PANZER ANGELS 〜乙女達の咆哮〜 (体験版)

SRPG,R18

過去作がとんでもなく売れてるサークルさんが、長い開発期間を経、満を持して出す"エロSRPG"…!
という訳で期待に胸を高鳴らせ、体験版やってみました。

上手くSLGぽさを絡めたRPG…かな

SRPG…となってますがまぁ、駒をヘックス上で移動させるタイプではない。

RTSぽくもあるんですが、行動ゲージ意識でやっぱリアルタイム横戦闘かなと

むしろ戦闘が"パーティーがほぼ半自動で戦う、リアルタイム横戦闘"、あとは随所に上手くSLGぽさを絡めたRPG…という印象を抱きました。
フィールドの演習でザコ戦車を倒してると、これは"4人パーティー制""ザコ戦闘で合成素材ゲット"という構造だな…と。

ただ基本的なUIはさすがに丁寧、武器開発とかも"素材が必要なだけ集まったら製造"じゃなく、素材を注ぎ込んで%を上げていく感じがいかにもSLGぽい楽しさ。

新旧のアニメぽさ

そしてもう一つ特徴的なのは、"新旧のアニメ(ソシャゲー?)"ぽさを狙って作られた雰囲気。
各国の代表がトーナメントでぶつかり火花を散らす…という基本的な所から、
主人公が軍人で戦車娘を率いるとか、敵味方女の子たくさんでパンツァーとか、でも"メガネ取ったら美少女"・"トーナメントで当たる前に、他の国と一悶着"とか、王道のアニメぽさも混ざってるなーと…。

一日の終わりには"夜の指令基地"という事で、戦車娘や秘書とH トーナメントに勝った勝利エロ(陵辱)もあるらしく…

もちろんそういう雰囲気も歓迎なんですが、そうして狙った割に…期待ほど派手ではない、いまいちそんなに各キャラが際立ってない…感じを覚えました。
(大型サークルさんという事で、期待が天ほど高くなってた事は否定しませんが…)
エッセンスを取り入れるのは良いのですが、一番大事な配下の戦車娘の描かれ方までソシャゲー的というか、戦闘の脱衣絵でやられボイス…くらいで留まってちゃってるのはどうだろう、と。
個人的にはもう少し色々な所で、イベント尺を取って欲しかった…。
(装着スキルが"卓球部"という子がいて、え、戦車娘なのに卓球部…普段どうしてるんだろ…ギャップ萌えか…と思ったけど、特にエピソード無かったし)

細かいんですが"会話時は腰から上の立ち絵表示で、もうちょっと大きく映しても良かったのでは(全身絵と使い分ける)"
“H前に話し掛ける時にも、立ち絵表示が欲しい…"
“価格とコンセプトを考えると、ボイスを期待しちゃうかなあ…(Hシーンと戦闘に一部ボイスはありますが)"
とかで、ちょい地味だな…と。
体験版なのでファーストインプレッションとしては"物語の進め方にどうも、自分でキャラを動かすというモチベーションが薄い(これはジャンル上仕方ない所もありますが)""かと言って、あまりキャラも際立たず"という感じで、これは凄く勿体無い…と。

じょじょに面白く

夜の指令基地だけでなく、移動先でも色々エロシーンが。頻度高い。エロの深さはそんなにコアではないですが、シチュは多岐に渡ってそうな予感。

ただキャラ性も、Hシーンを重ねる内に見えてくるし、大会を勝ち進む度に、じょじょに触れ合いイベントで仲良くなっていくのかも知れない。
言えるのは、プレイを重ねるごとに面白くなっていくスメル系だろうな…と。

何を強化すれば良いか、いまいち効果が見えづらいか? …戦闘を観察してると案外分かるし、そこを把握していくのも楽しみかなと

戦闘で活躍した子がMVP賞と称して一段と強くなり、
じゃあという事で"紙装甲・鬼攻撃の子を後衛に、鈍重で装甲厚い子を前衛に"という指揮がはまった時は嬉しかった。
戦闘での着弾エフェクトが何気に種類多くて、ちゃんと当たるようになると、配下の戦車娘の成長を実感できたり。
(こうなるとキャラに愛着湧き出しますよね…)

戦車娘に開発した徹甲弾や装甲を付ける…冷静に考えたら「装備欄」なんだけど、これはやはり燃えます

そして素材を費やしての武器開発、トーナメントで当たる敵の確認…と行動が広がる気配もあり。
豪華さ溢れる期待…と少し違ったってのはあるんですが、さすがと言うか、やり込んだ時の面白さは十分予感できる体験版でした。
製品版は暇だからゲームでもするかさんが書いてる

SRPG,R18

Posted by 111