リョナ状態異常パズルアクション、昔ぽい3DムービーヒロインRPG、兜合わせふたなりRPG 今週のまとめvol.583

今週の作品まとめ

今週のまとめ

今週書いた感想記事を直近から振り返っていく。

1/11(土)は年末年始、作品ラッシュと行事のドタバタの中で、けっこう見過ごされてる作品もあるのではないか、と……。

記事のスクリーンショットを貼りながら思った事ですが、このゲーム、リアルタイム3DのARPGとしてかなり”面白そう”感が著しい。
記事ではそれを「映像美」であったり「VRchat的な美しさ」として取っ掛かりとしましたが、合っているかはちょっと不安…(ちなみに後の[infinite braver]と対称になってます)

本当にパッと見、いや体験版を少し触っても「これは相当凄い作品なのでは?」と思わせるのに十分で。
そこに作者さんのお言葉、「4年近くゲーム開発してきた」が被さり、これは非常に売れ筋となってもおかしくない風格がある訳です。

ただ現実はあと一歩火が点かなかった……感じで、なんというか、サークル初作ですし、ちょっと作品ページ的にも突出した要素が無いように見られちゃうかな…とは。
それこそ4年前なら、おっ リアルタイム3Dかえ、ってだけで手に取られる向きもあったかと思うんですが、最近はそうではない。
1年半前に[駆動妖精アイディールレイズ]が発売された世界線であり、また10年前の[エルフの騎士ジゼル]とかも振り返りつつ……、何か現在として思う所があるのでした。

あと相対的に「どこを取っても75点以上のクオリティを放つ」ARPGかと思ったら、作者さんのこだわりが出たなぁ、というのは、通常より3倍は広いだろうマップで、ここから読み取れる事とかも書いてみたり。(まぁ迷いやすいんですけど……ね)

1/9(木)は毎週恒例のci-enまとめ。

専業化、集団制作化、そしてその次に来るもの……。割と興味深いんじゃないでしょうか。
ちなみに今週のポッドキャストはインフルエンザで完全に喉がやられ、録れませんでしたねえ……。
というかこれを書いてる今も悪寒が止まらぬ。
ここ10年くらい罹った事なかったんですが、実家に帰ったら覿面に伝染された。
異常を感じてから3日くらい経つが、インフルエンザってばしつこいのね……

1/8(水)は改めて冒頭”なんか好きが集まってもうスキモノというか、男好きするマニアックな違い”ってもう意味が分からんなw
スキモノ、男好き。
淫乱女にくっ付ける形容だぞ、それは……。
注目度が低いタイトルだからこれくらい書かないと伝わらない! ってのはあるにせよ。

……まぁ違いってのは適当に吹かしたわけじゃなく、だいたい90年末とかかな、昔の3Dムービーってなんか凄かったよね。
いや当時は必死でやってあれが精一杯だったのだろうけども、だからこそ、技術が進んだ今になって却って惹かれるスゴさがある、という、
まぁ例えば今のアニメと比べ、90年代の手描きアニメは別格みたいな雰囲気あったり、あるいは時代が進んで、SFC時代のドット芸やPS1時代のローポリが懐かしくなるとか。
デジタル配信が当たり前の時代にあって、アナログレコードみたいな……
こういう何でしょうね、広く共通するアナクロニズムに根差した先取り論をぶってみました。
(ドットやローポリはともかく、現状3Dレンダリングのムービーについて言ってる人はあまり見た事ないんですが、でも今後絶対出て来ると思う)

で、今作は随所に3Dレンダリングのムービーを採り入れた、ヒロインバトルRPGとなりますと。
(そうなるとこのムービーがどれだけアナクロか期待しちゃう所でしょうが……まぁ実際はそこまで90年代じゃなく、ちゃんと最新の技法も採り入れてるっぽい。
ただ怪人であったり、不良やショボくれた顔の博士から窺える味……
昔、3D制作のチュートリアル講座を実験的にやってみた時に「こんなん誰がやっても同じになるし、面白くないなあ」と思ったのですが、やっぱこの世界でも味はあるもんだなあ、と7年越しくらいに認識を改める……)

で、この闘うヒロインって所もまた男好きする、そう スキモノの味があったのよね、と。
魔法少女? ライダー? No,no、ギャバンやシャイダーという、「昭和の質感」について触れております。
シリーズ最新作が令和に出てない故の、更新されない物語感。
アナクロニズム。

まぁそんな大仰に捉えずとも、意外にプラグインを用いた見下ろしACTとして、あるいはマスク残して犯されるだったり、ダメージ脱衣で半壊したロボットの下から素顔が覗くとか、けっこー楽しめそうで気になれば是非、という。

1/7(火)は強いふたなりが弱いふたなりを捕獲する! ふたなり捕獲RPGだ!

というかポケモンのモンスターボールよろしく、敵を弱らせた所でおもむろにちんぽを取りだし、ガツンガツン敵と突き合わせる「兜合わせ」が面白くて、もう記事全体ここで終始したかった向きさえもある。カブト虫じゃねえんだから。
兜合わせで負けた敵はおずおずとインサートを受け入れ、下手したらそれがパーティーの人数分、3×3の乱交みたいなリザルト画面となるのだ。
まぁ一人だけが勝ち、残された二人がそれを囲んで寂しく見ヌキって構図も面白いものですが。

作品的にも間違いなくそこをハイライトとしている作品ではありますが、
一応、(DQ3やwizのように)訓練場でキャラを作ってパーティーを組むクラシックさ、
NPCの楽しい癖あるデザイン、
ヤラれる敵はケモノから藁人形、人型のお菓子まで穴があればなんでもありという嗜好、
ふたなり狩猟こと兜合わせを中心に楽しむ戦闘メインな内容、
あと実際、横戦闘でのそこそこ大きいキャラが気持ち良く動くグラフィック面、
フィールドはクォータビュー移動だという、パッと光りを放つようなシステム独自感、にも触れました。

まぁ独自過ぎ、ちょっとしたメニュー選択でも混乱や煩雑があるのはナイショだ。

呑み込みづらさはあるものの、結構スモーキーな? 一品という気配がしましたぞ。
ウィスキーと共に頂きたいビターさやね(?)

1/6(月)は、むちむちドットマゾ系作品が売れてるサークルさんですが、実際新しい挑戦を欠かせない商業同人系サークルさんであり、これもまた貴重なその一作である。
そんな観点で書きました。

配信風の画面レイアウト、「コメントが常に流れながら」リョナ敵や罠に向かっていく、横”パズル”アクション……。
さながらLIMBOかと邪推しましたが、プレイ的にはそれ以上に色々なものを覗かせる。

実際、言いたい事は賛否の両方で色々ありそうな感じで、
ゲーム的には罠に近付くと配信画面が切り替わるよという通知でゲーム性(回避)と両立させてるので、
おお成る程、じゃあコメント的にも例えば、コメントの指示で罠にハメられるとか、危険に気付くとかもやるのかな?
そういう意味でのパズルアクションかな、と思いきや……
うーん、早々にテンプレ文に気付いちゃうくらい、いかにもコメントのパターンは少ない……なぜ…(製品版では違うのだろうか)

あと仕方ないけど、リョナシーンもSDキャラだとちょっとピンと来なかったかも…。
ヒロインのみねねの病みカワなキャラが推されてるだけに、そこはHシーンでも感じられるくらいのディティールが欲しかった…
(記事で触れてますが、ここもコメントがもうちょっと仕事してくれたら、興奮が違ったと思うんですが)

ただ体験版ですが、ここか!! と思ったのは、「いったん敵にリョナられ、それで起きてしまった状態変化で仕掛けを解く」。
ここにはもの凄く、腑に落ちた感じがありました。
あぁだからこそパズルアクションだし、体験版だとキノコ寄生されたみねねが胞子が如くふわーんと飛んでいく光景がまた微妙にサイケっぽく、あぁこれも含めて『病みカワ』かあ……と。

ついこんなゲームコンセプト初では!! と力説したくなりましたが、うーーん、だいぶ前ですが[ハナカンムリ○]がそれに近い……か? どうだろうね

個人的には本当にこのジャンルの萌芽を感じたのですが、まぁ売上げ的には、このサークルさんの新しい試みとしては及第点ギリギリって感じ……だろうか。
まぁコンセプトは面白いものの、他でちょっとボヤけちゃってるのも確か。

まぁ規模化の時代、個人サークルこそこういう所(アイデア)に目を向けよ、このブログはそういうブログです、って思ってるんだけどね…。

記事にしなかったけど興味深いもの:

今週はあんまやってないですねえ……

7日間予告ランキングを覗き見!

DLsite予告の7日間ランキングで、今週浮上してきた作品を見てみよう、という企画なのだ(この時点ではまだ体験版触ってないぞ)

聖転使クロスニアハート

エロRPG的には[魔法闘姫フロスティア][魔法闘姫リルスティア spin-off リルスティア最後の一週間]、というかイラストレーターとしても有名なサークルさんの所から、新作ゲームが!
今回も安定の魔法少女……かと思ったらTS!? そして声優さん多数…
なかなか時代を踏まえた匙加減も感じますな…

小悪魔スマホ ~ 美人エロ姉妹とボクのイチャイチャハーレム

既にci-enまとめにも書きましたが、
[死神商館RExEX ~ カネのチカラをマシマシして女冒険者のハーレムを作るRPG][ケモミミ☆トレーニング ~狂暴けもみみ令嬢調教トライアル]のサークルさんによる、初RPGツクール作品と。
基本的にメイン開発者さんとは別ラインでの制作みたいですが、どうなるか。

滅びの街のエトランジェ -Etranger in the city of doom-

先年末、[魔女のつくりかた -How to create a witch-]を発売されたサークルさんから新作の告知が。
今作も戦闘中エロかな……と思ったら、WWAっ!?
なにげに”エロイベント数100″のWWAなんて初では、と思ったり。

……なるほど、ちょっと珍しいくらいの位置のジャンルに、全力リソース投入すべきタイミングってのもあるかも…。

TS魔物娘地方

TSで性別が変わるだけじゃない……、更にその先の魔物娘に”TSF”しちゃう!
これは…[TS魔物娘島]のサークルさんではないですか、ゲーム的にどうこうより、その描写と「こんな所まで」というボリューム感がひたすら甘美でしたからねえ……期待。