エロシーンのアニメに対する評価って変わっていったよな―皆のci-enまとめvol217

ci-enの制作話

2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。

そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ

今のところ購読してる私のci-en一覧

クリエイターズ申請(1000ptもらえる)目当てにDLチャンネルに投稿したので、審査が降りたらここにリンクを貼る:

最近やってること

27歳のとき、このままここに居たら本当におかしくなるな、嫌だな、と思って、遙か遠くの東京(結局千葉になったが)で独り暮らしを始めたのだが、40になった今、そうして立ったはずの実家に戻る事になって、この言葉を忘れちゃいけないなと押し抱いて帰ったのは、

人間は、自分の意志で身の周りの環境を変える事ができる

という事であった。

なにが言いたいかと言うと、これである↓

とにかく布団などが身体に触れると痒くなってしまう問題はずっと続いていて、夏はそのまま大の字で寝たり、服を寝てる上から掛けたりすればなんとかなるんだけど、問題は冬。
仕方ないので少し暖かくなる昼頃まで起きてて寝たり、ストーブを付け、イスを3つ並べてその上で寝たり、強い薬を飲んで寝て、起きた後もずーっと眠かったり、もう昨年の冬は本当に睡眠状況があやふやな位だったけど、
今年は
・要は布団の布部分が身体に当たらなく、かつ暖かければ良い
と要件を見つめ直した末に、この要塞が完成した。

つまり、こたつ形式。
こたつの布部分の、首を出すとこだけ上にたくしあげ、インしたれという構図。

ベッドの上に更にこたつonしてるのは(見た目の厳つさに反し)、特に意味は無い。
床に直置きすると埃吸いそうなのと、ベッドを畳んで動かすのが面倒臭かっただけである。

試したところ、やはり布が身体に当たらなければ痒い事は無く、その面はまさにこれまでの研究結果通りである。
……が、予想以上に寒いんだな、これが!
こたつって暖かいイメージあるやん? でも思い出してみて、スイッチ入れてない時とか、案外ひんやりしてたよね?
その上、俺のスタイルでは入り口ががっぽ~空いてるから、なんか寒い風の吹きだまりみたいになってるのよ!

あとこたつとベッドの違いで言うと、スペースの問題がある。寝返りを打てない!
人間は寝てるとき割と身体を動かしているのだ、意識してないだけで。
という事でこれを試した1日目はあんまり寝られず、身体もガッチガチとなった。

2日目。
人間は自分の意志で環境を変える事ができる!!

更なる要塞と化し、もう見た目は今話題の、クマとかが寝てそうなねぐらと化す。
(こたつの足の下に4~5cmのブ厚い本をかましスペースを設ける、その分、上に掛けるぶんが寸足らずになったので、2枚の布団をずらして掛ける)
それでも寒さの根本的な対策にはなってないので、(1ヶ月前はこれだけでいけてた)痒くなりにくい寝袋……を、包まるのではなく、布団的に掛ける感覚で使用。

こんな作業をやってると、そしてこの光景が出来上がってくると、ふつふつと
「何やってるんだろう」
「俺は○チガイではなかろうか、こんな事をして」
という情けない、否定的な感情が湧いて来るのだが、違う。
俺がキチガイなのではなく、俺の置かれた状況がキチガイで、それに対応する為の術が過激になり、たまたまキチガイっぽく見えるだけなのだ。

……結果、この3日はかなり快適に寝れている!
遂に、「今日は寝れるんだろうか」とただでさえ睡眠不足な頭にもたげる、あの不安からだいぶ解放された…

見た目おかしいからって試す前から諦めず、例えキチガイ系と思われようとも、自分の周囲の環境を変える! と挑んだ結果、遂に”成功”を手に入れた!!
おかしい人の内面は、おかしい外見からは想像できぬのかも知れない。

これからも俺を追い詰める事はあるだろう、だが、環境を変えていくのだ。それを諦めてはいけないのだ……

反応が段違い? と気付いたので、今回もエッチなAI画像でも貼っておくか。

これは、『自分にそっくりだけど、それ以上にむっちりした肉体の服飾マネキンを、全裸で並べさせられるブロンドの店員さん』です。
何重にもなぞられる性の軽視構造やね。
お前、自分のカラダに自信持ってるか知らんけど(実際えろいけど)、マネキンの方が上なんやぞ? 感。とても良いですね。

……最近この手の、「一般市場には出せないけど、でも絵的にはなんかスゴイ」ってのものに、写真で一言みたいな言葉を添えるのってなんかいいな、と思ってる。
その一言で、途端に世間的にはダメだったAI絵に魂が宿るのだ。

作るか、そんなサービス?(セキュリティとかが面倒……)

ツール・素材系アフィ

そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓

[RPG MAKER UNITE]


[RPGツクールMZ]


[SRPG Studio]


[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]


[シミュレーションRPGツクール素材集]


[ティラノビルダー PRO]


[フリー素材SE Vol.ABCバンドル (MP3+OGG形式で収録)]


[イラストアイコン素材集Vol.1]


[研究所 タイルセット]


[ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集]


[ゴージャス×クラシカル UI&装飾素材セット]


[姫騎士リヨナ]


[A.I.VOICE 琴葉茜・葵]


[立ち絵素材集-ファンタジーヒロインR版-]

ci-enの制作話

Posted by 111