工事現場カルテット (体験版)
現場監督は幼馴染み!
ガチな建築用語と労働描写からの恋愛ゲー要素が、科学反応を起こす! AI絵で中華製で全年齢ゲー
▲”「逃げ出す」ことを許される”、「無限の残業の始まり」など、労働の痛みが伴った文章
「暑い日差しの中、自転車がギシギシと軋む音が聞こえる(働き口を求めて集まった人々が、30分先という現場に自転車で向かう描写)」
「あなたは深く息を吸い、急いでその沸騰する「現場」へと足を踏み入れた」
「あなたのヘルメットには、落ちない薄灰色のセメントのシミがついていた。それはまるで特別な勲章のようだった。従妹はそれを黙って玄関の目立つ場所に置いた。」
といった生きた中国を物語る労働の描写に、
『墨出し』『担当の構造図に荷重誤差0.5%あり』『3号タワークレーンのジブの旋回速度が、安全規定の上限よりちょっとだけ速い』
みたいな、じっさい他の文章は翻訳の加減でタレる事もあるのに、建築周りの専門用語だけはディティールが保たれてる……
▲……からの、妹気取り幼馴染みピンク巻き髪が現場監督!(大丈夫か、この現場?)
▲仕事に厳しい工務課セクシーお姉さん。なお初対面で去り際に耳元で囁いたりする模様
▲母乳が出そうなおっぱい(全年齢作品です)の財務課長は大学の同級生
▲お家には従妹が居て、服のボタンを直してくれたり弁当を作ってくれたり
…といった運びに、なるほど我々は汗をかく労働者であるんだなと気持ちがセッティングされた頃、次にぶち込まれるのは、
「現場に行ってみたら、コワ~イ現場監督のはずが、ピンクの巻き毛の見た目幼女が登場! しかも彼女は自分の幼馴染みで、”やっぱり○○兄ちゃんだ!”と懐いてくる(?)」
「今度こそセクシーでクールな工務課のお姉さんと初顔合わせしたと思ったら、なぜか気に入られ、去り際に耳元で囁かれる」
「財務課に行ったら、そこでも自分の大学の同級生(大人しめおっぱい)が主任」
「ちなみに家に帰ると従妹が居候しており、服のボタンとか直してくれる」
という、ジャパンの美少女エロゲ文脈!
なんだこの組み合わせ!?
しかも本作、AI絵かつ恐らく中華サークルさんでしょうが、なぜか売れ行きが見込めない全年齢作品で登録。(Steam狙いだとしても……)
もう一つ一つのパーツの温度差がスゴすぎ、風邪を引きそうです。
まァ なんでこんな物が……というのがたまに出て来るから、ヤメらんないよね。
ゲームシステム
君も現場労働ローグライトスロットを体験せよ!
▲割と典型的な恋愛SLG感か?
ゲーム内容としてはそうして現場に潜り込んだ主人公が働くサクセスストーリー……という訳でもないみたいで、実際には4人居るヒロインの♡(好感度)を溜めるべく、彼女たちが待ち受ける各場所に赴いては時間経過、一日が過ぎていく様子。
体験版では行くだけでイベントが起きてましたが、後ほど条件が必要になるのか、「ちから」「知能」「雄弁さ」などの能力値が。
これらを「ジム」や「夜間学校」で上げるのだ……と平凡な恋愛SLGの建て付けでしょうか。
▲さぁ仕事だ、建築現場ローグライトスロットが始まる!(見慣れぬ単語)
ただそう侮った矢先にまたも風変わりの一発をかましてくるのが今作で、具体的にはジム通いするのに必要なのがまぁ当たり前ですが「仕事」。
現場仕事で汗を流し金を稼げ……という次第ですが、しかしここのシステムがまぁ一言で言うと、ちょっと見た事のないローグライト調となっておりました。
横5×縦4に建築現場のクレーン玉? のような物が幾つも敷き詰められており、初めはその中に幾つか「安全靴」とか「保護手袋」など、現場お馴染みのグッズがセットされている。
それを認識すれば、初回はただスロットのようにそれらクレーン玉を回すのみ。
▲追加装備だ! 効果をよく読み、なんのアイテムを追加するかがとても肝腎
しかしてスロットが止まった時、クレーン玉にセットされたアイテムの横並びや斜め並びなどに伴い効果が発動!
……まぁ初めはスカで終わるでしょう。
でも1回回し終わる度に、よくあるローグライトが如く三択から選び、現場グッズが付与される機会が入り、じょじょにクレーン玉の空き枠が埋まっていく……。
ここまで来てクリア条件として「3回スピンで15点」、それをクリアすれば次に「5回スピンで40点」など尻上がりに課せられる点数にピンと来る、という寸法です。
▲調子良いといくらでもポイント稼げるが、アイテムが一杯になり始めるので適切に削除してスロット管理をしよう
基本はスロットなので、物を言って来るのはアイテム効果。
平凡なのとしては「2点獲得」とかありますが、他に「XXが横にあれば+○点獲得」、現場グッズには耐久回数があり何度も回してると壊れるんですが、「グッズが壊れた時に○点加算」など不利を逆手に取ったデッキ、いやスロット構築さえも有り得る……!?
手に入るカード、もとい現場グッズは何かめちゃくちゃあり、どうも土木から設計、溶接まで(ドカチン的な現場仕事と言っても様々ですね)、各種の仕事道具で統一するほど重複効果が起きそう? みたいなルール付けには、ちょっと感心を覚えたり。
むろん任意のグッズ付け外しでデッキをカスタムしたり、恒久的なバフ(レリック)もあったり……
射幸性を煽るスロットにこんな風にローグライトを合わせるのか、とちょっと目から鱗が落ちるシステム性があったのです。
なんだろう、こんな物語の組み合わせから、こんなのが出て来るの……?? なんなんだ……。
部分部分がエキセントリックですが、まぁ恋愛イベント描写は悪くない……かな?
しかし……
▲翻訳の加減もあるかもだが、言う事が物騒すぎるピンク髪幼馴染み(実はお嬢様)
ツンデレをやりたいと思われるが……
▲軽い選択肢あり。なかなかデレ方が分かってるイベントに「ほう」と思ったりも
そうして毎日女の子の元に足繁く通ってるとイベント発生、誤解なきよう言っておくとさすがにピンク頭の幼馴染みを訪ねたら、
「いきなり”届いたばかりのコーヒー! 毒味係始めっ!”とか言って差し出され、口紅が付いてる事を指摘すると(口紅??? 幼女みたいな見た目してるのに……)”これは偽造防止マーク!”、本人にも飲むよう勧めたら”カフェインアレルギー”と断り、叩き込むように”妹特製は毒を中和するの!”とやり取りを遂げた後、最後には”明日はミルクティーにする! 毒殺してやる!”と宣言して嵐のように去っていく」
という、いちいち何か物騒過ぎるけどまぁこれは翻訳のニュアンスもあって、過度なツンデレズムなんだろうなというのは極端として、
例えば工務課の綾ことさん(巨乳)が作ってくれた食事を、まぁこれがちょっとコメントに困る味で(ADVらしく二択、「批判を控える」を選択)、「胃に優しい味です」「若いくせにお世辞が上手い……」なんて会話があった後に、「エプロンの紐を緩めてくれ…胸の前がきついから……」とか締めるのはなるほど、セクシー&ビューティーのキャラ性(ギャップ)をちゃんと出せてるイベントであり、割とやれてるな、と思いました。
▲やがてタレ込まれるピンク髪幼馴染みの正体、下請けの要求を抑えつけたり、どうも設計とデータが合わなかったり…… この現場で何が起きてるんだ……。
そうしてこの女性のルートを進めてたら、他のキャラについての情報=ピンク髪現場監督の本当の正体は、実はもの凄いお金持ちらしい?(確かに現場に「高級日本料理の詰め合わせ」を持ち込み、現場の昼休憩だっていうのに「マグロの寿司」を食べるよう勧める辺りからタダモノじゃない気配は出てましたが)みたいな女性キャラ同士の関係性も見えたり、
他にも物静かな財務課長の「恋慕」といった感じ、従妹の甲斐甲斐しさ……など、意外にちゃんと恋愛イベント・シナリオ周りをやってくれそうな気配もあるんですよね……
ただ探したんですが、どうもサンプル画像でもまったく見せてない所からすると……重要なイベントをこなした時のスチル絵とかは無い感じか?
…いや全年齢なのは分かってますが、AI絵だし、けっこう映えると思うんですけどね……。
そして最終的に、誰の♡を優先したかで"7つのエンディング分岐"がある……とかは予想内でしたが、ここで最後に驚きなのは作品ページの説明文、
あなたを待っているのは、コンクリートと図面の戦いの世界だけではない——
また…クレーンが落下した時、4つの悲鳴が全ての偽装を引き裂く…
に至ってはそれが比喩なのか、恋愛だけじゃなく、俺はこの会社の建築偽装をも曝かなきゃトゥルーエンドにならないのかが分からねえ!!
ドカチンとしてローグライト現場仕事をしてジム通い、なぜか知り合いばかりの女性上司と仲を深めていたと思ったら、会社の偽装をも曝く……
”なろう”とも一味違った何かだ……。
一つ一つが粒立ち過ぎ、只ならぬ物を感じる体験版でありました。
これをプレイせず、現代中国を語ることなかれ……!(??)
体験版はプレイ30分。3日くらいで終わる
初め「あと30日の間に見習いを卒業するぞ~」とか言ってるのでその期間の話になるかと思ったら、冒頭で「暑い日差しが」と言ってたのが、セクシー工務課お姉さんのイベントでは「ペンに霜が降りているぞ」とか言ってたんだ……。
分からん、昼と夜の温暖差が数十度くらいある地域なのかも知れんが
この作品のゲーム実況はここでしてます:
関連:
中国ノリ?? として、
[Money and Lady 財美兼備]
が浮かんだんだ(18禁不可思議モノポリー)
あとは
[欲望腐敗の島]
とかね
AIゲームズの恋愛的な何か(18禁):
[孤独少女との50日間]
[帰ったら寝ちゃう子。]
(実はDLsiteでけっこうロングランで売れてる)
AI生成のR15-RPG:
[DROOM]






















































ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません