けもみみトレジャーハンターズ! (体験版)
[けもみみトレジャーハンターズ!]https://t.co/wlJiZpcmK7
かなり驚いたんですが、アクエディ4製で見下ろしACTと(街などは操作も含め、完全にRPG感…!)きつねの姉弟がバディを組んで、未知の場所を探索していくのです
磨き上げたドット術も輝いておりますねえ…— 111 (@becomegame) 2019年11月16日
バディを組むというのが大事で、相棒がててっと後から付いてくるので、協力して群がる敵を倒すのが大事な感じ。
罠を張って防衛線を作り、片方がリロード中に自分もカバー…と戦えると理想ですね。油断するとすぐに犯されてしまうぞ…!(♀♂共に)
探索で次々と新しい武具が手に入る楽しさもアリですね— 111 (@becomegame) 2019年11月16日
▲お母さんが病気で倒れ、きつね姉弟は街に向かうのでした……というOP&フィールド移動。この時点で目を引くのですが……
▲これ! フィールド移動ではアクエディ4ぽいなぁと思っていたのが、街に入ると完全にRPGよろしく自由に歩ける、会話できる。これには魂消ましたねえ……
▲悪い薬屋に騙され、大金を要求されてしまい……。仕方ないので、トレジャーハンター業で稼ぐ事になったのだ
それにしてもみっちりと密度が高いドットに、てってっと歩く姉弟きつねの可愛さが光る
▲森へGO。姉弟はバディだ、プレイヤーキャラとして選んだ方に、もう片割れがてってっと付き従うぞ。
二人で拳銃でモンスターを狙い撃ち、道が狭くなった場所を利用して、まきびしを撒いて敵を足止めしたり。賢く戦うのだ!
▲敵も基本、集団で出て来る。もしモンスターに接近を許し、触られてしまうと………!
ちんちんを虐められる弟、アソコをずぼずぼされてしまう姉(かわいい)
二人揃って犯されてしまっては濃厚に漂うゲムオバの危機、十字キーで早く脱出するんだ!
▲途中で宝箱を発見、たき火を焚いて拠点にしたり……。(後からここからスタートできる)
手に入れた新しい武器や罠を装備するのだ……! 道具のお手入れ感あるメニューも良いね
▲うりゃあ、装填弾数は少ないしリロード時間も長いが、まとめて仕留められる散弾銃は爽快だ
罠もマキビシよりトラバサミの方が強くて好きかなー
▲遂に辿り着いた森の最奥。このリンゴが高値で取引されてるらしい……という所で、敵がわんさと襲い掛かって来る!(ボス戦ではなく、予告しての敵の群れという防衛戦な辺り、コンセプトを活かした上手い設計)
▲以後、病気を治すにはまだまだ薬が必要……と新しい場所へ赴くみたいですが、体験版はそこまで。
クリアすると強力な新罠が貰える、寄り道のサブミッションとかもありました(両側に設けられた水溜まりを利用して敵の集団を捌くのだ……という辺り、より防衛線らしさを意識させられる)
体験版はプレイ30分弱くらい。
エッチ要素はちょっと薄めと感じたかな(まぁ過去作もそんな感じではあるけど)
でもイベントスチルもあるのよね……
最近見下ろし視点のARPGが増えてますが、まぁツクMVかアクツクMVかなぁって所で、アクエディ4という思わぬ刺客が……と考えるとかなり興味深い(とはいえ、ここまで作れるサークルさんも余程珍しいでしょうが…)
過去作感想:
[放浪都市]

放浪都市 (製品版)
[放浪都市]の製品版プレイの感想です。修理と食物漁りに明け暮れる世紀末世界を、スローライ ...
https://super-game.net/archives/放浪都市.html
・製品版の感想は以下のサイトさんが書かれていました↓
関連:
何か
[シティガーディアンズ]
とかを思い出したのである(古い)
ボス戦の防衛戦だし撃つしという感じ、
[プリシアディフェンス]
を感じたり(リアルタイム3D、TPS)
見下ろしACTでダダダというの、
[奈落の森の花]
も思い出したのだ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません