この世は悪意でできている (体験版)
▲村長の持つ馬と一緒に、馬小屋で寝泊まりさせられてる可哀想な孤児の女の子。
ある日初潮を迎えて慌ててると、それをいやらしく見つめる影が……
▲という訳でこの小さな村を舞台にした、様々な悪意のお話が始まります。
基本的には★が付いた人に話すと進行しますが、NPCと話しておくと色々な戦闘スキルを入手できるぞ。
村は1マップ、ルート分岐表示もと凄く分かりやすい仕様
村長親子に両敗北ルート
▲初めの分岐点。
今まで小間使いくらいで扱ってた少女の初潮現場を見たことで、何も知らないこの娘を性に染めたいという事なのか、村長が「愛人にならないか」と打診……。
またこれが「お前の将来を思って」的に恩に着せつつ、「これを断ったら村を出ていかなければならない」を暗に匂わせて脅すという、大人のいやらしさ満点のセリフ回し
▲そして分岐は戦闘で行われる! 恐怖が形となって現れる中、今まで会話の中で得た、お断りスキルを駆使してなんとか拒絶するんだ!
村長のHPが減ってくると「こんな下女がこの俺の誘いを断わってきやがる」的な、むしろプライドを傷つけられた系のセリフに変わるのがめっちゃリアルだったり
▲負けてしまうと断り切れなかった、という事で処女を蹂躙されてしまうのでした。
すじの処女まんを強引に割り開き、淡い少女に言う事効かせてるという興奮を堪能しつつ中出しです
▲村の外れの空き家を与え、「お妾さん」状態にした村長は、それから毎日決まった時間に通ってはいずれ気持ちよくなる、と欲望を吐き出して行くのでした
▲しかしそれを嗅ぎつけた村長の息子が、オレとは出来ないってのか! と嫉妬心爆発。戦闘(ルート分岐)だ!
(関係ないが、村長の息子は実は主人公に恋心的な感情を抱いてるっぽいが、実際は童貞ゆえに性欲を持て余して錯覚しているだけ、というキャラ性がどのルートでも保たれてるの偉いと思う)
▲敗北後、昼は村長、夜は村長の息子というように弄ばれるようになった主人公。
しかし両者が顔を突き合わせるのも時間の問題であった……という事で、村長→他の女を充てがってやる VS 息子→母親(村長の妻)にバラす、というクズ同士の駆け引きがあった後(ドロドロ逆メロドラマ感覚よ……)
「仲良く共有しよう」と手を打ったのでした
▲そして話は3ヶ月後となりこのルートは完。メニュー見ると経験人数2人なのに回数96回となっており、完全に父子でおもちゃにしまくった事が窺えるのでした。
妊娠し、「新しい家族」の誕生を幸せそうに心待ちにしてる主人公を尻目に、どっちの子供なんだよと責任を押し付け合った村長親子が「可愛そうだが堕胎してもらうか」と最悪の相談をしているのだった……というかなり後味悪いエンディング
(初めは村長息子の方が主人公に固執していたのに、身籠るとむしろ年齢を重ねてる分だけ、村長の方が少し可哀想とか責任がという感情を持ってる、のも機微ある描写)
村長勝利、村長息子敗北、村長リベンジ戦敗北(奪い返し)ルート
▲一方で初めの村長に勝つ→次の村長息子に負けるのルートも面白い。
逆上した村長に出て行けと叩き出され、悲しみに暮れる主人公にムラムラと庇護欲をくすぐられ、柄にもなく何か純愛ぽい雰囲気を出す村長息子……
(ただ他のルートも合わせて考えると、”主人公が言う事を聞いてるうちは”というクズの本音が見え隠れ……)
▲しかし村長が再度我が物にせんと迫る! ここで勝って本当に村長息子が純愛貫けるか確かめたいんですが、この村長戦がまじで強いんだ……
▲村長は主人公を秘密の地下室に隠して軟禁。
一方で息子を(童貞特有のお熱だと見抜いてるので)まぁ落ち着いて街で女でも買ってこいや、と金を渡して遠くにやるのでした。
そうして空いた時間が一ヶ月。少しずつ距離を詰めた村長が主人公の身体を開発するのには十分な時間だったのでした……と
(このルート、少なくとも処女喪失がラブHだからなのか、主人公は感じやすくなってるような)
▲そして恋仲だったはずの村長の息子が帰って来る頃には、たっぷりと仕込み終わっており、村の男を客として取っているのでした……と決定的。
(ここの村長の説得も”お前が使えるお金が増えて、自由になれるぞ”と実に利己的。実際には罪悪感を分散しておこうという事だと思う……)
完全に村の肉便器というか娼婦で、NPCのおばさんに話し掛けても罵られるのでした……
▲でも皆が優しくしてくれるから幸せ! とエンドへ。正直このルートが一番幸せそうなんだよなあ……(最後に今までの経歴が流れる)
完全に”騙し切ってる”感じで、また10年後とか考えちゃうと何かゾッとするものが……
全勝利ルート
▲嫌じゃっ、自分の人生は自分で決める! と近代意識を貫きたい場合は、NPCに積極的に話し掛けてスキルゲット&アイテム入手による物々交換をしっかりやっておこう。
戦闘バランスが割とギリギリなので、その時々で必要な耐性の武具を持ってるかでかなり勝敗分かれる(まさにルート攻略要素)
▲結果、村長も拒絶、村長の息子もお断りで完全に村に居場所が無くなってしまいました。
しかし村に出入りする商人が「村の外(街)に連れて行ってあげるよ」と……。
遂に外界へ……! 一体なにが待つのでしょうか。
主人公が良い子という描写に、長年世話した馬との別れという動物エピソードを持って来るのは語り口上手だなぁと…(ここは人絡みじゃない方が良いだろうなと……)
[この世は悪意でできている]https://t.co/EjWtrfGa2p
一画面マップ&分岐表示でルート攻略特化だ。そして大体どのルートでも女の子が不幸になり、クズい男たちのメロドラマ? が展開されるのでした…— 111 (@becomegame) 2019年4月25日
戦闘の勝利・敗北や選択肢でスキルゲット。それを駆使して後の戦闘=悪意・誘惑を断るべく対抗しよう……なんですが、この戦闘バランスがかなりギリギリ、実は狙ったルートを進もうとすると、かなり煮詰めなきゃいけないガチガチ仕様がニクイ所だ
— 111 (@becomegame) 2019年4月25日
愛人の打診を蹴りまくり、強い女として街に出る主人公だがその先は暗そうだったり、逆に一番幸せそうなのが街の男たち全員と寝る娼婦ルートだったり…
クズなんだけどSEXしたら満更でも無くなり、父親の妨害に勝つ村長息子との純愛? ルート(メロドラマっぽい)気になりますが、これ条件厳しすぎぃ…— 111 (@becomegame) 2019年4月25日
「色々ルートとかあるけど、大体どう足掻いても不幸」なミニRPG、[ココットの少女]https://t.co/ipDwcOysXXや[アリシア ~高潔と穢れの狭間で~]https://t.co/DoxgYDgPQB、[BAD・END・SLAVES]https://t.co/UvUtl2S10fを思い出すでしょうか
— 111 (@becomegame) 2019年4月25日
漫画[奇子]とか[ブラッドハーレーの馬車]とかちょっと思い出す感じが…
個人の悪意から始まった事が、どんどん周りを巻き込んで本人さえももう引くくらいの事態になってしまう(自分の手から離れる)みたいなのが、悪意の重みなのかと
街で幸せを見つけ出す事は出来るのでしょうかね……
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません