MiniCollection – ミニゲーム10種類つめあわせ (体験版)
[MiniCollection – ミニゲーム10種類つめあわせ]https://t.co/3aYvkfEj0z
予告でプレイ。支援サイト、例えば絵師さんだと毎月H絵を上げるぞ、といった取り組みが考えられる訳ですが、そのゲーム版、「毎月(18禁)ミニゲームを発表!」というのを目録的にまとめた作品ですね— 111 (@becomegame) 2020年8月20日
体験版は5本(のチュートリアル版)を収録。
毎回キャラが可愛かったり、技術的な挑戦が見て取れたり……(毎月ゲームを遊べる形で発表したら、確かに凄く成長しそうな気がしますな…)— 111 (@becomegame) 2020年8月20日
過去作の横ACT[うさぎとユメの島]https://t.co/j2Hp3ft78Lがヒットされたサークルさんという印象でしたが、月次で追ってみると、なるほどその前からこんなミニゲームを試してたんだなぁ……とかも読み取れて感慨深かったり。恐らく全て? アクツクMV製、同ツールの力なんかも感じ取れたり。
— 111 (@becomegame) 2020年8月20日
うさうさシューター
▲一つめのミニゲーム『うさうさシューター』。後に発売されたSTG『うさうさすこあシューター』より前に発表されたようで、横STGでのボス対決を試したのかな、と分かる作品だ
▲精子弾を当てると脱衣させられる訳ですが、追い詰められてからのボスの攻撃パターンがなかなか多い……、ここを研究したかった感じでしょうか。
小さい規模の作品をテンポ良く出すと、取り組むべき技術的課題とかも設定しやすくて良いですね
▲体験版では倒すとエッチイラストでした。すじまんにはモザイク要らないんだ(豆知識)
しーかーがーでん
▲2作目、『しーかーがーでん』。追い掛けて来る妖精から逃げつつ宝石を集めるゲーム。敵の行動AI、そして視界の端が黒く削れる……が技術的挑戦だったのかな
▲宝石を集めると中央に鍵が出現、これを取ると妖精の服が一枚脱げる……これを何度も繰り返すのだ!
▲お花が勝手に咲いたり散ったりして立ち往生したり、妖精の移動速度がどんどん速くなって主人公よりも上になったり……結構熱い。
捕まれば一発死、うっ! となるか、最後までやり遂げてパンパンするかなのだ
電流イライラ棒
▲3作目は電流イライラ棒。今度は恐らく、マウスを使ったゲームに取り組みたくなったのかなと。
斜めになったり、回転したりする棒(図形)の当たり判定もきっちりしてる(ツールによっては苦労するところ……)
▲ゴールすると、後ろでコスコスアニメしていた、股間のイライラ棒がびゅっと暴発。
2~3面もある様ですが、体験版は初ステージまで。
じゆうの樹
▲飛んで8作目、『じゆうの樹』。恐らくこれはしっかり拡充して一本の大型作品になりそうな物のプロトタイプ。
キャラの大きさ、アニメの細かさから本格風味が伝わって来ますが、今はまだ斬り付けるだけですね
ただ斬るだけでなく、相手を振り回せる? のに、何かゲームデザインを感じる所ですが……
おまけ
▲ちょっと前に行われていた、ci-enのキャンペーン達成記念というおまけも。
イライラ棒の高難易度バージョン、ゴール直前のドット単位のタイミング制御がむっちゃムズカシイ……
体験版はまあ、全部遊ぶと10~15分くらいでしょうか。
ci-enについては考える事も割とあるのだ(お金の取り方・創作活動として、単体のゲーム発売とは別な可能性があるなあと)
毎月ゲーム発表、憧れますが自分では到底……むりなのだ……。
それだけでツールを使った制作の、パワー感が分かるというもの(増してかわいいエッチ絵、ドットもご自分で作られておられる訳ですしね……というか、時期的には本チャンの制作も並行しておられるんですよね……うーん、凄い……)
自分に出来るのは、最近、実装前に割と紙に書いて考えるようにしてるので、それを逐次挙げて講釈垂れるくらいか…
今もミニゲームを発表され続けておられる作者さんのci-en:
最近の作者さん過去作ゲー:
[うさうさすこあシューター]
関連:
[アクションゲームツクールMV]
こうだぞ
[RPGツクールMZ]
これもあるぞ
皆でci-enを制作過程発表の場にしていけば良いんじゃないの(適当)
あとci-enは新着情報をRSSで取得できるようにして欲しい(ここで書いても仕方ない)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません