シードオブザデッド:スイートホーム (体験版)
*体験版Ver0.75Rでの感想です
複数人でカバーし合うゾンビFPS……だけじゃない! 資材を持ち帰って拠点を拡張、強化スキルや仲間の好感度アップだ
[シードオブザデッド:スイートホーム]https://www.dlsite.com
先行体験版をプレイ(予告)。
前作でも複数人によるコンバットなFPSとして確立していた作品、続編ではどうなる…と思いましたが、なるほど!
むしろ「なるべく映像を劣化させず、処理を軽くする」方向に舵取り、これはクレバーな選択だ
その結果、なにが可能になるか。
1ステージの相当な広さ、デモシーンでのストーリー描写も多く。
そして前作から数年、ゾンビが溢れた世界で街を少しずつ築きつつある……という事で、アイテムや資材をステージから持ち帰ってスキル強化したり、街を拡張、各キャラと好感度上げてエピソードが……!?
こっちの方向でプレイ感の充実かっ! となるほど、頷くものありました(ちなみに前作では処理重でそこそこ落ちる事があったのですが、今作だと少なくとも体験版では1回も落ちなかった……というのも堅実だなぁと)
そしてやっぱり何が出て来るか分からない緻密な街を行き、それぞれの隙をカバーして戦うFPSは楽しい(モチロン上手くいけばゾンビの頭部がぶっ飛んだり、血を迸らせるのだ)
ゾンビ以外、いわゆる変異体も1ステージ目から出る事を考えると、この辺りの敵種もかなり多くなっていそう?
Hシーンは恒例のFPS中の回復ファックに、敵にヤラレ、そして新しく拠点での好感度エッチ……でしょうかね。
エピソード回しを念頭に置いてるからか、新キャラの無愛想・実は照れ屋のグラマラスオタク女子が可愛いなと(特に声の演技が)
これはやり甲斐、面白そうですね。
▲前作から数年……ヒロイン達は生き残った人々を集め、地下に街を作っていた!(なお前作主人公は何処かへ旅立った模様)
難民として新しくやって来た主人公は、共に戦う事を志願
▲そんな訳で、周辺の探索がてらFPSへ(ステージ1)
ゾンビを倒すだけでなく、資材を集めて持ち帰るのも忘れるな
▲ステージ1クリア。新キャラの無愛想オタクが新メンバーとして加入。
ゾンビ禍でだいぶ心を閉ざしてるのか……と思いきや、拠点で話すと単に照れ屋なだけと分かっていくのが、今回のゲーム展開と実に合ってる
▲もう一人のイカレキャラ、キララ様。
前作より衣装とか突飛になってる気もしますが、今回はデモシーンも多く、拠点での交流もあるのでよりキャラを楽しめるってものだ
交流すれば仲間のLvもアップ! 能力も上がる!
▲そんな訳で拠点では出撃するメンバーを編成したり、戦闘スキルを身に付けたりとかなりの拡充が。
仲間の好感度が上がるとHイベントもあるよ
▲FPSステージ中の犯され。
HP0でダウンした所をなんとか救出、ぐったりしてるので早く俺の元気汁を注がねばっ!
復活直後はHPが少ないので半裸状態だ……もっと注がねば!(繰り返しファック)
▲前作から最大バストサイズを誇っているアヤさん。おらっ気持ちいいって言えっ!(詰りたくなる)
実はファックそのものより、そこに入るまでのズームで、ふと乳や尻が画面に大映しになって「戦ってると目立たないけど、とんでもないカラダ付きだなw」となる瞬間が好きだったりする(3Dの自由度)
▲これも前作から続投。敵に犯されてイカされると、そのまま捕食されENDが……
こうならないよう早めに助けるのだ!
PV:
1ステージは30分くらいで済むけど、まあ1時間30分くらいずっと遊んでた
腕がじーんと痺れる……(キーボード+マウスプレイでありがち、今作はゲームパッドにも対応してるけど)
だから「スイートホーム」だったのか、とかなりの納得度だ
サンプル画像見るに武器開発とか、恥ずかしい衣装とかもありそう? これは捗るね
現在、体験版はここ
サークルさん過去作:
[シード・オブ・ザ・デッド]
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
ゲーム実況さえもあるのだ:
関連:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません