リメインズリバース (体験版)
体験版ver1.1での感想です
[リメインズリバース]https://t.co/mEHeuzstKJ
予告でプレイ。昔懐かしい探検をするようなRPG……、ダンジョンを並行的に攻略し(七英雄ならぬ)八天満をいつか倒す事を夢見て、隠し部屋でレア武器を、そして仲間と仲良くなってHだ! とね— 111 (@becomegame) 2021年1月7日
拠点から比較的順不同な各地へ赴いてると、ツク2000のしっかり作られたフリゲを思い出す……
仲間の女の子はいきなしの先輩・お姉ちゃん呼びでなかなかソシャゲ感。個人的にはこういうの馴染まないんですが、マップ的にはSFCの頃のFFを窺わせるマップ構成もあって、何か下支えする物を感じたものです— 111 (@becomegame) 2021年1月7日
Hシーンボイスあり。初めのHまでは結構長いですが、一度致してからは夜這い的に再び差分発展Hだったり、ダンジョンの進み具合によっては非戦闘員のメイドさんも乗り出す……。
道中会話コマンドとかもあるキャラがHになると結構、責めっ気たっぷりという二面性は純愛ならでは、なかなか響きますね— 111 (@becomegame) 2021年1月7日
どこから挑んでも良いダンジョン・隠し部屋・待ち受ける『八天魔』…… 3人のヒロインと一緒にこの世界を冒険だ!
▲見知らぬ場所で目覚めた主人公、メイドさんがここは言わば異次元に位置する城だと告げます
生き残った人間はどうやら、他に制服の魔術師に……
▲主人公を先輩と呼ぶ踊り子ネコ巫女、初対面なのにお姉ちゃんと呼んでねというおっぱい騎士。このソシャゲなキャラ感……(?)
▲メイド以外の3人から相棒を選んで出発。城の周辺を調査していくのだ
この「いかにも」って感じの宝箱と配置、わくわく心をくすぐりますな
▲初めの平野から道は二手に分かれ、洞窟か監視塔か……どっちに行っても良いぞ、とかね
▲仲間との会話コマンドあり。行く先々で違う会話内容……ボケてみると面白いっす
▲いかにもクサい所を調べるときちんと隠し部屋があり、強めの武具が見付かる楽しみ
▲謎の先住者が残したメモを辿ったり、歴史的な武具は曰く付きのエピソードが追加されたり……
▲大層な名前の装備で全身を固め、新しい武器で戦闘の攻撃エフェクトが変わる…… モリモリ戦闘をこなし突き進んで行くのだ
▲敵が落とす素材で遺物の修復や料理も可能に。料理は持続的なバフ効果あり、なぜか絵付きでコンプもされていくぞ
▲拠点に帰る度、割と頻繁に変わる仲間との会話。まだ見ぬダンジョンや、七英雄ならぬ八天魔の噂……冒険心を促進してくれる訳です
▲実は監視塔を探すと、八天魔の一人に挑めるので戦ってみたり……(現状Lvでは1ターン目で即死)
Hシーン 長い冒険だからこそ純愛H(ボイスあり)
▲Hシーンは何処かというと、各ダンジョンに一つずつあるという特殊スキル開放の宝石を取ってると、それは突然起き……
▲主人公の力を仲間に注いで強化せよ!
女の子たち皆、エロになると満更でもない様子でおちんちんを気持ち良くしてくれます
ボイスありを活かしたナイス恥ずかしい言葉責め感
▲一回しちゃった後は、拠点で寝れば仲間との次段階Hイベも。射精量も増えた授乳手コキや69がえっちだねぇ♥
▲ハーレムを堪能する主人公……しかし冒険を続けてるともう一人、”この世界を救う英雄”を名乗る男と遭遇・衝突!(裏主人公的な立場かな)
▲強敵を退けた後は、(新しく強い装備も手に入り)仲間との特別な会話、そして拠点に戻ってみたら非戦闘員のメイドさんともパイズリH! これですよ
体験版は最後までプレイすると2時間弱、かな
Hシーンはピュアマテリアルでの能力強化×2個で発生か(1時間20分くらい掛かった)
ソシャゲ的なキャラ回しをボイスと絵でしっかりやるのと、こういう探検めいた(ネフェシエル的な)RPGの組み合わせって案外無かったでしょうか
サークル過去作:
[楽園歩きのリフレイン]
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
関連:
[ASYLUM / アサイラム]
[BLACKSOULSII -愛しき貴方へ贈る不思議の国-]
[THE HEART OF DARKNESS – ザ・ハート・オブ・ダークネス -]
[魔剣物語 魔剣使いと霧の王国]
とかの感じを思い出したのだ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません