Hazi○o 体験版の感想

RPG

リンク:
Hazi○o

プレイ前

 

体験版プレイ

・「Hazi○o」http://t.co/SnZbVjts
ではこのRPGの体験版をやりますかな。割と面白そう。むしろ価格が倍くらいの方が安定感はあったかも知れない。まあ、やってみないとわからない。

・タイトル画面のセンスかっくいーな! おい!! 本家アジトなのか? いや違う気がする 期待持てる

・3Dで動いた!!!! ムービーかも知れんが

・文字フォント明朝体で大きい、カッコ良いんだけど、長く読むには見づらかったりするんだよね… フォントってそういうものだ、かっこつける場面でかっこつけ、日常的な場面は日常的フォントなんだ、と教わって本当に良かった。感謝。

・熱いーーーーーーーーーッッッ!!!!! もう全般的に熱いッッ!!!!! 「好きで作ってるオーラビンビンっ!!!」 女性仮面ラインダーみたいなの、王道を踏まえつつとりあえず銀行強盗してみる主人公(悪の首領!)

・たぶん最後にフォントを変えたせいで文字の端が切れてるとかは気にしちゃダメだ! 今はこのアツさにっ 酔いしれろっっ

・悪の首領、子供の頃に見たライダーに驚愕するも、最新のカードシステムに付いていけずwww この王道をパロった感、アジトっぽいけど同人だから更に濃ゆいかなあw 知らなくてもニヤリと出来るくらいだ、知ってる人からしたら堪らねえのではこれは

・ウィンドーとか、アイキャッチとかカッコ良くできてるね。なかなかセンス良いですぞ しかしこれを見習って常に明朝体のゲームが増えても微妙にみづらくて困るが

・1000円で幹部・サソリ将軍を復活したら倒産したww 絵、作者さんが描いてるのかなあ。無闇に熱くてカックイイ

・1000万円か。良かった… 駄菓子感覚の悪の幹部は存在しなかったんや… しかし某北の国家の方がよっぽど悪いよね、と思える予算額だ いやまあ… そんなリアルな事は言うたらアカンねん…

・今週の作戦ー「幼稚園バス襲撃作戦」 はい、きましたーw ってか作戦っていうよりこれアニメの各話のタイトルだよねw

・画面切り替えの暗転がめんどくさいな、暗転無しに場所移動できるスクリプト無かったかな…

・うん、やはりツールを盛り上げるのは、色んな才能! 才能で、ツールは外部の才能や熱意あふれる人を取り込む為の平易な手段、というのを再認識するなあ。ツールで技術に凝るのはな。そして才能はなあ、いつの時代にもあるもんだなあ 才能というより熱意かなw

・悪の組織がスピードくじでいかさまをしてお金を稼ぐってwww 今後は逆に天体戦士サンレッドぽくなった、すごくw

・購入できる 牙刀・オーガ とかは何の意味があるんだろ? 「大事な物」に収容されたが はやくサソリ怪人蘇らせて関係を強要したい 腹筋がカッコイイのです

・お金、1000万全然たまらんなあ そりゃ活動がスピードくじのいかさまじゃな~w 始めに何も買わずに居るのが正解だったかなあ

・怪人の武具を買う意味あるのかな? ミュウ(仮面ライダー)がランダムで出てきたら確実に破れるのに

・並べ替えって手動で出来るやん あれVXでも出来たっけあれ

・これなんで選択肢キャンセルした時、わざわざ場所移動してるんだろう、スイッチとかラベル、ループの中の選択肢じゃだめだったんだろうか…

・サソリ将軍を復活してから、多分それだけじゃ倒せないんで配下の強化、に必要なのかな? じゃあやっぱり始めは何も買わずに今週の作戦やるのが正解か。

・あら、サソリ将軍かわいい ってか絵、なにげに上手いしこの人、H絵も サンプル画像無いのがすごく勿体ない。予告とかもしてなかったよね? 勿体ないなー 多分見過ごされちゃうんだろうなー

・これイベント数が飽きるか楽しめるかの重要な接点なんで、「大事なもの」に入るアイテム買ったら選択肢増えたらすごく面白い感じになるでしょうね。サソリ将軍雇ってもミュウ倒せるまでにまだ選択肢こなさなきゃいけないし。

・それとも資金的には大したことない幼稚園バスをこなす事で、恐怖度が上がり選択肢が増えるんだろうか? 経験値稼ぎの取る手が2つしかないのは楽しむ上で、あまりにもマズイ気がしますね

・おお、LV3になったら邪魔しに来るライダーを倒せるようになったわ 相手のスキル次第だが

・女ライダーの、変身スーツ姿のお尻のシルエットは確かに魅力的ですよね しかし、111なら倒した時点で変身が解けて「フハハ! あのミィがこんな小娘とはな!」→レイプ、展開なのだがこの作者さんのアツさはそれを許さないらしく、変身状態(仮面付けたまま)性交開始しよりました

・幹部開発の時に$Gと入力して、所持金を見えるようにしましょう。

・「日本じゃあ二番目だ」って聞いたことあるなww なんだっけwwww くっそwwww

・微妙に絵にブレがある気がするんだがこれ、複数人が描いてるんだろうか? 1面と2面でかなり違う…気がする。

・サソリ将軍とか新しい幹部発案の悪事とか、勝手に動いてお金を稼いでくれないのでしょうか… 毎ターン不定期に起こるイベントとかでさ… マンネリを防ぐにはやはりサプライズがなければ。あるいは繰り返す動作自体が深くて楽しいか。

・うーん、前エリアの怪人とか残って欲しいよー 選んで戦いたいよー そうすると一気に製作の作業、難易度的にも上昇するのは分かるけど ゲーム開発とはいつも、夢ドリーミーと現実とのせめぎ合いなんやぁ…

・しかし新しい子もかわいいな「夜伽をお願いしたいのだ」→「お館様はその歳になって夜の噺の読み聞かせがなければ眠りなされぬのか?」「くふっ、冗談じゃ」 みたいな。一気にキャラ立ちしたわ こういうキャラがもっと絡んで動かないのが勿体ないくらい。

・「大事なもの」に入るアイテムは何なのだろう… 単なる雰囲気盛り上げの収集アイテムなのだろうか 戦闘中にたまに援護攻撃とかしないのだろうか

・3面でいよいよ絵が変わってきたな、面ごとに絵を募集したのかなあ 後ろの開発環境が謎だわす まあゲームやる方に関係はないが あと体験版どこまでや

・3面幹部復活! さあ今度はどんな子かなあ。1面・2面ともにキャラ立ちしてて可愛かったら期待だなあ! 男かーーーーーーーーい!!!!!!

・しかし代わりにアイドル陵辱作戦があるのだった。醜いクソブタに犯されるアイドル! ってかアイドルとクソブタの絵が違いすぎるwww

・エロシーンも上手いんだわ、これ。ってかシチュの作り方が上手い。1面は悪の幹部なのにカタブツでかわいいし、2面はふたなりだし。3面は大画面にアイドルのハメられ姿が写ってバンザーイ! だし。

・おお、魔法少女、エロ時に大人姿とロリ姿を選べるという充実ぶり!

・いやいやいや、3面までで体験版が終わりなのは分かるんですよ、でもいきなりGAMEOVERってのはどうでしょう、何か言ってからGAMEOVER って出しませんか、体験版だから~! ってのがメタで嫌だったのかな

・何面まであるか知りませんが、無闇に熱いし安いんで、買って遊びたいと思います。「Hazi○o」http://t.co/SnZbVjts
体験版の感想でした。

製品版プレイ

・「Hazi○o」http://bit.ly/KytjS8 を製品版買ってまだやってるけどw 今度の敵はプリキュア風だった。初代の黒と白。でもクールとうぬぼれっぽい感じで、性格なんかは他のヒロインものと混ぜてる感じで、アレンジぽくてカッコイイんだよなあ。

・あれだな、初めてエヴァを見た時にすげぇカッコ良く感じたんだけど、それはあの背景にあるものがだーっと襲ってきたからだ。これもそう、背景にあるヒーロー・魔法少女ものが散りばめられ、一気に襲っくるから濃くてカッコイイんだろうなあ。

・あと文化祭乱交計画は普通にエロCGになりそうな、エロイシチュだ。(*怪人の媚薬ガスを散布してそういう事態になる)

・まぁ言いたいことは分かる。毎面やること同じだよねw そのうち買うものも無くなってくるしw まあLVも上がって、クリアまでのテンポも早くなるし、そこはスルーしてただ物語を楽しもうw

・女宇宙刑事(スーツ姿)のグラフィックがめちゃくちゃ凝ってる事が分かる。でも性別も分からないようなスーツ・・・w あと宇宙刑事倒す前に4体のいかにも合体しそうなロボットが出て来て熱かったね

・普通仮面だけ脱がしたりして「ほぅ・・・ 思ったよりも美しいではないか・・・」となる展開だと思うんだがw ここまで戦隊モノ好きをこじらせてしまっては仕方がないw

・個人的には1面・2面みたいな、かっこいい女性型悪の幹部とのエッチが一番楽しいんだけどなあ

・すみません、超電導戦隊からラストまで一気に進むんで、どこかでセーブ入れさせてくんないと途中で死ぬとまた初めからなんで・・・ はい・・・

・熱い!!! エンディング熱い!!!! 幹部達が全滅していく!!!

続編!

変身ヒロイン達が堕ちるゲーム


 

RPG

Posted by 111