ぞんびっ娘アイランド (体験版)
[ぞんびっ娘アイランド]https://t.co/PiMhhjB9Ll
ゾンビ島に漂着した一行、サバイバルで生き残れ! 危険と戦いつつ食糧調達、資材で道具を作って少しずつ探索範囲を広げ。だがともすれば仲良くなった生存者もゾンビに変わるかも……? ワクワクする要素をどかんと備えた作品が来ましたね— 111 (@becomegame) 2021年1月15日
他にも生存者を襲う・仲良くなってH・発見した女ゾンビを犯す・拙い脱出策では失敗して全滅するかも(確率?)などなど…。
そしてサークルさん的には「俺だけがゾンビに感染しない?」という厨二、ハーレムな物語感を抑えてるのもポイントではありますね— 111 (@becomegame) 2021年1月15日
ゲーム的にはややクラシックなサバイバルADVという感じのUI。初めは因果がピンと来にくいものの、慣れればやはり適度なスリルと、こうしたらどうなるみたいなワクワク要素が楽しい。
サークルさんの作品としては価格も高めですが、やはり規模が大きくないとやれない企画もあるよね、と頷くのでした。— 111 (@becomegame) 2021年1月15日
▲修学旅行で告白するつもりという主人公。だが飛行機が謎の島に不時着してしまい……
▲まさに青春真っ最中に”それ”が現れた! ここはゾンビアイランドだったんだ……!
修学旅行が一転……ゾンビ島サバイバル! 危機に怯えつつ生活を拡張していけ
▲という事で本編開始。救助も来ないし、この島でサバイバルしていかねば……
まずは生存者と会話して情報収集。水の濾過などのテクニックを得たぞ
▲水は良いとして次の問題は食糧……という事で、危険な領域にも赴かざるを得ない。
ゾンビが居れば排除したいところですが、正直素手では致命傷まで追い込まれ、回復を待ってたら食糧が尽き……という悪循環になりがち
▲他の生存者の話を聞くに、昼間は比較的ゾンビが出にくい……という所で、目を盗んで「探索」。
タイミングミニゲームで食糧、そして資材もゲット!
▲資材がある程度揃うと拠点で「槍」を作れ、「狩り」が可能に。連打で効率良く食糧確保!
何度もやっていく内に狩猟Lvとかも上がって、危険に怯えていたのが順調になっていくのが嬉しい(サバイバルの醍醐味)
▲拠点で生存者との会話を重ねれば「会話術」を取得、探索で武器「バット」を見付ける……
これでゾンビにも勝つる、人間の知恵じゃい!(ここに至るまでに手探りで数回死んでます)
女ゾンビをレイプ、生存者への襲撃&H。わくわく要素が目白押しだ
▲さてエロ。時として探索で女ゾンビが見付かり……焦点の定まらない表情とアンバランスな肉体に思わず……。
▲探索や生存者との会話で「情報」度が高まると、新しい地域へも行けるように。
ここには元気な女ゾンビとの戦闘が待っていた! 戦闘中の「犯す」コマンドで無遠慮に膣出し!
▲生存者と出来るのは会話だけではない。「セクハラ」も……
普通は嫌がって”好感度”が下がるんですが、旦那とはぐれた人妻や、Hそうな黒ギャルはむしろアップ。だんだん態度が軟化していくのがエロ(Hはある程度本編が進み、イベント起こす必要がありそう?)
▲ちなみに「物資を奪う」・「襲撃(戦闘)」とかも出来るぞ……と。
メニュー欄の感染者とか、脱落者といった文字にも惹き付けられるわけです
▲資材さえ揃えばクリア条件だろう”脱出手段”も可能に……、だが最低限のイカダでは成功確率も低そう。
やはりもっとちゃんとした知識や素材を揃えたい…… わくわくが捗りますねえ……
▲やっと回り始めた島での生活。
生存日数に従ってイベントも起きるようで……。拠点に合流しない女の子を助けようとしたらゾンビに噛まれてしまった主人公、だが感染してない……? といった物語進行もあるようだ
体験版は物語進行無くなるまではプレイ10分、
でもしっかりシステム分かって来るのは+10分って感じかな(製品版への引き継ぎは出来ない)
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
関連:
やはり
[The Zombie Island ~絶望と欲望のサバイバル~]
はよぎるでしょうか
ゾンビでーたー的なRPG:
[FOUND DEAD -ファウンドデッド- Ver 1.7]
ゲーム的に、
[無人島サバイバルビーチ]
[異世界採掘]
の感じも思い出したのだ(サバイバル、ADV形式)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません