大戦車!! バトルオン の感想(体験版)

なんとなくプレイ動画:
大戦車!! バトルオン プレイ感想
プレイ前
体験版プレイ
「大戦車!!バトルオン」http://t.co/L9plvGYP
@DLsiteManiax #dlsite ではこの戦車ゲーをやってみましょう。一般向け。昔はこういうゲーム、よくあったよねえ。
見おろしの戦車ゲーという事で、同じ一般ゲー「超戦車戦アドベンティア」http://t.co/2fK9hIFO が想起されますが、さすがにあっちの方が色々とクオリティ高そう。まあ価格も違うしね。あっちはセガサーン、本作はメガドライブ。みたいな差かな
ドット細かいなあ。
ほい、1面クリア。アドベンティアみたいな戦車の駆け引きって感じは全然なくて、固定画面で(後半になったら広いステージもあるかも)ばんばん弾を撃てます。戦車ぽい「タメ」とか一切無し。道が制限されてるSTGぽい。基本的に障害物はタイル単位でバンバン壊せますが、街を壊すと-得点と。
おもったより戦車な重量感は無くて、おもちゃの街をプラモデルで走ってる感覚かなw 重要感は爆発の爽快感につながるから大事だけど、まぁこういうものでしょう。逆に気軽に楽しめばいいんだな
2面クリア。走って行って遠くから撃つだけで大体倒せちゃうのは… まあどんどん難しくなっていくのかな。むしろ従来のタンクゲーってこんな軽い感じだった気もする。アドベンディアが提供している戦車感こそが凄いだけで。
後半になってくるとさすがに敵も増えて忙しいし、新しい敵キャラやマップチップもきれいなドットだけど、基本はマス単位で破壊したり動いたり…で、少し底が浅い感じか。破壊しまくるボーナス面や、ボス戦で緩急を付けようとしてるのは分かるけども。
基本マス単位なだけに、ボスキャラの斜め弾攻撃の理不尽さよ
敵にダメージを与えられた時に、-3とかの表示なのか? うん? あでも市街壊した時もマイナス表示だったし、敵味方問わず、ダメージ与えたらマイナス表示なのかな
とりあえず体験版の範疇、5面までクリアしたのでした。うーむ。まあこんな感じ…だよなあ。タンクアクションって。
一言まとめ
「大戦車!!バトルオン」http://t.co/L9plvGYP
@DLsiteManiax #dlsite 体験版の感想でした。まあ、SFC等のタンクアクションな感じ。ちょっと軽めの動作で、戦車ぽさは物足りないかな。面初め・途中・ENDで物語上の演出とか欲しかったかなあ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません