Steamリリース。無修正まんこ、見てえっ!―皆のci-enまとめvol187

ci-enの制作話

2012年からDL同人エロゲの感想アフィを続けて来た私(111)ですが、昨今のこの業界は百花繚乱、ますます円熟の道を歩みつつある様に感じられる。
万DLを叩き出すいわゆるトップクリエイター、遊ぶ専門のユーザー、あるいはその狭間にぶらぶらと位置する層。

そこで色んなクリエイターのci-enや制作に役立つ情報を横断し、今の位置を跳び越えよう、それが新しい裾野になるし、もしかしたら一攫千金のチャンスもあるかも? という企画なのだ

クリエイターズ申請(1000ptもらえる)目当てにDLチャンネルに投稿したので、審査が降りたらここにリンクを貼る:

最近やってること

最近少し暖かくなって来て、ダウンジャケットを着て、足の方にはふわふわした秋用服を巻き付ける、という戦法で6時間くらい寝れるようになって来て、気分はましになって来た
(色々調査した結果、ふとんが肌に掛かるととにかくダメ。痒ゆ痒ゆが発生してダメ。
*ちなみに寝具は一度、全て購入し直してる。2~3日で痒ゆ痒ゆ状態となった
床は畳だが、そもそもベッドであり、レイコップ(布専用掃除機)を毎日掛けている……

**↑書いてて上記を説明し得る原因を一つ発見したが、果たして合ってるか、一週間くらい検証してみる……)

人から見ればキ○ガイのような光景だが、理解されなくても、これはキ○ガイにならないタメにやってる事なんだ。
そういうことって、あるよね。

Unity、unreal、Godotに続く第四のゲームエンジンと言われてるGDevelopを触ってみた。
最近書いた[ラムネのスクエアダンジョン]も同エンジン製だったし、興味を持ってな……。

触った結果、思ったよりずっとゲームエンジンぽくなく、むしろアクツクMVに近いと感じた。
というか、それより分かり易いかも知れん。好感触。
ちなみに実はGodotより歴史は長いので、初級チュートリアルは全て日本語化されていた。
中級以後も翻訳されて欲しい……

AIのファインチューニング、RAGと呼ばれる辺りをやってみてえ、やりてー、やりてえよー!! と叫んでは時間なさ過ぎて、終わる日々が続いている。
感想を箇条書きしたらAIの補助でラクをして書き上げたいし、
その際のスクショ選びもAIが自動でピックアップして欲しいし、ゲーム実況のダイジェストもAIで良きようにやって欲しい。
なんならこのci-enまとめだって、リンク先をAIで要約させたものを貼っつければOKというか、今の時代、ふつう効率を意識する人はそれをやるんじゃないかと……。くそー

ツール・素材系アフィ

そんな訳でこれを見てる人の多くは、明日の有名クリエイターを目指し、制作を続けておられる方でしょう。
DLsiteで扱ってるツールやら素材のリンクを貼っておきますね……↓

[RPG MAKER UNITE]


[RPGツクールMZ]


[SRPG Studio]


[ゲームエフェクト集 Vol1 サファイアソフト素材シリーズ]


[シミュレーションRPGツクール素材集]


[ティラノビルダー PRO]


[フリー素材SE Vol.ABCバンドル (MP3+OGG形式で収録)]


[イラストアイコン素材集Vol.1]


[研究所 タイルセット]


[ねくらレトロフューチャーマップチップ素材集]


[ゴージャス×クラシカル UI&装飾素材セット]


[姫騎士リヨナ]


[A.I.VOICE 琴葉茜・葵]


[立ち絵素材集-ファンタジーヒロインR版-]