SRPG Studio (体験版)触ってみた。

その他形式,一般向けツール

SRPG Studio
SRPG Studio[サファイアソフト]

皆大好きSRPGを作ろうとした時に、今までは割と障害がありました。
かつては「SRPGツクール95」というツールがあったものですが、さすがに今ではちょっとレガシー…。
(しかもツクールシリーズの発売元が「ティアリングサーガ」でまぁ…色々と揉め、その関係からSRPGツクールだけはもう二度と出ない…などと噂されてたり)
自分もRPGツクールVXで18禁SRPGを作ったりしましたが、苦労したものです…。
しかしやりました、DLsiteにてSRPGが作れるコンストラクションツールが予告登録! さっそく触ってみましたよ…!

SRPGの制作ツール、見参!!

まずサンプルゲームを触ってみた所、しっかり、ちゃんとしたSRPGです。

 敵と味方で交互のターン方式。ゲームパッドに自動で対応。

面の開始前や面クリア後の会話、「橋を渡ったら」という条件で味方や敵の援軍が駆け付けたり、村の上にユニットを持って行けば「情報」コマンド、隣接した味方ユニットへ「会話」コマンド、お店で武器購入、クラスチェンジ…。
というか、使用回数のある武器といい、戦闘方式といい…、まぁファイアーエムブレム(FE)ぽいのを作るのが、かなり得意そう。

サンプルゲームでは2回攻撃する剣や、敵のHPを吸収する槍などもあり、これらが戦闘時のアニメやエフェクトに反映される。
これはデータベースでユニット・武器種などを練るのが、楽しくなりそうだなと…。

ツクールぽい感じで、ファイアーエンブレムぽい物が作れるよ

少し触っただけですが、エディタ側で言うとマップチップ、イベント組み、データベース管理といい…ここはかなり、ツクールシリーズぽい。
ツクールの経験ある人は、割とすんなり入れそうな感じ。
つまり「ツクールぽい感触で」「FEぽい」物を作りたい人には、最適かと思いました。

気になるのはカスタマイズ性で…と言うのも、普通に作っただけでは、どう足掻いても”FEぽく”なっちゃいそうなんですね…。
じっくり向き合った訳でないので曖昧ですが、
例えば村イベントの上に乗る→(いつもの行動後のコマンドに)”情報”コマンドが加わっている…という実装は、どうも”イベント設定

タイプ:村”を選ぶと自動で対応するみたい、と。
村タイプ=情報コマンドってのは確定なのかな…と。
村に乗ったら「放火する・レイプする」…みたいなコマンド自由、アナーキーカスマイズは出来なさそう…?

ステージ後のマップでのインターミッションは、敵がいないステージ作成>自動イベントで会話 だと認識しましたが、この場面で「モンスターの合成」とか作るのは難しそう…と。

スクリプト(JavaScript)でカスタムも!

しかし体験版ではオープンできない最終兵器として、「カスタムパラメータ」「スクリプト(JavaScript)」があり。
特にスクリプトは、戦闘や移動フェイズなどの枠組みは離れられないものの、そのシーン中の処理なら、かなりコアな所までいじれそう…な印象を受けました。
(スパロボ風のカットインとか出来そう?)
http://srpgstudio.com/developer/index.html

第三者が作成したスクリプトを導入する

という事も可能な様ですので、ここはもうユーザー人口増に期待、という他ありません。
むしろ”上級編”の記述からすると「ここからが本番だ」みたいな空気感もあり。
ユーザーが増えまくったら、変態仕様バリバリになりそうな予感も。
また、コントラクションツールは何年も歴史を重ね、ユーザーと共に練っていくという側面があるので…、今後のアップデートも重要でしょうし。
(とりあえずマニュアルとは別に、エディタの気になった所を調べる”ヘルプ”機能は欲しい…)

オリジナルの素材が割と充実してるのは良さそう

予定価格は同人(?)としては高く、本気のコントラクションツールとしては安めの5980円。
今の率直な印象は…、過度な期待は禁物ながら、なかなか”勝負できそうな”ツールかなと。
(少なくとも一万近くするのに、"お話にならない"レベルの制作ツールも、たまにありますので…)
あとはやはり、今後のユーザー数かと…。
正味、戦闘アニメを自作するのが一番大変そうですし。
余談。
エロゲ的なポテンシャルでは…
・「回想イベント」扱いにすると、いつでも振り返れる
・解像度は 640*480、800*600、1024*764、1280*720 の4種類から設定できる
・サンプルゲームは顔グラのみですが、ピクチャ表示、立ち絵とかも設定できる様子?
などが有用そう?

ツクールの戦闘アニメエディタぽい感じで、SRPGの戦闘アニメ。なにげに凄そう。

だがやはりここは一発、
「FE風の戦闘画面で、スライムやハーピーといったモン娘に犯される主人公たち」
「テキストで責められる」「ボタン押すまでエロアニメループ」とかを期待したいところ。
グラフィックと処理カスタマイズが、かなり必要そうですが…
マニュアル:http://srpgstudio.com/help/index.html
他の人の感想:エロRPG購入検討&レビューさん
もぐらゲームズさん、
エロRPG情報局2さん
(SRPG制作ツール『SRPG Studio』でエロRPG作ってみた)