ニーナの徒然Hライフ! 感想(体験版)
リンク:
ニーナの徒然Hライフ![CodeRed]
:DMM版
確かにここ最近、女主人公RPGの大作が重なったし、その中では色々出来る系もあった。
だけど基本的には大仰な物語が土台にあるってのがあって、そう、世界とか救わなくていいから日常系エロRPGしたい、ってのはあったかも。
この狙いは良さそう。
「ニーナの徒然Hライフ!」http://t.co/sKgsLpWd
このRPGの体験版をやろうと思います。サンプル画像見るにRPG要素少なめ、ADVぽいかな?
その中でRPGぽくH要素探して(作って)いけるなら、割とありかなーと。
あれですね、合成こそしないものの、特定の人物にアイテムを渡して通るADV、とかは
「ビッチ退魔師リオ」http://t.co/Nu5F5oaA
ぽいですな。
あと前作「えろっ娘☆もんすたー」もそういう部分ありましたか…
うん、毎回コードレッドさんのゲームには思うのですが、
”フラグの立て方がヘタ”。
特に今回のはADVメインですから、分かりやす過ぎるくらい、分かりやすくても良かったのではないか、と思います…
つまり実績記録以前に、
大事なお話(要はフラグを立たせる為の情報)がメモされる、メモ帳とかも必要だったのではと…
今のところ、ただっ広い野原を走り回らないとイベント見つけられないです…
これをクリアしたらエロだぞ、みたいな気配のエロ依頼もまったくねえ…。
作る必要のある物、作れそうなレシピが全然示されず、あんまワクワクしないす。
この手のADVは…、
一つの物事を探す内に、並列的に受けてる他の物事の端緒も見つけて、自然と絡まって解決していく…
ってのが面白いと思うんですが。
これは基本的に一つ・二つしか依頼受けてなくて、しかもそのイベント発生までが遥か遠い…、みたいな感じ…
間に幾つか点を、小出しの情報を入れて欲しい訳ですよ…。
とにかくストーリー進行上だけでなく、他のサブ含めて頼み事、解決したい事が多くばらまかれて、
主人公の合成スキルを大工・料理・裁縫とかの3方面くらいに決めて、それは大工仕事に詳しくないから今は作れない!
とかだったんじゃないかなあ、と。目指すべきは。
ADV+成長ぽい要素。
せめて物事を解決した時に、主人公以外にも立ち絵があって会話すると…達成感もあって嬉しいと思うのですが。
せめてADVの形式なら、それらしく…。
エロ同人的には、初めからガンガンエロに繋がっていくような任務が良かったのでは? とも思いますし…。
例によって攻略情報がサイトで公開されているので(うーん…)
それ見ながらプレイせよって事ですよね。
それはゲームじゃなくて作業や……
あと時間の経過が大事な要素なら、時間経過アイテムあった方が良いのではと…。
で、カメラはどこやねん(怒)
ヒントは?
世のADVは一つの事を何人がか語っていて、どこからでも良かったり、
聞き逃した時の為のフォロー情報を何重にも貼ってるんじゃないかなあ。
一つしかフラグになる人物が居なくて、それを逃すとダメなADVはなあ…。
普通に現実生活でも、関連する事柄を知ってるのは一人だけってあんま無いでしょ…
”ゲームの中のお約束事”としてフラグ立てするんじゃなくて、
ちゃんと推理してその世界のルールで考えて、答えを自分で出したいんだよなあ。
カメラの人にしても、どの辺りで無くしたかとか聞くでしょ普通?
ちょっと探して見当たらなかったら…。


要点
一言まとめ
長所
H絵は上手くなってる(前作比)
Hシーンのテキストの長さもほどほど。
デフォ戦に疲れたRPG好きには目新しいかも。
(デフォ戦あるけど、かなり少ない。避けられる)
”自由度高い”って良いよね、このゲームが実際に自由度高いかは別にして…
短所
ただでさえ朝・夕・晩あるし、フラグ立て分からなすぎ…詰まると本当にどうしようもない気分に。
同時に受けられる依頼数の割に、探すマップはただっ広いんだよなあ…。
プレイ感想
プレイ前
確かにここ最近、女主人公RPGの大作が重なったし、その中では色々出来る系もあった。
だけど基本的には大仰な物語が土台にあるってのがあって、そう、世界とか救わなくていいから日常系エロRPGしたい、ってのはあったかも。
この狙いは良さそう。
プレイ中感想
「ニーナの徒然Hライフ!」http://t.co/sKgsLpWd
このRPGの体験版をやろうと思います。サンプル画像見るにRPG要素少なめ、ADVぽいかな?
その中でRPGぽくH要素探して(作って)いけるなら、割とありかなーと。
あれですね、合成こそしないものの、特定の人物にアイテムを渡して通るADV、とかは
「ビッチ退魔師リオ」http://t.co/Nu5F5oaA
ぽいですな。
あと前作「えろっ娘☆もんすたー」もそういう部分ありましたか…
うん、毎回コードレッドさんのゲームには思うのですが、
”フラグの立て方がヘタ”。
特に今回のはADVメインですから、分かりやす過ぎるくらい、分かりやすくても良かったのではないか、と思います…
つまり実績記録以前に、
大事なお話(要はフラグを立たせる為の情報)がメモされる、メモ帳とかも必要だったのではと…
今のところ、ただっ広い野原を走り回らないとイベント見つけられないです…
これをクリアしたらエロだぞ、みたいな気配のエロ依頼もまったくねえ…。
作る必要のある物、作れそうなレシピが全然示されず、あんまワクワクしないす。
この手のADVは…、
一つの物事を探す内に、並列的に受けてる他の物事の端緒も見つけて、自然と絡まって解決していく…
ってのが面白いと思うんですが。
これは基本的に一つ・二つしか依頼受けてなくて、しかもそのイベント発生までが遥か遠い…、みたいな感じ…
間に幾つか点を、小出しの情報を入れて欲しい訳ですよ…。
とにかくストーリー進行上だけでなく、他のサブ含めて頼み事、解決したい事が多くばらまかれて、
主人公の合成スキルを大工・料理・裁縫とかの3方面くらいに決めて、それは大工仕事に詳しくないから今は作れない!
とかだったんじゃないかなあ、と。目指すべきは。
ADV+成長ぽい要素。
せめて物事を解決した時に、主人公以外にも立ち絵があって会話すると…達成感もあって嬉しいと思うのですが。
せめてADVの形式なら、それらしく…。
エロ同人的には、初めからガンガンエロに繋がっていくような任務が良かったのでは? とも思いますし…。
例によって攻略情報がサイトで公開されているので(うーん…)
それ見ながらプレイせよって事ですよね。
それはゲームじゃなくて作業や……
あと時間の経過が大事な要素なら、時間経過アイテムあった方が良いのではと…。
で、カメラはどこやねん(怒)
ヒントは?
世のADVは一つの事を何人がか語っていて、どこからでも良かったり、
聞き逃した時の為のフォロー情報を何重にも貼ってるんじゃないかなあ。
一つしかフラグになる人物が居なくて、それを逃すとダメなADVはなあ…。
普通に現実生活でも、関連する事柄を知ってるのは一人だけってあんま無いでしょ…
”ゲームの中のお約束事”としてフラグ立てするんじゃなくて、
ちゃんと推理してその世界のルールで考えて、答えを自分で出したいんだよなあ。
カメラの人にしても、どの辺りで無くしたかとか聞くでしょ普通?
ちょっと探して見当たらなかったら…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません