅い
ウイルス対策ソフトの除外リストにフォルダを入れると早くなります。自分の環境だと7~8秒から一瞬になります。

正直これ体験版で起きてて仕様かなと思ってたんですが、そうかここも快適になるのかと。
ウイルス対策ソフトがスキャンしてるから遅くなる……そういうのもあるかと目から鱗(これ他のゲームでも起こりそうですね)

赤髪の鬼神追加予定イベント – [ぬこ魔神]

[赤髪の鬼神]の追加アップデートのイベント絵を作成されておられる……。
こうすらっと冷たい、だが一方で目に留まるは南半球! うっ タマラン! 見ただけで射すくめられる感じが。
フィギュアとかを参考にされてましたがこれも凄い絵技術の結晶と言えましょう……

遂に30000DL! – [紅唯まと(深爪貴族)]

祝! 3万DL突破という[Demons Roots]

地元の小中学生全員より多い人数が・・・!

確かに冷静に考えると凄い数字だ……。
そしてこれを機に、追加イベントのアンケートを行う……が、実は”既に”追加イベントの実装は行っているッ!(な……なんだと!?)
これが外れようものなら、それももう一つ追加してやるぜーーーっ、と謎の企画性を見せております、
これが紅唯まと氏のstyleなのかあっ

開発ノウハウ系

【MonstersAbyss】ステージ2一部ラフ、シチュ公開 – [長井わたる🦇魔窟亭]

動画を用いた、凄く良さそうなエロRPGを作られてるサークルさん。
原画のたっぷり犯され感もスゴイ……ですが、ハッとさせられたのは、もう殆どゲームブック並にフローチャートを作成されてる(作成されてから制作に取り掛かられてる)こと。

最近も私は「ゲーム性というのは結局、エディタで作られるんだ(繰り返して値を調整していくなら、そこの仕様に引き摺られざるを得ない)」と喝破、エディタ制作を試みるなんて事をしてましたが……。
そう、何十年も前から通用してきた方法というのはあって、取り掛かる前に仕様書をまずがっちり固めよ、ですね……
エディタどうこうより紙の上で書いて計算した方が遙かに自由かも知れない……
ここまで決めて掛かってるなら、本当に後は落とし込むだけ、素材を埋めて行くだけって意味では、プログラムのフローだけじゃなく必要な素材のリストにもなってるのかなあと……。

色んな制作方法がある、頭でっかちになって捗らない事になってはいかん!(うぅむしかし……)と、ci-enを眺めてると思わされます……

【おとなり2】スキンシップパートを強化中です – [やさにき]

元々文章畑から来られて、[おとなりの奥様は今日も独り]などをヒットさせたサークルさん。
考えてみればそうかって話ではありますが、声優さんが読む「台本」は(恐らく今でも現場がやってる通り)縦書きで作成される様子。
ci-enを眺めてると、ボイス依頼で意思疎通が上手くいかなくてリテイクとかも見るなか、一方で執筆としてはこういう形式もあるのかと……

TATEditor、他にどういうのをこの形式で執筆したら捗るかな……
PCだと何も考えないと横書きしちゃうんで、まずそこの知見が必要か

★★★「魔術師メラニーの受難リメイク」有料プランでの開始!!!★★★ – [クレイジー二厘]

紆余曲折ありましたが、[女騎士セシリー寝取られ堕ちる]のサークルさん、旧作の絵を描き直し、リメイク版を支援者向けに公開する事を決める、と。
こうしてサークルさんのci-en有料プランが走り出した……! どうなるっ

クレイジー二厘、無茶なスケジュールを立てる(春の進捗報告) – [クレイジー二厘]

そうして新作の計画をも建てられる……訳ですが、その数、6本(!?)。
おっと、今のところサークルさんで一番売れてる(ズリキチ専用ではない…)[エナトス・レディ ー英雄の記録と少女の記憶ー]の流れを組む新作もありますね……

読むと明確に感じるのは、「自分と他人をいかに組ませプロジェクトを捗らせるか」を中心に、作品を企画していってる事ですよ。
これこそスタッフたちとやる意味というか、ある種の組織運用の模索というか。
もっと大仰に言えば、自分をいかに成長させるかの観点で制作を回していく。
これなんだ。凄いなあ……

ツクールのプラグイン的なこと

[講座]『天候:メテオ』の作り方【TRP_ParticleMZ】 – [シロップのツクール研究室]

ツクールMV,MZ向けの有料プラグイン素材……というそそる物を開発されてるサークルさん。
特別に肝入りで制作されたパーティクルプラグイン、これを使うとこんな物も出来る……と、天候としてメテオ(隕石)が降って来る、という作例が。

ダイスプラグイン「TRP_Dice」とか、エロRPGでも使ってる方をよく見ますね

[講座]ギロチン振り子トラップの作り方【TRP_MoveRouteEx】 – [シロップのツクール研究室]

そう確かにツクールのプログラムの仕様を見ると、移動ルートをスクリプトで拡張できる幅が結構大きいんですよね……([倒忍伝 ~淫界のくノ一~][紋章騎士ノルド ~ケガレの紋章編~]の人の初作)とか恐らくそこでやってる位なので)
サークルさんが開発した「移動ルート拡張プラグイン」を用いた作例。
振り子のように揺れるギロチンを走り抜けられるか……、これを採り入れたらかなり見栄えしそう、普通にゲーム性にも寄与しそうで良いですね

[雑記] 支援金でツクールのプラグイン買いました&最近の進捗 – [おおいぬのふぐり]

こちらも似た話題かな、エロRPG開発真っ只中のサークルさんがツクールのプラグインを使ったらこう変わった……と、変化が分かり易い記事。

歩行グラの等身を自在に変えるプラグイン。
うっすらと聞いた記憶はありましたが、こうしてスクショで比較されるとピンと来ますねえ……

リンクも張る:
ホコグラの頭身を自在に変えるプラグイン(ツクールMV・MZ共用)

こうした素材が売られる→作家側が実際に使ってみた記事、というコンボは良いものだ……。界隈が捗っておる、うむ…。

【ルイコでもわかる】二週目開始処理のつくりかた – [いなずまそふと制作支援部]

[トラトリトル! ~メイドさんにいたずらする探索系RPG~]のサークルさんの制作者向け講座、今回はツクールで周回を手っ取り早く行う方法を解説。

関係無いですが、ci-enの登録者数はどうやったら増えるんだというのを考えてるんですが、まぁ現状最大の導線は、ゲームが万DLとか売れる→その人のci-enも増える、ですね……
このサークルさんでも、本体のci-enと比べると数十倍違うという……

逆に言うと売れるゲームさえ出せば、1万とかの登録者を誇るブログがほぼ自動的に? 出来るわけで(これ本当に凄い事なんですよ……)
そこで何かをやる、ビジネスを広げて行くってのは極めてやりやすそうか?
ただ前提条件がゲームの万DLヒットですからねえ…… その時点でもう人生十分な成功という気も(望みが小さい)

その他、おもしろ話題

【無料ミニゲーム】VERY HOT WITCH【旧作】 – [Bronze 5 Box]

毎週のようにフリーエロゲを公開されてるサークルさん(代表作 [LOVE MAKE HOTEL])。
今回はおっぱいがすぐポローリする横エロACTだ、パワーアップすると地上波ロケットを放つビキニパンツのムキムキマンが増える(オプション代わり)w 好きなノリ。

♦Skeb活動まとめ 更新20220508 – [ひみつ結社]

[トレジャーハンターエリル~借金エルフと鬼畜遺跡の秘宝~]がヒット作、現在は3Dの手触りが楽しそうなゲームを長期開発されてるサークルさんが、skebで依頼された絵をまとめてるぞ……と。
石化、黄金化、なかなかマニアックな絵が多いですねえ……という中で、他のサークルさんのキャラ絵([タイムクライムパラダイム]ですね )とかあるのも良い。こういうの良いな。

見てみると、skebって依頼文章から作品リンクとかも(恐らく自動で)作られるのか…、試してみると検索補完とかもなにやら優秀そう。
このキャラ良いなと思ったら他の依頼も辿れたりする訳で、これは発売前の自キャラとか、誰かに依頼しまくって流行らせるしかねえ……という気分になりますな
[リジネッタさんの冒険~合同誌付きスペシャルエディション~]といい、今真に熱いのはNTFよりSkebを使ったビジネスなのだ……(そうなの? 知らん))

『搾精病棟』R18コミカライズ、全年齢漫画、小説! – [搾精研究所]

全年齢向け(?)の連載も始まったし、もうエロを超えてポップアイコンだ……!
[搾精病棟~性格最悪のナースしかいない病院で射精管理生活~]のサークルさんの活動報告、絵が綺麗でとても良い…… ここが大事だ

昔々「東方はなぜ二次創作が盛んか」という理由の一つに「原作の絵が……だから(デザインは優れてるのに画風としては素朴)」ってのが挙げられてて、だから各々の解釈の出し方が映えるのではないかと。
搾精病棟も素材活用+立ち絵会話中心で展開していくぶっ飛びさで勝っちゃってますから、こうしたマルチメディア? 展開になってからこそ本番だ、という感じもあるかも知れませんね

「バスケ部マネージャーが……(仮)」について、と今後のお話 – [肉欲おうどん]

”視線”で、FPSというか狙撃を行う……。通り一遍じゃない3Dゲーの面白さが感じられる[君に熱視線]のサークルさん(通り一遍じゃない新しさにはきっと、技術とがっぷり四つな姿勢が必要なのだと思う)
新作の制作中止……ですが、

「バスケ部マネージャー」はバスケ部メンバーとHすることで
メンバーの体力や技術力などのパラメータが上がり、強くなっていく
というゲームを予定してましたが

ふーむ、エロ漫画でよくある「今いち成績が伸び悩んでる陸上娘に、特殊なトレニーング(エロマッサージ)を施してやると囁くコーチ」みたいな図式とか、案外売れるかも知れませんね……

最近思ってるのが、一つのキラー的な要素として「元ネタをこういう風にエロしちゃいました」ってのはやっぱ強くて、
12年前ならまぁ[パロゴンクエスト -トロの勇者と運命の花嫁- Ver1.03]みたいな大手ゲームが元ネタ、
ちょっと前なら[帝國の関所番]みたいなSteamゲーが元ってのがあったんですが(この路線は今後もまだ続くかな……Steam全盛ですし)、
最近思うのは、「エロ漫画でよく見掛けるシチュをゲーム化」ってのが一つ強力な武器として作用するのかなと。

って言うとピンと来ないだろうけど、例えば『遊戯王みたいな体だけど実はエロカード』ってシチュがそこそこ漫画にあって、これなんかはゲームにした時のインセンティブは明らかに働くよね……(現在開発中の[プリンセスシナジー]……とかそう?)
[洗脳アプリで高飛車なお嬢様を好き放題するシミュレーション]とかもそうだろうか……

で一番良いのは、こうした「待望のゲーム化」みたいな事が出来る人って、プログラムに明るい人だと思うけど(システムがツクールの範疇に留まるとも限らないので)
そうしたプログラマは一方で、エロシチュには弱いってのが相場なので……。
漫画にあるシチュを読めば、エロ分をある程度補強できるってのも、なにげに優れてるかなぁと。
ある種巨人の肩を借りる、これが成功をフレームワークに落とし込む思考だ!(そうなの?)

ci-en以外の話題

使われてる変数やスイッチの箇所をピックアップ……、元々実はツク200X系とかにはあったツールなんですが、VX系とかになってから死滅しちゃったんですよね……
まさかそれが再び見られるとは。
今ではプラグインが花盛り、イベントコマンドからの変数活用もそんなに多くなくなっちゃったかもですが、相当に便利だった記憶があります。

導入はちょっと面倒そうですが、フリーソフトな模様。感謝。

ポーカー、ブラックジャック……
カジノやミニゲームに欲しいプラグイン素材がまとめて、と。
(あと気が付いたらbooth、作者のフォロー機能が追加されてる? 前からだっけ?
これで素材探しがちょっと楽しくなるなぁ……)

あとはもうbooth礼賛です。
規約とか詳しく調べてませんが、こんなかわいいかわいい3Dモデルがあるんだもんな、
10年前くらいの3Dエロゲでは、3Dカスタム少女のオープンさが珍重されてたのに(というかゲームに使う3D素材系ならほぼそれ一択というか……選択肢がごく少ないというか……。MMD周りの規約が混沌としてるというか…)

こういった物を見るにつけ、メタバースとか外人(西洋社会)には任せておけないぞ、全然可愛くないもんな、というのが肌で分かるんだ

最近やってること

オナホ開封レビュー動画 ~消費世代の若者の現在(いま)~ – [九条の会]

淡々とyoutuberならぬ……、何ていうんだ、ci-enber(その”ber”ってなんだよ)としての足固めを行う111ちゃんであった。
カメラアングルがひでー!
昨日新しいカメラを買った。でもそういう事じゃないと思う

ゲーム性はエディタから作られる、とゲームにまつわる値を設定するHTMLツールを作った111であったが、
計算式を「variabels.XXX」「>=」「500」みたいにそれぞれ入力する(フォームに入力したり、セレクトボタンから選択したり)
という仕様に、「いやいやいやいや」と正気になってかぶりを振る。

そうじゃないんだ。
そら確かにエディタで設定してはいるけど、そうじゃないんだ。
むしろ「前の値の設定を参照、そこから50%増」みたいな、増減をグラフ上でクリック&ドラックして動かして設定できるとか……そういうGUIが欲しいんだ。

結局、奥深いゲーム性をエディタで出したければ、アプリ丸々一本開発くらいの気持ちで腰を据えないとダメ。そらそうだ。

結局、[ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!!]と同じ方式に戻る……、すなわちコードに直にイベント条件とかを書き込み(ハードコード)である
まぁ[ありすの乳頭エロトラップダンジョン]よりは、もうちょっとスッキリした形で持ててはいるが……。

まさに迷走と手探りの連続だが、少しずつ改善してはいると思う、だがまぁその改善スピードが牛歩だっつうのが問題で……。
先生やっと問題が解けました、って小6が小1の答案用紙を掲げて喜んでても、そりゃ偉大な一歩とか改善って言い方は出来るけど、いたたまれない気持ちになるっしょ、そういう所あるよね……

ツール・素材系アフィ

そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓


[RPGツクールMZ]


[SMILE GAME BUILDER]


[アクションゲームツクールMV]


[SRPG Studio]


[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]


[ティラノビルダー PRO]


[フリー素材SE Vol.ABCバンドル (MP3+OGG形式で収録)]


[イラストアイコン素材集Vol.1]


[研究所 タイルセット]


[ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集]


[ゴージャス×クラシカル UI&装飾素材セット]


[姫騎士リヨナ]


[立ち絵素材集-ファンタジーヒロインR版-]