TUNNEL ESCAPE (体験版)

2024年12月2日RPG,R18遊べる

長らく支援を受けつつ、長期開発されてた作品ですね……!
ci-enを時々確認してたくらいの印象では「戦闘エロRPGの潮流の一つかな」と見てたのですが、いざ体験版触ってみると印象は一変。
むしろ長期開発にも関わらず、”洗練度”に唸らされる……そんな作品に思いました。
(有料支援を受けながらの長期開発って、割と肥大化する方向に行きがちだと思うんですね…。
ところが本作は、コンテンツとして用意する所はたっぷり用意した上で、スルッと遊べる洗練に大いに時間を掛けてる感じ。
実は海外のサークルさんなんですが、ほぼ完璧に翻訳された日本語テキストからもその洗練ぶりは伝わって来るのではと)

ゾンビパニックを迎えた世界で、金髪のミニスカねえちゃんが犯されつつも戦う!

開始数十秒で掴める世界観、
(ゾンビパニックに包まれた世界、ミニスカでハンドガン片手に戦う金髪女性…。
珍しいのは、初めからゾンビウィルスのワクチンの存在が示されてること、しかも体験版範囲、第一ステージクリア後にはもうそれを手にしちゃうという。以後は「軍に手渡すことを目指す」みたいですが……目標が定まりやすくなってますね)
そして10分も触れば、RPGとして「楽しむべきところ」が理解できる。
では底が浅いかと言うとけしてそうではなく、部分的なアニメーションの多さで良いモノを触ってる気になれたり、遊び込む事にも応えるゲーム幅がある。
まさに洗練の賜物、楽しませるゲーム性の標準の高さを感じる出来というか。

(体験版の前に、初めにDLsiteレビューを読みまして、結局「体験版プレイすべし」という結論なのは反則ではと思ったものですが、まぁプレイしてみればそれも納得。
スルッと「体験」を提供しているので見た方が早い、となるんですね……)

そうして触る前の印象では、メインコンセプトは「戦闘エロ」か「ゾンビパニック的RPG」の流れか、なんて構えてたんですが、今作は「ノンフィールドRPGに近いタイプの、戦闘とリソースの温存と探索(+戦闘エロも付いてくる)RPG」が一番近いかなと。
(まぁ概してそれらが上手く混ざってる事にも、洗練を覚えるんですが)

戦闘エロかゾンビか、いやリソース管理のノンフィールドぽい戦闘中心だ

ゲームの中心にあるのは、ステージごとの探索と最奥のボス討伐(クリア)。

体験版範囲だと、避難所でワクチンの存在を知った主人公は、発明者が向かった地下坑道へ、その後を追う(第1ダンジョン)
ワクチンを手に入れた主人公、軍との合流を目指すが……(第2ダンジョン)
と、ステージをクリアするごとにゾンビパニック的なシナリオを辿る。

でステージは、一歩歩くごとに「探索%」が上がっていき、道中、敵との遭遇や諸々の選択が必要とされるイベント、あとエロ…などが待つ、といった具合。

主人公の武器は銃なんで、銃弾によるリソース制限をまず意識(銃を撃ち尽くしたらリロードが要るし、そもそも所持弾数も少ない)
リソース温存すべく「キック」でゾンビを蹴っ飛ばしてみるも、ケチケチしてたらむしろ敵に噛み付かれてダメージ……回復アイテムも貴重だ…

行動値が溜まった順から攻撃できるシステムで、
攻撃によっては、敵の溜まった行動値をキャンセルできる事も(キックでふら付かせたイメージか)
なんて、雰囲気を醸してる。

倒した敵から入手できるアイテムにばらつきがあるのも頷ける。
銃弾を落としてくれたら儲け物、「手榴弾」「閃光弾」とかなら敵が複数出ても大丈夫……なんですが、
これらレア度高いアイテムは道中イベントの際に「手榴弾を使って切り抜けるか」「HP消費するか」みたいな選択を迫られる時があり。
宝箱でも開けてみたら二つのアイテム、持ち帰れるのはどちらか片方だけ……みたいな縛りが。
(ちょっとローグライトの遊び心地も、スパイス感覚でまぶされてるか)

当たり前ですが、まだこちらが持ってないロケットランチャーの弾なんかが多数手に入る時もあり、くそう、ロケランさえあれば無敵なのに……と歯噛みする事もしばしば。

他にQTEで避けるイベントや、NPCとの出会い、「今回の冒険のみ」有効なATK+20%、AGIー5%みたいなバフが与えられる自販機…(弾数は少なくて済むな、ただ敵に攻撃される事が多くなるのでHP回復重視でいくか……と手持ちのアイテムと相談、プレイイングが変わって来る…)

「ぶれ」を呼ぶゲーム設計

今作、リソースを重視しながらの戦闘中心が目指す所で、反対に一番避けたいのは「毎回、通常攻撃ボタン連打で敵を倒す」って事だと思われ。

故にプレイごとの”ブレ”を作ろうと心を砕いてる事が伝わって来て、例えば大きな要素としては「アドレナリンゲージ」がありますね。
これはエロられるとどんどん上がり、興奮によって攻撃力%が上昇するもの(最大+80%)。
じゃあ良い事かというと、エロ攻撃にはさんざん弱くなってしまい、敵に押し倒された時の「拘束脱出確率」なんか悲惨な事に。
幾ら強かろうがHPがあろうが、エロ攻撃によって絶頂、「汚染度」が100%になってしまうと強制敗北というルールがある……(この辺は重たくならず、でも真っ当に戦闘エロの文脈感じますね…)

つまり攻撃力を鬼のように強くし、敵にも触れさせず蹴散らすのか、かと思ったら、いったんエロられ始めたら激弱みたいな様相に。
あるいは鬩ぎ合い、ちょうど良い位のアドレナリンゲージを保つのか……?
これだけでもプレイにだいぶ幅が生じるわけです。

あと「スキル習得」にも珍しい配慮を感じて、言わばローグライトたる今作、やられた時に残るものはそんなに多くないんですが、「一度に弾を5発発射(強いが、弾消費が激しい……)」みたいな悩ましいスキルは残る。
でこのスキル、主人公のLvが上がれば自然に解禁される訳じゃなく、道中のイベントや宝箱から入手するまで影も形も無い。
こういう戦闘中心RPGで、強化の方向性さえも探索任せなのは、けっこう面白い大胆さだなと…。

戦闘エロ+探索中のエロイベント

そして戦闘エロです。
敵がたまにセクハラ的な乳揉みや尻揉みカットを放って来て、そのまま放っておくと、次の攻撃で押し倒され、レイプ挿入されてしまう……!(拘束状態に)
「もがく」などの脱出が成功しないとじきに中出しだ、と。

昨今のエロRPGのトレンドラインとしては、ここの戦闘エロをねっちょりやる向きもあるかと思いますが、
今作は「受精」などのカットイン(それに後々に出産も?)、
敵が複数だと行動値の関係上、次々と犯される! なんて風味も出しつつ、意外にエロとしてはそこまで時間を取らない。

冷静に考えるとゾンビ犬が尻を舐めてきたり、ゾンビ(人)が挿入前にわざわざ乳や尻揉んできたりするのが、妙におかしかったり……
道中あるエロイベントとかも「急にエロガスが充満、発情してしまったのでタイミングキーでオナニーを成功させろ!」とか「NPCのじじいに頼まれてクンニを許す」とか。

あくまで戦闘多めなゲーム性との兼ね合いを考慮し、ダラッとしないよう抑えてるのを感じたかな。
(敗北エロがどうも無いみたい?(体験版では条件整えられないだけ?)のも意外に感じた。
汚染度100%で肉体がエグく変化してのゲムオバエロとか無いかな、と探したんですが…)

アニメーションが華を添え、細かいこだわりが体験を底上げする

ただやはりここでもコンテンツとして一定保ってくれるのは、部分ごとのアニメ、細かいこだわり。

押し倒された際のさりげなく、でもしっかりと乳揺れさせてる箇所やら、
ボスに巨根を押し付けられ、思わず「大きい……」とか言っちゃうボイス。
その後激しく犯されながら、フィニュッシュに向かってテンションUP、余りに揺らしまくる乳房。

あと単純に犯してくる敵種の多さに、中出しされた後でも、それぞれ相手により(というより、犯された時の体位か)事後絵が異なるんですよね……。

「細かいこだわり」がゲーム体験を格上げしてる場面は多くて、
例えば処女のうちだけ、挿入前にキー連打で抵抗できる……とかね…(「処女膜の分だけ守られている」らしい)
(しかもここ、けっきょく挿入を許してしまうのは、ボタン連打が追い付かないというよりも、(攻撃スキルなどで使う)SPが連打ごとに消費されるので、油断してたら枯渇して挿入を許してしまう……って場面になると思う。
言わばリソース管理RPGなりの『抵抗したけどヤラレてしまう』の表現の出し方にも感心したり)

挿入前は極力粘って勿体付け、でも押し破られてしまった後にはもう戦闘エロばんばん発生だと。
だって君はもう処女じゃないんだし。
そんなイメージさえもプレイ感で演出できるのだ、という。

ゾンビパニック的なRPGか、戦闘エロかと聞いた時に、色々と重たいものが思い浮かびましたが、成る程、やればこういうものかと。
予想とは異なりましたが、遊びもエロも納得させてくれる内容に思いました。

体験版はクリアまでプレイ1時間、その後エロとか色々試して+30分。
(ステージへのトライでだいたい一回30分。都合3回挑戦)

・この作品のゲーム実況はここでしてます

製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓

関連:
ゾンビと美女が戦って行く感じのRPGもだいぶ増えました:
[BAW-DIN ~肉欲の館編~]

[Parasite Day -LABORATORY-]
(触手だけど…)

[サイレントピル エロサバイバー]
(触手だけど…)

[PANACEA Z -パナシーアZ-]

ゾンビサスペンスパニック物語:
[FOUND DEAD -ファウンドデッド- Ver 1.7]

女の子にセクハラしつつ、精子弾でゾンビを倒すやつ:
[デスゾーン・ガンスイーパー]

発売してないのだが、

はゾンビ主人公で面白かったりする

実はゲーム構造的には、
[カリンズ・プリズン KARRYN’S PRISON]
なのではないか

あと似てるな、ってなんか頭によぎってたのが
[LUST BRAKER]